2010年02月19日
2月のおすすめ曲。


今月のちほリクは、コリーヌ・ベイリー・レイのとびっきりのニューアルバム

『あの日の海』
をご紹介しました。

ここ数年、年の初めに1年で最高のアルバムにぶちあたることが多いです。
こちらも最高です。
かぼそい声かと思いきや、ドラマティックな盛り上がりを歌い上げる力強さ。
いろんな方角からせまりくるおしゃれでクセになるリズムとメロディ。
特に、シングルカットされた2曲目の「オールアゲイン」は
切なくて切なくて。何度聞いても泣きそうになります。
前奏とのギャップも印象的な3曲目の「feels like the first time」。
恋の途中で息ができなくなる感覚がよみがえる5曲目の「クローサー」もイイ!!
くらくらするような、それでいてすっぽりはまってしまいたいような。
コリーヌ・ベイリー・レイ
4年ぶり2枚目のアルバム。
忘れられない1枚になりそうです。ぜひ。





2010年01月29日
1月のおすすめ曲。その2


今月2度目のちほリクは、
ビヨンセの『At Last』

↑映画 キャデラック・レコーズのサウンドトラックからの一曲です。
ちょうど1年前の1月20日。
アメリカのバラク・オバマ大統領就任式後のパーティにて、
ビヨンセがこの曲を歌い、オバマ夫妻がダンスを披露しました。
黒人の血を引くのビヨンセにとっても、多くのアメリカ人にとっても、
まさに「At last」。ついに。とうとう。ようやく。
新しい歴史のページをめくる夜にふさわしい曲。
歌いながらすこし涙ぐんでいたビヨンセの姿が印象的でした。
この曲で、今年のグラミー賞にもノミネートされています。
ゆっくりとしたトラディッショナルな曲調と、
「夢を見つけた!はじめてのドキドキ・・・!!!」と、
恋におちた喜びを歌い上げる歌詞は、
今年も間もなくおとずれるバレンタインの季節にもぴったり!!



ぜひ。





2010年01月08日
1月のおすすめ曲。



2010年最初の“ちほリク=おのち☆からのリクエスト”は・・・
クリセット・ミッシェル feat.Ne-Yo の
『What you dou』

アルバム「エピファニー」(2009年8月19日リリース)
です。
ドライブ中にかなりのヘビロテで聴いているのにもあきたらず、
携帯の着うたにしちまった

ですです。
好きなんです。
たまらなく。
デビューアルバムからもう何度聴いたかわからないくらい。
クリセット・ミッシェルの歌声にすっかり虜です。
少しかすれたような、それでいて、みずみずしく、
歌を、音楽を愛してるってガンガン伝わってくる。
そして今回は、この曲だけではなく、アルバムを通して
世界中で愛され、歌い手としてもクリエイティブな面でも
あふれるような才能をもつNe-Yoがプロデュース。
まずいわけ、ないよなぁ。。。
う~ん、いつか必ず生で聴いてみたい!
それまでは、電話がかかってくるのを楽しみにしてます。
ぜひ。





タグ :おすすめ曲クリセット・ミッシェル
2009年12月18日
12月のおすすめ曲。


寒い冬がやってきました。
こんな時こそ、大好きな曲で温まりましょう!!
てことで今月の“ちほリク”は・・・
チャカ・カーンの名曲『Through the fire』

アルバム 「エピファニー~ザ・ベスト・オブ・チャカ・カーン」(1996年11月10日リリース)より。
えぇ、そのままです。
でも前奏から速攻温まるでしょ!!

チャカ・カーンの歌声も、まるで暖炉でゆらゆら燃える炎のように、
心も体も、芯から温めてくれます。

特にこのアルバムは、ベストアルバムとしても評判が良くって、
1枚持っていて損はないぞ!というシロモノなのです。が。
実は、私の一番のおすすめは、7曲目の「Love Me Still」というバラード曲。
「私は今でもあなたを愛している。あなたは・・・?」と、
かなわなかった恋を思い出します。。。(せ、せつなすぎるっ)

失恋も、次への大きなステップに変えていこ!
ぜひ。





2009年11月27日
11月のおすすめ曲。その2


今月2度目の“ちほリク”は、
アル・クーパーの 『Jolie』

アルバム「Naked Song」(1972年リリース)より。
アル・クーパー、現在65歳。
当時(28歳)の姿は、アルバムのジャケットでしか見たことがないけれど、
今はかなり・・・ぽっちゃりしたいいおじいちゃん。
(公式HPにお孫さんらしき子どもたちの肩に手をのせた写真が☆)
「Jolie」は前奏からかなりインパクトがあって、
そのままドドドっといくかなと思いきや、
ささやくような歌声。
どうした?ご飯を食べ忘れたの??
と、心配しそうになるくらい。ですが。。。

徐々に徐々に盛り上がり、そして、
「ジョリーーーーーーーーーッツ」

ノーックアウト!!


