2007年08月26日
キタマチ増刊号~かっとんだ!燃えた!
・・・・・火照(ほて)っております。
いや、カラダだけではありませぬ。
感激と感動で、ココロもまた熱く燃えた一日でございました。
こんばんは、ケイミーです。
夏休み最後の週末も猛暑となりましたが、みなさんはいかがお過ごしでしたか?
さてさて今日は、米原市で開かれた「夢高原かっとび伊吹2007」に行ってきました!
朝のブログにもアップしたように、湖北は朝から快晴!
普通なら絶好のイベント日和なのですが、しかし今日のイベント内容は・・・
「かっとぶ!」
そうなんです。
標高1377m、日本100名山のひとつで滋賀県で一番高い、まさに滋賀のシンボル
「伊吹山に、ふもとからかけ登る」
もんのすごいイベントだったんです!
絶景!!!!
琵琶湖はもちろん、今日は鈴鹿山脈まで見えました♪

今年で21回目という人気と伝統を誇るこの大会、
地元はもちろん、全国から事務局の予想をはるかに超えた1200名以上もの方がエントリー、
熱い走りを見せてくれました。
進行役は、
eラジオからは「トラスポ応援団」の森田くん、「キタマチ交差点」から私ケイミー、
そしてBBCびわこ放送のマッキーこと牧田アナウンサーの3名。
開始前↓ (まだ余裕~)

スタッフのみなさん↓今日の空のように澄んだ青いポロシャツ♪ (お疲れさまでした!)

おもいおもいにウォームアップ中(引き締まった肉体にホレボレ~

リピーターが多いということが、この大会の魅力を物語っていますね♪
もちろん、初めて参加という方もいっぱいいらしゃいましたよ~
セレモニー会場↓ (万国旗、なんかワクワク~)
ん?あそこに見える 緑色のかたは・・・

おお、うぉーたん! おひさしぶり~♪
「日本スポーツマスターズ2007びわこ大会」(9/14~9/20)のプレイベントでもあるこの大会、
きゅうきょ応援に駆けつけてくれました。

登ってくるみなさん↓ (すごいっ )

3合目↓チャレンジの部のゴール。

特設やぐら↓
牧田アナと私はここから、のぼってくる選手の様子や、
ゴールされる選手のみなさんへインタビューなどの実況中継をしました。
(実はかなり高いの、ちょびっとコワカッタ。。。)

あれ、森田くんは・・・
・・・いたー!↓ そ、お山のてっぺん。 おーい、見えるー?
(写真を撮り損ねた、森田くんゴメン!)

表彰式↓ (入賞された方は、さすがに余裕の表情ですねー)

伊吹の特産品もいっぱい♪ (疲れていても、こういうチェックはぬかりない~♪



猛暑でどうなることかと思いましたが、
事故や大きなケガもなく、多くの方々が完走されたとのことで、ホッとひといき。
(「夢高原かっとび伊吹2007」ブログ にも載っていますので、そちらも是非ご覧くださいね)
参加されたランナーのみなさま、応援してくださったみなさま、そしてスタッフのみなさま、
暑いなか本当にお疲れさまでした。
そしてそして、アツい感動を、どうもありがとうございました!
いや、カラダだけではありませぬ。
感激と感動で、ココロもまた熱く燃えた一日でございました。
こんばんは、ケイミーです。
夏休み最後の週末も猛暑となりましたが、みなさんはいかがお過ごしでしたか?
さてさて今日は、米原市で開かれた「夢高原かっとび伊吹2007」に行ってきました!
朝のブログにもアップしたように、湖北は朝から快晴!
普通なら絶好のイベント日和なのですが、しかし今日のイベント内容は・・・
「かっとぶ!」
そうなんです。
標高1377m、日本100名山のひとつで滋賀県で一番高い、まさに滋賀のシンボル
「伊吹山に、ふもとからかけ登る」
もんのすごいイベントだったんです!
絶景!!!!

琵琶湖はもちろん、今日は鈴鹿山脈まで見えました♪

今年で21回目という人気と伝統を誇るこの大会、
地元はもちろん、全国から事務局の予想をはるかに超えた1200名以上もの方がエントリー、
熱い走りを見せてくれました。
進行役は、
eラジオからは「トラスポ応援団」の森田くん、「キタマチ交差点」から私ケイミー、
そしてBBCびわこ放送のマッキーこと牧田アナウンサーの3名。
開始前↓ (まだ余裕~)

スタッフのみなさん↓今日の空のように澄んだ青いポロシャツ♪ (お疲れさまでした!)

おもいおもいにウォームアップ中(引き締まった肉体にホレボレ~


リピーターが多いということが、この大会の魅力を物語っていますね♪
もちろん、初めて参加という方もいっぱいいらしゃいましたよ~
セレモニー会場↓ (万国旗、なんかワクワク~)
ん?あそこに見える 緑色のかたは・・・

おお、うぉーたん! おひさしぶり~♪
「日本スポーツマスターズ2007びわこ大会」(9/14~9/20)のプレイベントでもあるこの大会、
きゅうきょ応援に駆けつけてくれました。

登ってくるみなさん↓ (すごいっ )

3合目↓チャレンジの部のゴール。

特設やぐら↓
牧田アナと私はここから、のぼってくる選手の様子や、
ゴールされる選手のみなさんへインタビューなどの実況中継をしました。
(実はかなり高いの、ちょびっとコワカッタ。。。)

あれ、森田くんは・・・
・・・いたー!↓ そ、お山のてっぺん。 おーい、見えるー?
(写真を撮り損ねた、森田くんゴメン!)

表彰式↓ (入賞された方は、さすがに余裕の表情ですねー)

伊吹の特産品もいっぱい♪ (疲れていても、こういうチェックはぬかりない~♪



猛暑でどうなることかと思いましたが、
事故や大きなケガもなく、多くの方々が完走されたとのことで、ホッとひといき。
(「夢高原かっとび伊吹2007」ブログ にも載っていますので、そちらも是非ご覧くださいね)
参加されたランナーのみなさま、応援してくださったみなさま、そしてスタッフのみなさま、
暑いなか本当にお疲れさまでした。
そしてそして、アツい感動を、どうもありがとうございました!
2007年08月26日
今日も晴れ

朝焼けに伊吹山のシルエットがくっきり。
今日も晴れて暑くなりそうですね。
お出かけの方は水分補給をしっかりとして、
楽しい一
日をお過ごしくださいね♪
ケイミー
Posted by キタマチガーデン at
05:17
│Comments(3)