この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年03月07日

う~!!!食べきれない・・・

寒くなるみたいですね~。
うひょ~、まだまだ毛糸のパンツが必需品kao10 まさこです。

今回のLoco de style では、お腹い~ぱいicon14 満腹スポット
まちの小さな洋食屋さん『ばがぼんど』
を紹介しましたface02

まずは、このボリュームをご覧あれ













チキンカツ定食』(メインに、ご飯、みそ汁、香の物が付いてきます)
ぬわんとiconN04、このチキンカツ、2段なんです!
サクサクして、お肉がやわらか~いんデス☆
自家製ソースはトマトの酸味がきいていてあっさりトマト

全部食べるゼぃと思って張り切って・・・

張り切って・・・

モリモリと・・・

パクパクと・・・

ん?

まだ半分もいってない・・・!?

う~・・・・

くるしぃ~icon10

いや、まだまだいけるはず!!!

・・・

・・



もなく、help me ~kao03

ほんまにお腹いっぱいになりましたface02

リベンジしたいicon21

チキンカツは、かなりのボリュームなんだけど、
ソースがあっさりしているのと、みそ汁に野菜がたっぷり入っているので、
重い~っていう感じはあまりないかなkao05
野菜モリモリのみそ汁もおいしかったよiconN07

オーナーの、青木さん

笑顔がステキですicon12

チキンカツの醍醐味はボリュームiconN04
と言うマスター☆
僕が食べるのが好きでいっぱい食べるので、
お客さんにも・・・・ってicon06

たまに量が多いっておしかりもあるんだとかkao07



そして、お店で出されているお料理は、
ほぼ手作り。素材にもこだわってらっしゃいます☆

カウンターと、のんびりできるテーブルもicon12















まちの小さな洋食屋さん・ばがぼんど
営業時間:ランチは正午~17:00 夜は予約のみ17:00~22:00

アクセス:長浜駅前の平和堂の南隣り(北船町)

お問合せ:090-3493-3606


お店の前で招き猫ちゃんとicon06














量・おいしさ・満足感をもとめるなら、『ばがぼんど』iconN08



  


Posted by キタマチガーデン at 10:00Comments(0)Loco de style

2010年02月05日

長浜の老舗洋食屋・レストランびわ

パスタ、好きですか???
私はだぁぁっぁぁぁぁぁ~い好きicon06

美味しいパスタを食べたい人~~~
長浜のレストランびわへGO~iconN18

先月末からパスタセットが登場しましたkao01
では、まずは前菜から・・・





大きいお皿に自家製野菜
生ハムに、お魚(カルパッチョみたいのん)
お肉・・・
ボリュームありの前菜ですicon22





そして店主自慢のペスカトーレ 


具だくさんicon14
海の香りがする~ 

トマトソースが細麺パスタにからむ~! 
おいしぃ☆







自家製パンがでてきて・・・
デザート&ソフトドリンク













なんとも軽~いチョコムースでした。うめぇ~☆

頂いたパスタAセット(¥1600)は、
●前菜盛り合わせ or 季節の特製スープ
●お好きなパスタ一品(写真のペスカトーレは+¥200) 8種類の中から選べます
●自家製パン
●デザート(デザートメニューから一品)
●ソフトドリンク

こりゃ~、大満足祝
お腹もいっぱいになりました!
メニュー一つ一つ、どれをとっても手抜きが無いiconN04
心を感じる、ぬくもり溢れるお料理でした。


美味しいパスタを作ってくださるのは・・・
店主の中川さん☆
 













最近、自家栽培が楽しくなってきた!という中川さん。
皆さんの口に入る野菜一つ一つ手作りされています。


野菜も、パンも、デザートも手作り☆
買ってるものの方が少ないんだとかiconN36
・・・てことは、安心安全のお料理なんですiconN04


そして、「レストランびわ」と言えば・・・・ハンバーグkao05  
さらに、フランス料理のコースも大人気icon21
新しいパスタセットもオススメだし~、もう何食べても◎って事icon12




木のぬくもり感じる広々とした店内。
どこか懐かしい雰囲気を醸し出しています~







レストランびわ
アクセス:長浜市曽根町(国道8号せん・御舘口交差点角)オレンジの屋根瓦が目印
営業時間:午前11時~午後9時(午後3~5時は喫茶メニュー)
電話icon29:0749-72-3655  


