2007年03月01日

スローな時間♪

春3月。

今日はあちこちで卒業式が開かれていましたね。


2番目のボタンの代わりに私がもらったのは、

ギターの弦(軽音同好会の先輩)と、びっしり書き込まれた芝居の台本(演劇部の先輩)でした。


そんな頃もあったなぁ・・・(遠い眼)


こんにちは、ケイミーです。


さて、今週の週末お出かけ情報でご紹介したのは

近江八幡の「まるやま水郷めぐり」。



スローな時間♪

スローな時間♪

近江八幡の水郷は「琵琶湖八景」のひとつで、

近年では「国の重要文化的景観」第一号にも選定されました。


なかでも、この円山(まるやま)あたりは、

船頭さんの手漕ぎによる和舟で、

ヨシ原の水路~西の湖をめぐれるとあって、人気のスポット!



ご案内くださったのは、船頭の太田さん。
手こぎの船頭体験をして、気にいって船頭さんになってしまったそうです!

スローな時間♪


ヨシ原を渡る風の音と

カモやカイツブリの鳴き声を背に、

船頭さんの、なめらかに、しかし力強く、櫓(ろ)をこぐ音、

そして鏡のような湖面にたつ、さざなみの音に耳を傾けながら、



ここだけ時の流れがとまったかのような


スローな時間、スローな癒しのひとときを味わってきました!


寒いときには、半纏(はんてん)や湯たんぽを無料で貸し出してくれます
あったかい~♪
スローな時間♪



みなさんも、日頃の喧騒を忘れて、


しばしひととき、命のお洗濯。いかがですか?(^-^)


定期舟(4/1~11/30、一日3回)、貸切舟(年中無休、要予約)のほか、

3/17には「船頭体験&水郷めぐり」

などのイベントもあるそうですよ。

お問合わせ、お申し込み時には是非、「eラジオを聞いた」 と言ってくださいね!


まるやま水郷めぐり観光http://www.maruyama-s.net/

0748-32-2333

季節の菜の花↓お土産もらっちゃいました!

スローな時間♪


同じカテゴリー(週末のお出かけ♪)の記事画像
足ながっ!
チラっと見られます!9/4あっぱれ祭り!
今日はひなまつり♪
瞬間美人化計画!体験
週末オススメ!戦国英雄コンテスト
五感で味わう紅茶♪
同じカテゴリー(週末のお出かけ♪)の記事
 足ながっ! (2010-10-16 11:13)
 チラっと見られます!9/4あっぱれ祭り! (2010-09-03 10:04)
 今日はひなまつり♪ (2010-03-03 11:27)
 瞬間美人化計画!体験 (2009-11-02 23:26)
 週末オススメ!戦国英雄コンテスト (2009-10-30 20:51)
 五感で味わう紅茶♪ (2009-06-25 23:23)


この記事へのコメント
近江八幡の水郷めぐり・・・職場からすっごく
近いんですけど、未体験なんです(T_T)
今年は行ってみようかな(^^)
Posted by ダブルスープ at 2007年03月01日 16:54
今日はわざわざありがとうございました。実はあの時、満腹とポカポカ陽気、ラジオから流れる水郷のゆったりした雰囲気で、半寝半起き状態でした。
返信メールが無かったら、完全に寝入ってたでしょう!そう言う意味でもありがとうございました。
Posted by 白竜 at 2007年03月01日 22:23
ダブルスープさん
私も滋賀に来た頃、一、二度乗って以来。ひさしぶりに乗ってみて、また違った味わいで楽しめました。こういうゆとりの時間を楽しむ気持ちが、私の中に生まれたからでもあるのかな。お時間あれば、ぜひお出かけくださいね。

白竜さん
にゃに、子守唄がわりになったんかい!・・・失礼、ここは個人ブログではなく、番組公式ブログでした(汗)それは癒しの時間への褒め言葉と拡大解釈させていただきますね(天然楽天B型)。
Posted by ケイミー at 2007年03月02日 14:28
こみです。

今回は取り上げていただいてありがとうございました。

放送後、すぐに申し込みのお電話いただきましたよ。

今後もいろいろイベントを考えておりますので

またよろしくお願いしますね。
Posted by こみ at 2007年03月11日 13:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。