秋のもの悲しさをふっとばしてくれるような?!
情熱の恋のうた。

何度も聴きたくなります。自らジョリー病とよんでます。
そうなってくると、今の歌声も気になるところです。
ぜひ。





2009年11月06日
11月のおすすめ曲


今月の“ちほリク”は、
アル・ジョンソンの『渚のセカンド・ウインド』

アルバム「Back for more」(1980年)より
黒人ならではの奥行きというよりは、
わりとさらっとさわやかな歌い方が印象的。
高く青い空が広がる秋の日にぴったりな一曲です。



AORっぽいおしゃれなメロディーや、
サビの部分の、「Lovin' You...I would never stop loving you」
あいしてる、これからもずーーーーーっと。という文句にも絶対
ほれてまうやろーーーーーー

ぜひ。





2009年10月16日
10月のおすすめ曲。


いくつもの出会いに感謝をこめて、
番組内で毎回一曲ずつ、“ちほリク”として、
私、おのち☆が愛してやまない曲をご紹介していきます。

復活☆第一弾は、
ホイットニー・ヒューストンの新曲『Million Dollar Bill』

こちらも7年ぶり☆復活のアルバム「I look to you」(2009年9月16日リリース)
美しいです。ホイットニー。



姿形はもちろん、
その歌声は、より一層パワーアップしたような。
プライベートではかなり波乱万丈な人生を送ってきたはずですが、
微塵も見せない。胸を張って生きてる。
そんなところもやっぱり女前だと感じてしまう。
そして今回、
「生まれて初めて買ったアルバムは、ホイットニーだったの」
と、敬愛してやまないアリシア・キーズがなんと!曲を提供してしまったのだから。
えらいこっちゃ、です。
明るく、力強く、華やかなハッピーソング。
世界中の女性の憧れをいまだしっかり集めまくって。
復活したホイットニーの記念すべき一曲。
私を含め、多くの人が勇気づけられることでしょう。
ぜひ!





2008年12月02日
12月のおすすめミュージック♪

ハワイに居た頃によく、
通販でCDを買ってました。
70年代のダンスチューンを集めた
この6枚組みのCDも、
「こんなに揃って、20ドル(だいだい2000円くらい)!Wow!!」
「買わなきゃっ!!」
と、早速 オーダーしたものの、
フタをあけてみたら、1枚20ドル・・・(てことは全部で、1万2000円くらい・・・

しかし曲はたっぷり楽しめたので、よかった、のか?!

1978-1979 Boogie Oogie Oogie/ A taste of Harmony Ladies Night/ Kool and the Gang (12月1日オンエア曲)
1979 Good times/ Chic (12月1日オンエア曲) We are family/ Sister Sledge What a fool believes/ The Doobie Brothers
1979-1981 Got to be real / Cheryl Lynn Super Freak/ Rick James
☆パーティ月の12月は、ダンスミュージックを中心にお送りします♪
あなたの好きな曲も、新旧・洋邦問わず、リクエストお待ちしています♪♪
2008年09月09日
9月のおすすめミュージック♪
夏の終わりから秋にかけて
ちょっぴり切ない9月のこの時期に、聴きたい曲。
実はいっぱいありすぎて、めちゃくちゃ悩みました。
で、今回たどりついたのが、コチラ!

思い切り深呼吸したくなる秋晴れのもと、
ハナウタ気分でドライブしたくなる、
涼やかでかろやかなナンバーがそろったコンピレーション
“ Singin' on Sunday by V.A. ”
(特に、1、3、4、5、そして12は、ヘビーローテで聴きまくってます♪)
オランダやスウェーデンの人気ヴォーカリストの
ジャジーでポップな隠れ名曲
を集めてるそうで。
コンピCDならでは!お初なアーティストとの出会いもオツな感じです。
あなたなら、どの曲?
1) Details/Wouter hamel 2) I Wrote This Song/ Jonna Lee 3) 26/Tuomo 4) I'd Love You/Sonya Kitchell 5)My Baby Don't Love Me/ Julie & Khari (本日オンエア曲) 6) Singing Tear Of the Sun/Elizabeth Shepherd 7)Neva Do it/Marcica Arnold 8)Straight up/Cecillia Stalin 9)If this ain't love ( Don't know whta is)/Niclole Willis & The soul Investigators 10)Why do you let me stay here? /She & Him 11)Cheer me up thank you/New Buffalo 12)Feel like making love/ Meta Roos and Nippe Sylwens Band 13)Holiday/Matthew Larkin Cassell 14)Ocean/ Rosie Brown 15)How does it feel/Bunny
☆キタマチでは、あなたが9月に聴きたい曲のリクエストもお待ちしています!
あてさきは24時間コチラ → eco@e-radio.co.jp
ちょっぴり切ない9月のこの時期に、聴きたい曲。
実はいっぱいありすぎて、めちゃくちゃ悩みました。