Posted by キタマチガーデン at 16:53Comments(2)Loco de style

2010年01月09日

ええ「あんばい」

土曜日、いかがお過ごしですか???
というか・・・3連休だぁ~kao05
あさっては、成人式だぁ~祝
当時、チャイナドレスで成人式に行った・・・どうも、まさこデスkao08
さぶぅ~。。。


1日に放送したLoco de style では・・・
長浜の『塩梅』を紹介しましたiconN08
「塩梅」・・・あんばいって読むんです。。。知ってた?
漢字テストとかでよく出るんだよ~。(ちなみに私は知らんかったkao08

先月22日にオープンしたばかり、出来立てほやほや~まだ湯気が上がってます☆
まず、エントランスから、店主(中島さん)のこだわりが爆発していますicon12

















高い黒壁に石畳を通って・・・(お料理への期待を膨らませましょう)
ちいちゃな戸をガラガラ~とあける!
隠れ家というか、自分だけの秘密の場所にしてほしいんだとか・・・。
実際に行ってみると、ステキ~おしゃれ~って言いたくなるエントランスですkao05


とりあえず・・・
何注文しよかなぁ~iconN06iconN05・・・て迷ったら・・・











店主一番の自信作「出し巻き」を!
出し巻きを巻いて、巻いて、巻いて、巻いて・・・・・・
まだまだ巻いて、巻いて、巻いて・・・
15年icon12icon12icon12

ふわふわで、じゅわ~っと出汁があふれてくるのicon06
お好みで、トマトやチーズ、ネギなどが入った出し巻きも注文できます。
「トマト&チーズ」は絶品でしたface02













他にも、新鮮な魚料理、会席料理、そして特に人気なのは・・・
土鍋で炊いた「炊き込みごはんicon12
さ・ら・に・・・・
女子に人気なのは、
和風のデザート(パリパリの春巻きぜんざい・みたらしアイス・手作りくずきりetc…)
デザートにもかなり力を入れてはりますアイス

定番メニューから、ちょっと変わった創作料理まで
おいしい日本料理を食べたいなら・・・
『塩梅』iconN04iconN04iconN04

   場所:長浜市高田町(駅前通り)
営業時間:午後5時30分~ (午後10時30分ラストオーダー)
 電話icon29:0749-63-8577

店主のお料理へのこだわりが伝わってくる、ええ「あんばい」のお店でしたicon12

ぜひどうぞ~kao05     


Posted by キタマチガーデン at 09:00Comments(2)Loco de style

2009年12月04日

黒壁でクリスマス☆

さぁて、今回のLoco de style は、長浜・黒壁スクエアにある、
「キッチン・カフェ・パクト」を紹介しました。
町屋を改装した、とても趣のあるお店で人気店☆

頂いたのは、スウェーデンのクリスマス料理です木













国旗がゆらゆら~iconN04
変わっているのは、ジャムをつけて食べるミートボール(手前左)
肉にジャムなんて・・・icon11って思いましたが・・・
食べてみると、あら不思議face02 おいしいやん☆
このジャムは、コケモモのジャムicon12
コケモモって言うのは、植物の実デス!苔じゃないよicon10
ラズベリーのような感じ☆ 
このコケモモジャムをミードボールなどの肉・魚料理にかけて食べるのがスウェーデン流!!

そして、私が思わず絶賛しちゃったのが、アンチョビ風のポテトグラタン(真ん中のお皿)
これには「ヤンソン氏の誘惑」という名前がつけられています。
ほんと、ヤンソンさんの誘惑に負けちゃいま~すkao10
味わい深かったです。

その他、伊吹ハムをスウェーデン風にアレンジしたものや、スモークサーモンなどなど
6品たっぷり楽しめますkao07

人生初のスウェーデン料理でしたが、北欧の風を感じられたような気がしました☆













お話を伺った 黒壁スクエア 広報の笹原さん
なんでもこのメニューは、スウェーデン大使館監修なんですって!
現地の味が再現されています。

この他にも、スウェーデンのメニューが・・・















 スウェーデン風の甘~いおかゆに・・
 
 ホットワイン!

