この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年07月19日

e-radio特番夏の交通安全スペシャル2011

e-radio夏の交通安全スペシャル2011」特番、
(裏の名は「キタマチ七夕・同窓会・女子会スペシャル」)無事終了~!
お聞きくださった方々、メッセージを下さった方々、本当にありがとうございました!!


最初から最後までテンションupで走った「チーム・キタマチ」でございます^^ゞ




ついにとけた「飛出し坊や」看板の謎とか
キタマチおススメ、超おいすぃ北新豆腐さんのお豆腐とか
そして何よりこれがメインテーマ「交通安全」のこととか
お耳にとまったでしょうか~^^


データによると、滋賀県ではまだまだ交通死亡事故が後を絶ちません。
急な飛出しにヒヤッとしたとか、
ムリな幅寄せや追い越し、進路変更に間一髪だったとか、
音楽を聴きながらや携帯をかけながらの運転にひやひやしたことなどなど、
みなさまからもたくさんの「ひやっとした体験」メッセージを戴きました。


注意一秒、ケガ一生。
ルールを守るのはもちろんですけど、
ほんのちょっとの思いやりで防げる事故も多いのではないでしょうか。


夏休み、お出かけの多くなるこれからの季節です。
どうかくれぐれも交通安全には気をつけて、楽しい思い出をたくさん作ってくださいね♪


そして、クイズご正解とプレゼントにご当選された方々、おめでとうございます!

e-radio15周年記念ボールペンに特製ポストカードを添えてお送りしますので、楽しみに待っててくださいね^^


それではまた次回(←っていつ~)お耳にかかる日まで、チャオ~\^0^/



ギワ
おのち
ケイミー



  


Posted by キタマチガーデン at 02:06Comments(2)週刊キタマチ

2008年12月31日

キタマチ増刊号!2008年をふりかえって。(みなさまへ)




本年も番組を聴いてくださり、
そしてたくさんのお便りもいただき、
ありがとうございました !!!

チームエコネットスタッフ一同、
心から感謝です。






いよいよカウントダウンがせまるこのとき。

私たちも、今年一年を振り返ってみたいと思います。



まずは、キタマチ月火担当の、“だから食べる専門だってばー”
おのっち!





「冬にはふわっふわでモチモチのたい焼き、秋にはほくほく石焼いも、
夏にはツブツブ食感がたまらないそば茶アイス、春にはつきたてのよもぎもち!
四季折々のおいしい滋賀産スイーツに出会えて今年も最高!の1年でした。
あ、生まれて初めてのさくらんぼ狩りも楽しかったなぁ・・・(遠い眼) 」



続いて、キタマチ水木担当のイケ “メン食い” こと、
ケイミー!





「今年もあちこち出かけ、「取材」と称して食べまくりました!
むべ、ヤーコン麺や伊吹蕎麦の復活など、地元ならではの味に出会えて楽しかったです♪
そうそう、朽木で食べた鯖寿司や、伊吹の湧水のうまさも忘れられないし、念願の駅弁取材が出来たのも嬉しかったぁ~♪(うっとり)」



・・・というわけで。
予想通り?!食べ物の話が多くなりましたが・・・


取材を通して、地元で熱い想いをもった方々とたくさんお出会いできたことも、
私たちにとっては宝物です♪


まだまだ発展途上中のキタマチチーム。
来年も、より楽しく、笑顔になれるような番組作りをめざして、がんばります!!
お付き合い、よろしくお願いします!!!


2009年も、1月1日 お昼1時からの生放送
“キタマチ交差点”でお会いしましょう!!!





・・・あ、その前に、『Happy New 09(レイク)サイド』も聴いてね♪
  


Posted by おのち☆ at 20:00Comments(0)週刊キタマチ

2008年10月17日

興奮な Oh!ずもう!!


スポーツの秋!大相撲の秋!!


スポレク本番を明日にひかえ、高鳴る胸の鼓動とともに・・・







昨日のケイミーさんの時間にもオススメされていた

『大相撲 米原場所』 に 行ってきましたーっ!!!






