2007年08月30日
今日は相続の話(プレゼントもあるよ♪)
雨の木曜日です。
・・・
いや、とりたてて深い意味はありません^^;;
・・・が、プレゼントはあります!
日本司法書士会連合会さん発行のブックレット「よくわかる相続」と、
「ひこにゃんと地域の子どもを見守り隊」eラジオオリジナルステッカー をセットにして
2名の方にプレゼント!

「相続なんてうちには関係ない」とか、「生きているのにそんな話をするなんて」
なんて思っていたら大間違い。
突然やってくる、イザ!というとき、知ってるのと知らないのとでは大違い。
故人の遺志を尊び、残されたものがハッピーに暮らしていくためにも、
相続の手続きはスムーズに行えたらいいですよね。
今日の「さ・し・す・せ・司法書士」のコーナーでは、
そんな、気になるけどなかなか聞けない「相続」のことについて、
滋賀県司法書士会のひるまちゆきさんにお話を伺っていきます。
このブックレットも、一家に一冊、もっていると良さそう~♪
ご希望の方は、「相続本ほしい」と書いて、
ご住所・お名前・電話番号とともに、『キタマチ交差点』までお申し込みください。
メール eco@e-radio.co.jp
FAX 0749-26-7715
『キタマチ交差点』 は午後1時30分から。
聴いてね♪」
・・・
いや、とりたてて深い意味はありません^^;;
・・・が、プレゼントはあります!
日本司法書士会連合会さん発行のブックレット「よくわかる相続」と、
「ひこにゃんと地域の子どもを見守り隊」eラジオオリジナルステッカー をセットにして
2名の方にプレゼント!