 そしてデザートにはジンジャークッキー
 (体がぽかぽかします)
 ココナッツ入りのチョコボールも

 どれも普段の味わえないちょっと変わった味☆

 ぜひ一度試してみてね。

 クリスマスメニューは25日までです!


おなかがいっぱいになったら、かわいいものも作ってみようkao01














これは、クリスマス用のジェルキャンドル
わ~かわいい♪
ジェルキャンドルは透明なので、自分の好きな飾りを入れることができます☆
ジェルキャンドル体験はキッチン・カフェ・パクトでできます。
時間:11時~16時まで
料金:1000円(飾りの追加で+料金)

*予約なしでも行けま~すicon12

こんなかわいいキャンドル・・・
果たして火をともすことができるだろうか・・・。
お部屋のインテリアとしても最適ですばら

今年は、北欧風クリスマスなんていかが木

キッチン・カフェ・パクト icon29 0749-65-4844













そして今、黒壁ガラス館を中心にHeart Warming Christmasを開催。
黒壁スクエアの夜を照らすクリスマスイルミネーション木
幻想的なガラスと明りの世界をお楽しみください☆

黒壁に天使が舞い降ります・・・icon06

25日まで・・・

黒壁には、今クリスマス用のガラス小物がいっぱいicon12

るんるんiconN07  


Posted by キタマチガーデン at 16:47Comments(0)Loco de style

2009年11月06日

キタマチで食べる南国の味

ちほさん、お疲れ様でしたkao07
めっきり冬モードで、着ぶくれ中の私、まさこです。

毎月第一週は、Loco de styleicon12
今回は余呉湖が一望できる、カフェ ほっと 美羽風におじゃましました!

滋賀の最北端、余呉で頂いたのは・・・コレ!!














ソーキそば & 沖縄そば

これが、おいしいのなんのって!
どのくらい美味しいかって!??????????
私は、本場沖縄のものより口に合いましたiconN04iconN04
って・・・本場の沖縄の皆さんごめんちゃい!
それもそのはず!
美羽風さんのソーキそば&沖縄そばは、本土向けに味を調整されているんです。
だ・か・ら・食べやすいんですよface02
それぞれ、かつおだしの(あっさり味)と、とんこつの(こってり味)を選べます!
そして、なんといっても、お肉が最高です。
とろんとろん~、きゃ~お肉がやわらかすぎるぅ~icon16icon16
食べた瞬間、にったぁ~って、笑い出しますicon14
ここぞとばかりに、コラーゲンを山盛り摂取icon22
じっくりと煮込まれた豚ちゃんを味わって下さいkao05

そして、食後にはぜひ、コーヒーを・・・iconN07
ハワイ島からのコナコーヒーを仕入れてらっしゃいます。


















私が頂いたのは、バニラ風味のコーヒーiconN12
あま~い香り!なのに、味はブラックのコーヒー! 不思議~。
香りとともにお召し上がりください☆

また、美羽風では、(土・日・祝日のランチtimeに)えにしごはんを提供中!
20種類もの手作り料理がついてくるメニューicon28
おなかいっぱいになるよ。

そして、毎月第2・4週の土曜には、
店内でアットホームなライブも行われていますよicon26














お話を伺った、オーナーの小谷さん。
とっても優しく、気さくな方です♪ 

そして、右は、店内の様子。 風と光がめいいっぱい差し込んで、気持ちよかったですicon12

滋賀の最北端の余呉・・・。寒いところだけれど、
この南国メニュー(沖縄そばや、ハワイのコーヒー)であったまって欲しいと、オーナー。
お店の雰囲気もあったかく、これから迎える寒い季節にぜひ行って欲しいスポットです!
安全・安心、おいしいメニューがあなたを迎えてくれますよラーメン















余呉湖の景色もごちそうの一つ・・・ 

カフェ ほっと 美羽風 (余呉湖観光館内)
営業時間:10:00~17:00 
定休日:木曜
icon290749-86-3151

  


Posted by キタマチガーデン at 15:30Comments(2)Loco de style

2009年10月02日

そばづくし

今日のLoco de style は、長浜の「手打ちそば処・みな方」ですkao05
頂いたのは、冬季限定メニューの「揚げそばのあんかけ」












具沢山のあんかけ、ボリュームも満点icon12
手打ちそば(こちらのお店では二八蕎麦)を揚げるなんて・・・
とても贅沢な一品です。
それでいて、カリっと、サクサクで重たくないんです。
かる~く食べちゃえますkao07

冬季限定メニューは、先月から販売されていますよ☆
ぽかぽかと温かくなる、これからの季節にぴったりの一品!