会場には、いたるところに体の大きな人がっ!
突如あらわれた「相撲ワールド」。
おぉー うわぁー っと、ずっと声が出てしまいました。



取り組みでは、地元の小さい子供達のかわいい声援がとび、
思いもかけぬ展開には、お客さん全員で 「どよ」めきました。




外の空気に包まれながら、
どの席からも良く見える会場で、
力士のみなさんをすぐそばに感じることができる。

地方巡業ならではの良さですね!



力と力のぶつかり合い。
お相撲さんにとっては、きっとずいぶんと暑い日だったと思います。







いやはやー最初から最後まで興奮しっぱなし。



このままのテンションで、明日、あさってもがんばるぞーっ!!!face02
  


Posted by おのち☆ at 17:36Comments(1)週刊キタマチ

2007年12月31日

キタマチ2007総集編

2007年もあと数時間。

チームエコネット、今年もいろんな所にお邪魔しました。


ひこにゃんと一緒に振り返ってみましょう♪





は・・・


公開生放送 in ビバシティ彦根


いっぱい来てくれてありがとう!!!!!!!!!!!



は・・・


滋賀のええもんに乾杯ツアーに参加しました」



さらに・・・


「勝手に特集!涼を求めてWeek 前半 3日目 & 4日目!!」


初めて1週間を通してのテーマに挑戦☆


は・・・


キタマチエコツアー in 五個荘!」


自転車で五個荘の街並みを散策しちゃいました♪



そして・・・


「勝手に特集その2!米原ウィーク♪ わけいったり まったーり 食べたり コーフン


初めて合同取材を慣行☆ 毎日ニギヤカなオンエアになりました^^



は・・・



e-radio 11周年記念スペシャル!」

サテライトスタジオに初上陸!



・・・とまぁ、あちこちいろいろお出かけ、

たくさんの方々に出会い、

食べ、飲み、楽しくお仕事させていただきました。


そして、みなさまからたくさんのメッセージもいただきました。


本当にありがとうございます!!


来年も、楽しい番組をお届けできるようガンバリマスので、よろしくお願いいたします(^ ^)



by おのち☆&ケイミー  


Posted by キタマチガーデン at 20:00Comments(3)週刊キタマチ

2007年10月13日

というわけで。

完全制覇!




後半のお店いちらんは・・・


No.12。『包王(パオウ)彦根店』
No.10。『チャイルドヴィークルズ・カネナカ』
No.20。『ロッソ・クッチーナ』
No.7。『秀光ビルド』
No.1。『auショップ彦根』
No.4。『極楽湯 彦根店』
No.6。『シダックス 彦根クラブ』
No.5。『ジェイジェイエフ 彦根店』
No.9。『センチュリー21 イズミ』
No.16。『彦根プリンスホテル』



では、記念に。


「せーの!」




20!!!!!!!


・・・10万円分の旅行券 あたりますように~



当たったら・・・

ケ 「沖縄でダイビングもいいし、日本一周ひとふで鉄っちゃんの旅もいいなぁ~」

ち 「ワイハーのビーチでビキニ再デビュー! その前にビリーさんよろしく!」


ひこにゃんスタンプラリー楽しかったよ~みなさまも是非トライしてみてね!

詳しくは、コチラ!


  


Posted by おのち☆ at 15:20Comments(3)週刊キタマチ

2007年10月13日

あ、もち!

会いたかったよ~ひこにゃ~~~~ん♪

No.16。

  


Posted by ケイミー at 14:42Comments(0)週刊キタマチ

2007年10月13日

ノリノリ再び

なんて明るいんでしょう・・・まるで後光のような・・・

No.9

  


Posted by おのち☆ at 14:19Comments(0)週刊キタマチ

2007年10月13日

シアワセ

見つけた!

No.5。




こんな嬉しい気配りも♪

  


Posted by ケイミー at 14:09Comments(0)週刊キタマチ

2007年10月13日

ちょっとひと休みその2

うんまい~っ!

  


Posted by ケイミー at 13:54Comments(2)週刊キタマチ

2007年10月13日

DIVA!~歌姫伝説、ここに~

No.6





はーすっきり。







外でも!?


・・・って、


どんだけ~  


Posted by おのち☆ at 13:42Comments(0)週刊キタマチ