「相続なんてうちには関係ない」とか、「生きているのにそんな話をするなんて」
なんて思っていたら大間違い。
突然やってくる、イザ!というとき、知ってるのと知らないのとでは大違い。
故人の遺志を尊び、残されたものがハッピーに暮らしていくためにも、
相続の手続きはスムーズに行えたらいいですよね。
今日の「さ・し・す・せ・司法書士」のコーナーでは、
そんな、気になるけどなかなか聞けない「相続」のことについて、
滋賀県司法書士会のひるまちゆきさんにお話を伺っていきます。
このブックレットも、一家に一冊、もっていると良さそう~♪
ご希望の方は、「相続本ほしい」と書いて、
ご住所・お名前・電話番号とともに、『キタマチ交差点』までお申し込みください。
メール eco@e-radio.co.jp
FAX 0749-26-7715
『キタマチ交差点』 は午後1時30分から。
聴いてね♪」
2007年08月29日
これでスッキリ!
人生「一寸先は闇」といわれますが、
ほんと、何が起きるかわからんもんです。
うわぁ~美味しそう!と思って買った果物が超マズかったとか、
これならカワユサ3割増し!と思って選んだ服が、劇的に似合わないとか。
まぁ、だから人生はオモシロイのだとも言えるわけでございますが。
こんばんは、ケイミーです。
やってしまいました…
涼しくなってきたというのに、いまごろ「日焼け」。
さあ食欲の秋本番というのに、いまごろ「夏バテ」。
こりゃアカン、ということで今日もみなさまのお知恵を拝借いたしました、ありがとうございます!
その名も、「てっとりばやく夏バテ解消法」
●汗でしょ、汗!
「自分的には、うだうだ休養取ると反って酷くなるので、
カンフル剤的に、もう動けないって位動いて、
ホントにボタボタ汗かいて、体の中からリフレッシュ!
ちなみに今年は、夏バテ無し!」
R.N.白竜さま
「僕の夏バテ解消法は夏だからとシャワーでなく
ぬるま湯のお風呂にゆっくり少し長めに入る事かな~
それとやっぱり辛いものかな!!」
R.N.JUNさま
●ひたすら寝る。。。
「普通に寝ることです!
みんな、時間をいっぱいいっぱい使いすぎで追われて、疲れています!
ちょっと、一日、ゆっくり寝てみませんか?
これだけで元気出ますよ!
出来ない人は、追われすぎです!」
R.N.三十路倶楽部団長さま
「ひたすら寝る!!合間に寝る!!です(^^ゞ
あと、栄養にええようなものを食べる(^^ゞ」
R.N.さきみきママさま
●やっぱり食べなきゃ!
「夏ばてには我がふるさと=徳島県=名産のすだちはいかが!
好みのジュースとかアルコールはもちろん、サンマの塩焼きなどに…
ギュツと絞った酸味がたまりません…☆
バテた身体をスッキリとリフレッシュ!してくれますョ ('-^*)」
R.N.きみママさま
「やっぱりスタミナ料理食べる事でしょうね
さあ 今晩何かな
ちと ダイエット置いておきます(●^o^●)」
R.N.大津っこさま
「夏バテ解消は…良く食べる!
元気欲しい時は、ニンニクを料理に使う ようにしま~す」
R.N.たぬきさま
いやぁ、いっぱいあるもんですね♪
これで、食欲の秋への備えもバッチリ\^0^/
…じゃなくって、明日の放送への構えもバッチリ^ ^;;
実は、涼しくなってくる今からが、夏の疲れが出やすい時期だそうです。
みなさまも体調管理には気をつけて、楽しい秋を迎えてくださいね♪
ほんと、何が起きるかわからんもんです。
うわぁ~美味しそう!と思って買った果物が超マズかったとか、
これならカワユサ3割増し!と思って選んだ服が、劇的に似合わないとか。
まぁ、だから人生はオモシロイのだとも言えるわけでございますが。
こんばんは、ケイミーです。
やってしまいました…
涼しくなってきたというのに、いまごろ「日焼け」。
さあ食欲の秋本番というのに、いまごろ「夏バテ」。
こりゃアカン、ということで今日もみなさまのお知恵を拝借いたしました、ありがとうございます!
その名も、「てっとりばやく夏バテ解消法」
●汗でしょ、汗!
「自分的には、うだうだ休養取ると反って酷くなるので、
カンフル剤的に、もう動けないって位動いて、
ホントにボタボタ汗かいて、体の中からリフレッシュ!
ちなみに今年は、夏バテ無し!」
R.N.白竜さま
「僕の夏バテ解消法は夏だからとシャワーでなく
ぬるま湯のお風呂にゆっくり少し長めに入る事かな~
それとやっぱり辛いものかな!!」
R.N.JUNさま
●ひたすら寝る。。。
「普通に寝ることです!
みんな、時間をいっぱいいっぱい使いすぎで追われて、疲れています!
ちょっと、一日、ゆっくり寝てみませんか?
これだけで元気出ますよ!
出来ない人は、追われすぎです!」
R.N.三十路倶楽部団長さま
「ひたすら寝る!!合間に寝る!!です(^^ゞ
あと、栄養にええようなものを食べる(^^ゞ」
R.N.さきみきママさま
●やっぱり食べなきゃ!
「夏ばてには我がふるさと=徳島県=名産のすだちはいかが!
好みのジュースとかアルコールはもちろん、サンマの塩焼きなどに…
ギュツと絞った酸味がたまりません…☆
バテた身体をスッキリとリフレッシュ!してくれますョ ('-^*)」
R.N.きみママさま
「やっぱりスタミナ料理食べる事でしょうね
さあ 今晩何かな
ちと ダイエット置いておきます(●^o^●)」
R.N.大津っこさま
「夏バテ解消は…良く食べる!
元気欲しい時は、ニンニクを料理に使う ようにしま~す」
R.N.たぬきさま
いやぁ、いっぱいあるもんですね♪
これで、食欲の秋への備えもバッチリ\^0^/
…じゃなくって、明日の放送への構えもバッチリ^ ^;;
実は、涼しくなってくる今からが、夏の疲れが出やすい時期だそうです。
みなさまも体調管理には気をつけて、楽しい秋を迎えてくださいね♪
2007年08月29日
今頃マジやばい・・・
くぅ~
今ごろ、夏バテしてきちゃいました。
そして・・・
いまごろ、日焼けしちゃったよ~(T-T)

マジやばい・・・
ということで、今日の「キタマチ交差点」では、
あなたがオススメの 「てっとりばやい夏バテ解消法」
そして、「てっとりばやく真っ白いお肌に回復する方法」、
あれば、いや是非ゼヒ、教えてくださいませ!
『キタマチ交差点』 は午後1時30分から。
聴いてね♪
今ごろ、夏バテしてきちゃいました。
そして・・・
いまごろ、日焼けしちゃったよ~(T-T)


マジやばい・・・
ということで、今日の「キタマチ交差点」では、
あなたがオススメの 「てっとりばやい夏バテ解消法」
そして、「てっとりばやく真っ白いお肌に回復する方法」、
あれば、いや是非ゼヒ、教えてくださいませ!
『キタマチ交差点』 は午後1時30分から。
聴いてね♪
2007年08月28日
夢の国で食べたのは・・・