手打ちそばは、ここで・・・













店主の田中さんが、毎日一生懸命打っておられますface02
「そばは、知れば知るほど難しい・・・毎日が勉強です」との言葉が印象的です!


最後にこんな美味しいものを頂いちゃいました☆
「そばがきだんごのぜんざい」













ん? 何? この食感? ぜんざいじゃない!?
そばがきのぜんざいは、さといものような食感。
おもちみたいにモチモチじゃ~ないんです・・・・が、
これも美味しいicon12
変わった食感なんだけど、不思議ともう一度食べたくなるんです。
ほっこりできた、このぜんざい、小豆もみな方さんで煮てらっしゃいます。

日本人なら・・・「ぜんざいだろ~icon14
って思った瞬間でした。
あ~美味しかった♪

手打ちそば処 みな方
長浜市神照町(長浜北保育園の前)

icon29 077-65-5537

新そばが入って、これからが一番美味しい時期なんですよiconN07
おそばに、そばぜんざい、お茶にまでそばが入ったこだわりのお店へぜひiconN04





















また、湖北や湖東を中心に発行されている・情報誌うぉっちもチェックしてね☆  


Posted by キタマチガーデン at 18:00Comments(2)Loco de style

2009年09月04日

優雅にモ~ニング♪

ケイミーさん、お疲れ様でしたkao07

さて、毎月1週目は、情報誌うおっちの「ロコ・デ・スタイル」
今回は、モーニング特集icon01
その中でも、ちょっと変わったモーニングを提供されている、
Tea/Lunch みずべ をピックアップ!!

何が変わっているかってiconN06
コレ・・・みて・・・
 












たっぷりの野菜サラダに、パンがコロコロ・・・・
そして、豪快にドレッシングがかかってます!?
サラダと、パン、一緒にしちゃったの~iconN06
なんでiconN05なんで?なんでiconN05

・・・・・

・・・

って思うでしょ・・・

が、しか~し、
美味いんですicon28 あれ、いけるやんicon06 うそ~iconN06
新しい食べ方ですkao01
みずべの自家製野菜に、自家製パン。パンが甘くて香ばしくてサイコウkao05
ボリュームもたっぷりで、お腹いっぱい♪
『ころころトーストと野菜のサラダ』
ぜひ一度お試しあれトマト

パンや野菜以外にも、スウィーツも手作り!!!
体に優しく、安全、しかも美味しい、ご家族できりもりされている、あたたかなお店ですicon25

では、お店の雰囲気感じていただきましょう↓↓↓
 













オーナーの中川さん♪
笑顔がとてもステキですicon12
店内は、窓が大きいのでとても明るく、この時期は風がすごく気持ちいい~☆
温かみ溢れる木のテーブルやイス!(テーブルは、車椅子の高さに合わせてあります)
そして、時期によって写真展や、パッチワーク展など開催されているので、
行くだけで楽しいんですkao10
雰囲気抜群face02 ゆったりのんびりモーニングに最適★

Tea/Lunch みずべ 長浜市細江町
(湖岸道路・彦根方面から川道の信号を右に入ってすぐ)
モーニングは、am8:00~am10:30
icon290749-72-4010












行ってみてね☆  


Posted by キタマチガーデン at 14:30Comments(1)Loco de style

2009年08月07日

夏はHOTにキーマカリー

ケイミーさん、お疲れ様でしたface02

まとわりつくような暑さ・・・kao09  
こんな時こそ、パワーフードicon21

今回のloco de styleは、「WATCH8月号」・夏のカレー特集の中から、
carry roomキーマカリーを紹介しましたicon12
お店は、今年3月にopenしたばかりkao07
できたてほやほやですiconN04

そして、熱々のキーマカリーを頂きましたicon06     
 キーマカリーに、焼チーズをトッピングiconN36
 うまいんだなぁ~コレが・・・icon14

 ピリッと大人カレー

 じわじわきいてくる辛さicon16

 でも、なんだかフルーティートマト

 味わい深いカレーですicon12



 
 あまりに美味しいので・・・

 私の鼻の穴は膨らみっぱなしkao12

 他にもトッピングは、
  
 目玉焼き・温玉・納豆がありました!