で、今回たどりついたのが、コチラ!

思い切り深呼吸したくなる秋晴れのもと、
ハナウタ気分でドライブしたくなる、
涼やかでかろやかなナンバーがそろったコンピレーション
“ Singin' on Sunday by V.A. ”
(特に、1、3、4、5、そして12は、ヘビーローテで聴きまくってます♪)
オランダやスウェーデンの人気ヴォーカリストの
ジャジーでポップな隠れ名曲

コンピCDならでは!お初なアーティストとの出会いもオツな感じです。

あなたなら、どの曲?
1) Details/Wouter hamel 2) I Wrote This Song/ Jonna Lee 3) 26/Tuomo 4) I'd Love You/Sonya Kitchell 5)My Baby Don't Love Me/ Julie & Khari (本日オンエア曲) 6) Singing Tear Of the Sun/Elizabeth Shepherd 7)Neva Do it/Marcica Arnold 8)Straight up/Cecillia Stalin 9)If this ain't love ( Don't know whta is)/Niclole Willis & The soul Investigators 10)Why do you let me stay here? /She & Him 11)Cheer me up thank you/New Buffalo 12)Feel like making love/ Meta Roos and Nippe Sylwens Band 13)Holiday/Matthew Larkin Cassell 14)Ocean/ Rosie Brown 15)How does it feel/Bunny
☆キタマチでは、あなたが9月に聴きたい曲のリクエストもお待ちしています!

あてさきは24時間コチラ → eco@e-radio.co.jp
2008年08月04日
8月のおすすめミュージック♪
今月に入って毎日のように聴いているのが・・・

テレサ・ブライトの 『Sweet Hawaiian Rhapsody』
まずジャケットがGOOD!
ハワイの青い海と空を思い出すブルーに、
鮮やかなピンクのハイビスカスが映えていて、とっても印象的^^
そしてジャジーなアレンジがGOOD!!
ハワイの名曲ばかりなので耳なじみがあって
それでいて洗練された雰囲気が素敵です。
さらに 『究極のヒーリングボイス』がGOOD!!!
その声に魅かれ今や私の中で最も好きなハワイアンアーティストの1人。
一度聞いたら忘れられない切ない歌声と
ハワイのさざ波のシンクロをぜひ楽しんでください~♪
I'll Weave A Lei Of Stars For You / Kaimana Hila / Sweet Leilani / Tahauala / Silhouette Hula / Beyondo The Reef / Pagan Love Song / Blue Hawaii (本日オンエア曲) / Red Sails In The Sunset / Aloha 'Oe / On A Tropic Night / Hanalei Moon
☆あなたがこの夏聴きたいハワイアンソングもお待ちしています!!☆
リクエストはコチラ→ eco@e-radio.co.jp

テレサ・ブライトの 『Sweet Hawaiian Rhapsody』
まずジャケットがGOOD!
ハワイの青い海と空を思い出すブルーに、
鮮やかなピンクのハイビスカスが映えていて、とっても印象的^^
そしてジャジーなアレンジがGOOD!!
ハワイの名曲ばかりなので耳なじみがあって
それでいて洗練された雰囲気が素敵です。
さらに 『究極のヒーリングボイス』がGOOD!!!
その声に魅かれ今や私の中で最も好きなハワイアンアーティストの1人。
一度聞いたら忘れられない切ない歌声と
ハワイのさざ波のシンクロをぜひ楽しんでください~♪
I'll Weave A Lei Of Stars For You / Kaimana Hila / Sweet Leilani / Tahauala / Silhouette Hula / Beyondo The Reef / Pagan Love Song / Blue Hawaii (本日オンエア曲) / Red Sails In The Sunset / Aloha 'Oe / On A Tropic Night / Hanalei Moon
☆あなたがこの夏聴きたいハワイアンソングもお待ちしています!!☆
リクエストはコチラ→ eco@e-radio.co.jp