ん?なにやら、長い行列が・・・

一緒に並んで、オーダーすると、銀色の鉄板の上で何かが始まります。

バニラアイス+黄桃+タピオカ+コーンフレーク+特製ミルクをまぜまぜまぜまぜまぜ・・・
すると・・・

とろっとした舌触りのなめらかアイス + シャーベット状の桃 + 歯ごたえのあるタピオカ+パリパリコーンフレーク + 生クリームのような風味 = 夏季限定 「黄金桃」のできあがり~っ!!
東京・池袋でも大人気の「マジックアイス」体験。 まさに、ミラクルな味!!でした~っ

「アイスクリームシティ」
岐阜県各務原市 イオン各務原ショッピングセンター 2階
詳しくは、コチラ→ http://www.namco.co.jp/tp/kakamigahara-ic/
次回は、「台湾発 マジックスノー」にも挑戦だっ!!!
2007年08月28日
夢の国へようこそ!
それは、お隣り岐阜県の各務原に誕生しました。

その名も、「アイスクリームシティ」!!!




ずらーーーーーーーーーっと並ぶ全国のご当地カップアイス!!

こんなのとか、

こんなのとか。
あ、
ちなみに、
滋賀代表は・・・

コチラ!でした~

2007年08月28日
キタマチ M:i 「幻の王将アイス その行方」
ポツポツポツポツ 頬につたうしずく・・・
どうやら彦根の空は、厚い雲のその向こうで天体ショーが始まっているようです。
こんばんは!おのちほです。
今日の「アイス特集 第二弾」
別名 「センタンの王将アイスを探せ!」では、
みなさんからの貴重な目撃情報が集まりました。(ありがとうございました!!)
まず・・・
その① 「どこかのコンビニ。忘れちゃったー」 (長浜市、守山市在住)
その② 「どこかのファミリーマート!」 (東近江市在住)
その③ 「スーパーにファミリーパックあり」 (野洲市在住)
その④ 「生協のカタログ?!」 (大津市在住)
その⑤ 「丸善スーパー 守山店」
これでなんとか、憧れのアイスに近づけるかも・・・!!!
これからも、王将アイスが見つかるまで、追い続けていきますねー♪
(みなさんからの追跡情報も、お待ちしています!!)
おまけ=もうひとつの懐かしのアイス。

「4種類あるよー」と教えてくださった翔梧のママさん。ありがとうございました!
カインズ彦根店で、38円でした

どうやら彦根の空は、厚い雲のその向こうで天体ショーが始まっているようです。

こんばんは!おのちほです。
今日の「アイス特集 第二弾」
別名 「センタンの王将アイスを探せ!」では、
みなさんからの貴重な目撃情報が集まりました。(ありがとうございました!!)
まず・・・
その① 「どこかのコンビニ。忘れちゃったー」 (長浜市、守山市在住)
その② 「どこかのファミリーマート!」 (東近江市在住)
その③ 「スーパーにファミリーパックあり」 (野洲市在住)
その④ 「生協のカタログ?!」 (大津市在住)
その⑤ 「丸善スーパー 守山店」
これでなんとか、憧れのアイスに近づけるかも・・・!!!
これからも、王将アイスが見つかるまで、追い続けていきますねー♪
(みなさんからの追跡情報も、お待ちしています!!)
おまけ=もうひとつの懐かしのアイス。

「4種類あるよー」と教えてくださった翔梧のママさん。ありがとうございました!
カインズ彦根店で、38円でした

2007年08月28日
プレゼント☆
なぜ雨?!
6年間に1度のチャンス。
昨日までずーーーーーーーっと、晴れだったのにーーーーー
あ、
とはいえ、雨女ではないですから。ゼッタイゼッタイ、ないですからーーーーーーっ
こんにちは、おのちほです。
ちょっと朝から興奮気味なんですけど、このままエキサイティングに番組もスタートしようと思ってますー。
なんてったって、今日は、先週に続いて、「アイス特集~ その2!!」
そろそろ新学期も始まっているところもあるそうですが、
ものすごーい種類のアイスをGETできるスポットをご紹介します。
こんなカンジ↓

どうどう??
興奮してきたでしょ!!!!!
そして今日も、プレゼントは、アイスを食べるのにちょーどいい大きさの「ガラスのスプーン」ペア1組!!

