2010年07月09日

「かんぱ~い」 inガチャコン

こんにちは~face02 ブログではおひさ~なまさこですkao05

最近あちぃ~な~。 なんとかならないの~iconN06
もう、飲むしかないっしょiconN23 キーンと冷えたあれをiconN23iconN23iconN23

今年もこの季節がやってまいりましたicon12
『近江鉄道 ビア電 ~星空生ビール号iconN04
「かんぱ~い」 inガチャコン「かんぱ~い」 inガチャコン












18:31に彦根駅を出発して~尼子~八日市~尼子~彦根20:11

なにはともあれ、まずは「かんぱ~いiconN23
「かんぱ~い」 inガチャコン












のどかな田園風景を望みつつ・・・・
「かんぱ~い」 inガチャコン












でも、景色よりもやっぱり・・・
「かんぱ~い」 inガチャコン












井筒屋の特製弁当kao10

そして、私達の乗ったビア電では、JAZZ LIVEが開催されていました!
「かんぱ~い」 inガチャコン












うっとりするような音色~iconN07

飲んで、食べて、聞いて、盛り上がって・・・・
あ~楽しかったkao05
「かんぱ~い」 inガチャコン電車で飲むって、なんかイイiconN08

外の明るい景色がだんだん暗くなってきて・・・
夜の訪れと共に、
みんなテンションあがってくんだけど・・・
ええとこで出発地の彦根に着くんだよね~。

でも、二次会もまだまだ楽しめる時間帯・・・
彦根のあつい夜はまだまだ続く・・・iconN09のであった。



近江鉄道 ビア電
期間:8月21日(土)まで
料金:一人3000円
   (一番搾り生ビール・チューハイ・ソフトドリンク飲み放題+お弁当)
   JAZZ LIVE開催日は、+300円

時間:彦根⇔八日市 18:31発・20:11着
   八日市⇔彦根 18:39発・20:16着

問合せ:0749-22-3303 近江鉄道・近江ビア電予約センターまで
     (運行日などお問合せ下さい)



あ、そうだ!
7月20日(火) 午後1時30分~ 2時間半の生放送!
「e-radio夏の交通安全スペシャル」
キタマチガールズでお届けします(ケイミーさん、おのっちさん、わたし)
3人で交通安全を呼び掛けるので、みんな、聞いてね~icon06




Posted by キタマチガーデン at 15:00│Comments(6)
この記事へのコメント
いいなぁいいなぁ(o^∀^o)
毎年行きたいなぁと思いながらもいつも逃してしまうんですわ〜(;^_^A
今年こそ電車の中でビール飲んでみたいっすo(^-^)o

それから特別番組がんばってね(^.^)b
Posted by ひでっち at 2010年07月09日 15:49
こんにちはまさこさんお久しぶりです。ラジオから声が聴けなくなって寂しいちほラー&まさラーです(笑)
特別電車のおもてなしは格別みたいですね
特番楽しみです久しぶりのキタマチカールでのオンエア頑張ってね!
Posted by ESTIMA X at 2010年07月09日 16:45
さっきBBCのニュースでまさこさん思い切り映っていましたよ!(笑)
Posted by ESTIMA X at 2010年07月09日 17:25
わ〜い、久しぶりに記事がアップされてる〜。 まさこさん、お久しぶりです。 ビア電、いいですねぇ〜。 これからの季節、ますますビールの美味しくなりますよね。 夏と言えばビール、花火にビール、縁側でビール、枝豆にビール、電車旅にビール、何はなくともビール、ビールのあてにビール(なんてね) そういや尼子は、戦国時代の大名の尼子氏ゆかりの地ですね。 そんな昔に想いを馳せて、いただくビールはまた格別ナリね。 とはいっても、飲みすぎには注意、ですよね。 拙者はついつい飲み過ぎるんで(汗)
Posted by シンガプーラ at 2010年07月14日 00:50
私は酒は飲みませんわ。(飲めないと言った方が正しい)。元気そうで何よりやわ!!
Posted by 川藤幸一 at 2010年07月16日 20:14
こにゃにゃちわ~。
みなさんコメントありがとうございます、ご無沙汰ですね★
私はビールの苦さにまだまだ慣れないおこちゃまです・・・が、
ビア電には、チューハイもあるし、ソフトドリンクもあるし、家族みんなで行ってね♪ (そろそろ梅雨明けだし!!)
明日から3連休~、楽しんで下さいネ(*^_^*)
そして、連休明けには交通安全特番だよ~☆
Posted by まさこ at 2010年07月16日 20:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。