 どれも試してみたくなる~

 トッピングをすると、マイルドに頂けますface02

 ベースのカレーは、キーマカリー1種のみ!

 オーナーの自信の表れでしょうicon12


そして、店内は、ゆ~っくりくつろげる空間、まさに、my roomicon25
こ~んな感じです☆  (かわいいでしょ♪)














 












オーナーの藤田さんご夫妻☆
ほっこりできる、ほがらかなお二人ですkao05
奥様の自慢のスウィーツもお試しあれ~♪♪♪

美味しいカレーで汗を流すも良し、
甘~いスウィーツでまったりするも良し、
「あなたのroomにして下さいface01」と藤田オーナー。

のんびりしに行って下さいねkao07


carry room
icon25 旧8号線沿い・長浜高校の近く (長浜市平方町)
   午前11:00~午後8:00
icon29 080-1519-1702

10月からは、彦根県立大学前で、カレーの移動販売もされますよiconN07
お楽しみにぃicon12

  


Posted by キタマチガーデン at 14:30Comments(0)Loco de style

2009年07月04日

トロトロチャーシュー

今回 loco de style で紹介したのは、
『茶処 べっこうや』 

まずは・・・コレコレicon12














うわ~おぅぅface08 
このチャーシューたっぷりの見た目といい、香ばしい醤油の香りといい、
食べる前から、うっとりきちゃいますkao06

ジューシーで、醤油のきき具合といい、マヨネーズとおネギとの
相性といい、さいっこうkao10
オーナーの堀内さんが、手間隙かけて作られています!
ぜひ、一度お試しあれiconN04
チャーシューの持ち帰りもできますよface02























なつかしい佇まいの、お店の前でパシャリicon06
堀内さんですkao01

元は、明治から始まるべっこう職人のお宅。
お店には、先々代が手がけたべっこう品がたくさん展示されていますface02
ほっこり落ち着く、まちやカフェkao05

そして、今月10日まで、長浜の大通寺では、夏中法要がいとなまれています。
それにあわせて、べっこうやのある、大手門通りが出店でにぎわっています☆
(5日まで・・・)

そ・こ・で・・・・
5日までの期間、茶処べっこうやをご利用頂いた方で、
「e-radioを聞いた」とおっしゃっていただくと、
もれなく全員に、塩豚バラの串カツ1本プレゼントicon12

こりゃ行くっきゃないねicon14


茶処べっこうや
場所:追手門通り(長浜市元浜町)
電話:0749-62-4108

最後に・・・・これもおいしいねん♪


















まっちゃ&ほうじ茶 ミックスのソフトicon12  


Posted by キタマチガーデン at 13:47Comments(2)Loco de style

2009年06月02日

ピザ一筋30年!!

 ☆Loco de style☆

今日は、おいしいお店を紹介しましたkao10
長浜市神照町のイタリアンピザ専門店「ベルペイ」

トロっトロのチーズ・カリっカリの生地・そして、私達をうならせるソースicon12
これ、これiconN04                                                                                                                                                   

マスターが一枚一枚、心を込めて作って下さいますkao05
ピザは、23種類! どれを食べてもグ~face02
プレーンピザの美味さに驚いた私でした・・・kao01

そして、チーズは・・・・↓↓↓

30年間守り続けて来られた味・手作りピザ専門店の味、
ぜひお試しくださいicon12

お店のあったかい雰囲気・大好きになりますよicon22


場所:旧国道8号線・長浜北中学校の向かい

電話:0749-63-8581

定休日:水曜日

持ち帰りもできますよicon12

さぁ、みんなで行ってみよぉ~icon01

  


Posted by キタマチガーデン at 19:26Comments(0)Loco de style