合言葉 「投げちゃダメ!」
とともに。
・・・「センタンの王将アイス知ってる!! ここで売ってるよ~っ」
などなど、
王将アイスの情報もよかったら書き添えて、送ってくださいませ。
プレゼントのご応募&メッセージのあて先は・・・
キタマチ交差点
eco@e-radio.co.jp
FAX 0749-26-7715
まってるまってる
6年間に1度のチャンス。
昨日までずーーーーーーーっと、晴れだったのにーーーーー
あ、
とはいえ、雨女ではないですから。ゼッタイゼッタイ、ないですからーーーーーーっ
こんにちは、おのちほです。
ちょっと朝から興奮気味なんですけど、このままエキサイティングに番組もスタートしようと思ってますー。
なんてったって、今日は、先週に続いて、「アイス特集~ その2!!」
そろそろ新学期も始まっているところもあるそうですが、
ものすごーい種類のアイスをGETできるスポットをご紹介します。
こんなカンジ↓

どうどう??
興奮してきたでしょ!!!!!
そして今日も、プレゼントは、アイスを食べるのにちょーどいい大きさの「ガラスのスプーン」ペア1組!!

合言葉 「投げちゃダメ!」
とともに。
・・・「センタンの王将アイス知ってる!! ここで売ってるよ~っ」
などなど、
王将アイスの情報もよかったら書き添えて、送ってくださいませ。
プレゼントのご応募&メッセージのあて先は・・・
キタマチ交差点
eco@e-radio.co.jp
FAX 0749-26-7715
まってるまってる
Posted by おのち☆ at
13:20
│Comments(0)
2007年08月27日
キタマチ人気の武将とは。
「ちほさんは、武将マニア?」
いえいえ、とんでもございません。
まだまだその境地にはたどるべくもなく。
よりたくさんの武将を勉強したい!と思い、今日はみなさんの好きな武将をきいてみました。
<<地元(出身 または 滋賀にまつわる武将) プラウドチーム >>
蒲生氏郷、浅井備前守長政、織田信長、豊臣秀吉、俵藤太(三上山伝説より)
<<やっぱり大物 名を残すチーム>>
徳川家康、真田幸村、伊達政宗
<<個性の光る おくぶかチーム>>
小早川隆景、森蘭丸、カール・マルテル、(現在の武将)星野仙一
さぁ、アナタの好きな人物も入ってましたか??

『佐和山一夜城 復元プロジェクト 時の刻』
9月1日(土)~16日(日)まで開催!
ぐわぁー 真田太平記また読みたくなったー

2007年08月27日
2007年08月27日
プレゼント♪(ひこにゃん)
「ソンユン チングー チホエヨ」
なぜか夢の中で、韓国語をしゃべってました。
必死で。
と言っても別に、週末に韓国へ行ってきたとか、韓国料理を食べたとか、そんな理由じゃないんですけどねー。
これもまだまだ残る暑さのなせるワザ?!
こんにちは、おのちほです。
突然ですが、みなさん、日本史は好きですか??
私は・・・結構スキです。
特に、滋賀もゆかりの地が多々ある「戦国時代」。
知れば知るほど、味があります。
最近のお気に入り武将は、「大谷吉継」。
・・・スミマセン。コアです。
で!!
今日のキタマチ検定も、彦根にまつわる戦国時代の問題です。
正解者の中から、1名様に、まだまだ行楽の季節まで活躍できそうな
「ひこにゃんアルミボトル」をプレゼント!

水分補給って大事だにゃん
どしどしチャレンジしてください!!
キタマチ検定 & メッセージのあて先は・・・
eco@e-radio.co.jp
FAX 0749-26-7715
「あなたの好きな武将は??」
もぜひ、教えてねー。
なぜか夢の中で、韓国語をしゃべってました。
必死で。
と言っても別に、週末に韓国へ行ってきたとか、韓国料理を食べたとか、そんな理由じゃないんですけどねー。
これもまだまだ残る暑さのなせるワザ?!
こんにちは、おのちほです。
突然ですが、みなさん、日本史は好きですか??
私は・・・結構スキです。
特に、滋賀もゆかりの地が多々ある「戦国時代」。
知れば知るほど、味があります。
最近のお気に入り武将は、「大谷吉継」。
・・・スミマセン。コアです。
で!!
今日のキタマチ検定も、彦根にまつわる戦国時代の問題です。
正解者の中から、1名様に、まだまだ行楽の季節まで活躍できそうな
「ひこにゃんアルミボトル」をプレゼント!

水分補給って大事だにゃん
どしどしチャレンジしてください!!
キタマチ検定 & メッセージのあて先は・・・
eco@e-radio.co.jp
FAX 0749-26-7715
「あなたの好きな武将は??」
もぜひ、教えてねー。