2007年03月29日
お宝ショット!
愛くるしいアイクルちんに会いにサテスタにやってきました!
スタジオの扉をあけると…
うほッ

あ、おのち、チューしてる!
じゃ、私は、ごまあたまをなでなで♪

by おのち ケイミー
スタジオの扉をあけると…
うほッ

あ、おのち、チューしてる!
じゃ、私は、ごまあたまをなでなで♪

by おのち ケイミー
Posted by キタマチガーデン at
20:20
│Comments(3)
2007年03月29日
もらっていただけますか?
あっと、ごめんなさい。
見られちゃいました?私のほっこり姿。

イベント前は全国へお出かけ、始まってからはお城で一日数回のステージ。
お城のみなさんもとてもよくしてくださるし、
たくさんのみなさんにもご注目いただいて、ほんとに嬉しい日々♪
でも、でもたまには私も、ちょこっとだけ息抜きしたいかなあ、と思いまして。
午後のひととき、窓辺でちょっとホッコリさせていただいたところなんです。
・・・
こんな私でも、欲しいと言ってくださる方、もらってくれる方、
いらしたら、どうぞ。。
メール eco@e-radio.co.jp でお待ちしております。。。
・・・
さて、ひと息いれたところで、また今週末もがんばってくるといたしましょう。
みなさんの週末が素敵なものになりますようにお祈りしております♪
見られちゃいました?私のほっこり姿。

イベント前は全国へお出かけ、始まってからはお城で一日数回のステージ。
お城のみなさんもとてもよくしてくださるし、
たくさんのみなさんにもご注目いただいて、ほんとに嬉しい日々♪
でも、でもたまには私も、ちょこっとだけ息抜きしたいかなあ、と思いまして。
午後のひととき、窓辺でちょっとホッコリさせていただいたところなんです。
・・・
こんな私でも、欲しいと言ってくださる方、もらってくれる方、
いらしたら、どうぞ。。
メール eco@e-radio.co.jp でお待ちしております。。。
・・・
さて、ひと息いれたところで、また今週末もがんばってくるといたしましょう。
みなさんの週末が素敵なものになりますようにお祈りしております♪
2007年03月29日
春霞の彦根だより
昨日は、ほんとにポカポカと暖かかったですね~
そんな陽気に誘われて、彦根城かいわいを自転車でまわってみました。
まずは、お堀端の桜をチェック!

うーん、あともう少し!今週末には咲くかなあ。
お堀は、釣りを楽しむ太公望がいっぱい。
(右側の、柵の根元にもご注目!)

さて、眼を桜に戻し、もうちょっとカメラを引いてみることにします。

もうちょい

あれれ?
あの奥に見える、お姿はもしや・・・・
おお、こんなところにも!

がんばって、舟漕いでね~
最後は、春霞にけむる彦根城。

さて、今日の「キタマチ交差点」では、
いよいよ3/21からスタートした「国宝・彦根城築城400年祭」の、
穴場レポート第1弾をお届けします!
そういえば、朝のレクモ二で美帆りんも行かれたとおっしゃっていましたね(^-^)
午後も是非聴いてみてくださいねーそして彦根へ来てにゃん♪
おっと、もちろん、プレゼントもありますヨ♪
オマケ。今回の彦根めぐりに使ったのは、こちら↓
エコネットスタジオの人気者、折りたたみ自転車です♪

環境にも人にも、そしてお財布にもやさしいのだ~
これに乗って、やるぞぉダイエット!と息巻いているケイミーでした。
そんな陽気に誘われて、彦根城かいわいを自転車でまわってみました。
まずは、お堀端の桜をチェック!

うーん、あともう少し!今週末には咲くかなあ。
お堀は、釣りを楽しむ太公望がいっぱい。
(右側の、柵の根元にもご注目!)

さて、眼を桜に戻し、もうちょっとカメラを引いてみることにします。

もうちょい

あれれ?
あの奥に見える、お姿はもしや・・・・
おお、こんなところにも!

がんばって、舟漕いでね~
最後は、春霞にけむる彦根城。

さて、今日の「キタマチ交差点」では、
いよいよ3/21からスタートした「国宝・彦根城築城400年祭」の、
穴場レポート第1弾をお届けします!
そういえば、朝のレクモ二で美帆りんも行かれたとおっしゃっていましたね(^-^)
午後も是非聴いてみてくださいねーそして彦根へ来てにゃん♪
おっと、もちろん、プレゼントもありますヨ♪
オマケ。今回の彦根めぐりに使ったのは、こちら↓
エコネットスタジオの人気者、折りたたみ自転車です♪

環境にも人にも、そしてお財布にもやさしいのだ~
これに乗って、やるぞぉダイエット!と息巻いているケイミーでした。