この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2007年07月16日

検定を検証!③(今日のキタマチ検定)

キタマチ検定も記念すべき「第50回」を迎えました・・・


いつもご参加くださっているみなさま、
ありがとうございます☆


さて、その『第50回キタマチ検定』


今日の問題は、


「彦根城の主要な建物は何年かけて建てられたでしょう?」


答えは、 3年弱 でした。


そしてこの答えを導き出してくださった今日の“キーパーソン”は
彦根ボランティアガイド協会の村田さん。





左にいらっしゃる男性の方が村田さん、
右にいらっしゃる女性の方が、
同じく彦根ボランティアガイド協会の山口さん。



1604年から建設が始まり、
1607年に完成、


そして、その400年後の今年(2007年)『国宝・彦根城築城400年祭』
が開催されているというワケです☆


さらに彦根城は、
全体、ということでみると約20年かかって建設されました。



ちなみに、彦根ボランティアガイド協会のガイドの皆さんは
基本的には事前予約制となっておりますが、
土・日・祝は表門橋を渡ったところで常駐しておられますので
(日によって違いますが・・・)

彦根城のことを詳しく知りたい!という方はぜひ
楽しいガイドさんの案内でまわってみてくださいね!!






この日もちょうど、北海道からお越しのご夫婦をご案内されてました~~icon12  


Posted by すみ☆ぴ at 21:35Comments(0)キタマチ検定

2007年07月16日

ステッカーのススメ(キタマチないしょ話)

みなさま、

本当に今日はたくさんのメッセージをありがとうございました☆
『キタマチ交差点』1時間スペシャル、

またの名を

“Holiday Special とくりゃ、
チームキタマチがぜん張り切っちゃうよ スペシャル”


楽しんでいただけましたでしょうか?



ぜひ21日から始まるキャンペーンで

「ひこにゃんと地域のこどもを見守り隊!!」ステッカーを

手に入れてくださいねicon12





こんなふうにカワイク決めてみたり、








ひと仕事終えたあとの「おつかれさん!」のお供にも、
(とりあえず集合写真的に・・・)


いろいろに使っていただけますicon06



でもっ、


ぜーーーーーったいに!!








こんな使い方はしないでくださいねface04  


Posted by すみ☆ぴ at 21:03Comments(0)ないしょ話

2007年07月16日

祭りのあと・・・

今日もたくさんのみなさんからお便りをいただき、ありがとうございました!!


ぞくぞくと寄せられるメッセージや、プレゼントの応募に、嬉しい悲鳴をあげてました。



(いやほんま、ひこにゃん人気はスゴイねっ!)face02




スタッフともども、大・大・大感謝☆感激です!!



・・・で、気づけばスタジオも。






スゴイことなってました・・・^^;





『ひこにゃんと地域の子どもを見守り隊』ステッカー

こんな風にも使っていただけますよー。icon22

  


Posted by おのち☆ at 20:21Comments(0)今日のエコネットスタジオ

2007年07月16日

てなわけで、ひこにゃんの☆

・・・なんかマイクを大事に温めているなぁと思ったらっ!

ケイミーさんてば。

ま、今回は、そのテンションの高さに免じましょう。なんちゃって。




てなわけで。

わが相方?!Kaymeちゃんがラブラブデートをしている間に、

私もこっそり行ってきました。

『ひこにゃん 夏の文化祭☆』





彦根市内外からよせられた手づくりひこにゃんたちとともに、

夢京橋キャッスルロード南にある、四番町スクエアにて今日まで開催。


こういう展示って、わりと静かに観る場合が多いケド、

朝から元気な子ども達もたくさん来られていました。face02




そのほかにも。

四番町スクエアには、ひこにゃんファンなら見逃せないポイントがいっぱいっ





こんなでっかいひこにゃんや。(画面に入りきらへんし・・・^^;)





こんな素敵なモノまで!!!(か、かぶりたいしっ!!!!!)



さらに。




ひこにゃん、さこにゃんに続く、「いしだみつにゃん」&「やちにゃん」も発見☆

ますます盛り上がっていく国宝・彦根城築城400年祭でありまする。icon12  


2007年07月16日

ということで、ひこにゃんと♪

ということで、


おの☆ちにはナイショで、こっそり憧れのひこにゃんに会ってきました!


通訳をしてくださった、彦根城築城400年祭実行委員会事務局の川口さんと、


ひこにゃんを待つことしばし。


あ、キターーーーー!!!


ようやく実現しました、憧れのおデートicon06


お会いしたかったです、ハグハグしたかったです!




今日も元気なひこにゃんは、

軽~く、はやりのビリーさんなんぞも見せてくれて、ごっきげん♪


今回のメインでありました、「ステッカーに、ひこにゃんからのサインをもらう」


という任務も無事果たし、よかったヨカッタ。。


と思っているうちに、アッという間に、まわりには人垣が!




さすが、ひこにゃん、



夏バテもなんのその、人気はさらにうなぎ登りですね!face05


サイン、本当は誰にも見せずに胸にしまっておきたかったけど。


本当はもっとゆっくりひっそりとお会いしたかったけど。


また来ますので、そのときまで、忘れないで元気におつとめ果たしてくださいね!


そーそ、ぎゅっと握ってくれたマイクは、洗わずに大事に使わせていただきます♪

おの☆ち、ごめんねー♪  


2007年07月16日

プレゼント!(ひこにゃん♪)

台風も過ぎ、


みあげる青空がまぶしくなってきました~


今日は祝日「海の日」。


『キタマチ交差点』も、ホリディスペシャルということで、


午後1時からの拡大バージョンとしてお届けします!


もちろん今日も素敵なプレゼントがありますよん♪


じゃーん!



eラジオ特製ステッカー、初お目見えです!!


21日から始まる、

eラジオ協賛各社の2007年防犯キャンペーン、


「ひこにゃんと地域の子どもを見守り隊」。



それにさきがけたプレキャンペーンとして、今日の『キタマチ交差点』で、


どーんと、ペア30組の方にプレゼントしちゃいます!!

(イヨッ、ふとっぱら!パチパチパチ~)


そして、「キタマチ検定」では、


「ひこにゃんギタークリップ」を1名の方にプレゼント!



ご希望の方は、

今日のメッセージテーマ「あなたのステッカーにまつわる思い出、自慢のステッカー」、


そして合言葉 「ステッキー」 に、お名前、郵便番号、ご住所を書いて


「キタマチ交差点」まで送ってね!


メール  eco@e-radio.co.jp
FAX 0749-26-7715


「キタマチ交差点ホリデースペシャル」 は午後1時から。


聴いてね♪  


Posted by ケイミー at 12:53Comments(3)今日のエコネットスタジオ

2007年07月16日

晴れー!

彦根の空は雲も切れて、

青空が広がってきました!

3連休最後とあって、彦根城にも


今日はたくさんのお客様がいらっしゃるようです。


朝早くからスタッフの方々も続々集まりはじめ、
お疲れさまです。



ご城下巡回ボンネットバスも、準備万端!



いま、ある方とデートの約束をして待っているところです。


ドキドキ。。。



ケイミー  


Posted by キタマチガーデン at 10:15Comments(0)今日のエコネットスタジオ