この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2007年03月01日

スローな時間♪

春3月。

今日はあちこちで卒業式が開かれていましたね。


2番目のボタンの代わりに私がもらったのは、

ギターの弦(軽音同好会の先輩)と、びっしり書き込まれた芝居の台本(演劇部の先輩)でした。


そんな頃もあったなぁ・・・(遠い眼)


こんにちは、ケイミーです。


さて、今週の週末お出かけ情報でご紹介したのは

近江八幡の「まるやま水郷めぐり」。







近江八幡の水郷は「琵琶湖八景」のひとつで、

近年では「国の重要文化的景観」第一号にも選定されました。


なかでも、この円山(まるやま)あたりは、

船頭さんの手漕ぎによる和舟で、

ヨシ原の水路~西の湖をめぐれるとあって、人気のスポット!



ご案内くださったのは、船頭の太田さん。
手こぎの船頭体験をして、気にいって船頭さんになってしまったそうです!




ヨシ原を渡る風の音と

カモやカイツブリの鳴き声を背に、

船頭さんの、なめらかに、しかし力強く、櫓(ろ)をこぐ音、

そして鏡のような湖面にたつ、さざなみの音に耳を傾けながら、



ここだけ時の流れがとまったかのような


スローな時間、スローな癒しのひとときを味わってきました!


寒いときには、半纏(はんてん)や湯たんぽを無料で貸し出してくれます
あったかい~♪




みなさんも、日頃の喧騒を忘れて、


しばしひととき、命のお洗濯。いかがですか?(^-^)


定期舟(4/1~11/30、一日3回)、貸切舟(年中無休、要予約)のほか、

3/17には「船頭体験&水郷めぐり」

などのイベントもあるそうですよ。

お問合わせ、お申し込み時には是非、「eラジオを聞いた」 と言ってくださいね!


まるやま水郷めぐり観光http://www.maruyama-s.net/

0748-32-2333

季節の菜の花↓お土産もらっちゃいました!

  


Posted by ケイミー at 15:30Comments(4)週末のお出かけ♪