この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2007年03月06日

もういくつ寝ると・・・

来週末にせまったスキー&スノーボードツアー

久しぶりのプチ旅行気分でワクワクしてます。face02

てことで、早速、用意を始めましたよーicon22

えーっと。

まずは、バス旅行に欠かせないものから詰めなきゃね~^^


  


Posted by おのち☆ at 19:46Comments(4)特番

2007年03月06日

抱きしめたいっ!

本日後半のコーナー「HIROSE*Beetle 大百科!」では、

春のおすすめリラックストリートメント・アンチエイジングを体験しました☆

場所は、昨年11月にオープンしたばかりのビートル南彦根店icon12

店長の井上さんにまずはインタビュー。



ち「かなりのオットコマエですね~店長。誰に似ていると言われますか?」

井「えーっと・・・ サカナくん、かな♪」 

・・・・・・って、びみょ~やしっ。

そんなサカナくん、いやいや、井上店長ご自慢の抱き枕を膝に置いて、



いよいよリラックストリートメント・アンチエイジングの始まり!です。



ご担当者は、西川さん。(米原市出身!)
まずは、頭皮のクレンジングから。マッサージをしながら、丁寧なシャンプーを2度繰り返します。



そして、直接、頭皮へのトリートメント。柑橘系のアロマが漂う中、気持ちよさとともにリラックス~。

さらに!



じっくりと頭皮のツボを刺激!このあと、首や肩も丁寧にマッサージしていただきました。

そして気がつけば、そこは夢の国。 短編の物語を楽しんでおりました。face02



リラックストリートメント・リフレッシュは、男性にも人気だとか。

この春もリラックス&リフレッシュ!



Beetle 南彦根店 
場所は、彦根市戸賀町 スーパー丸善さんナナメ前です。
icon290749-26-2702

もちろん抱き枕も・・・



ゆめごこち~face05
  


Posted by おのち☆ at 19:07Comments(3)

2007年03月06日

満腹!満腹!

歓送迎会の季節ですね。。。

いとしさとせつなさとこころづよさを胸に秘め。今宵は、

美味しいものをたっくさん食べてよき思い出をつくりましょう~♪

てことで。

本日オンエアの「ロコ・デ・スタイル」では、長浜市八幡中山町にある『満腹亭』をご紹介。



青森産のニンニクだけを使用したニンニクスタミナ料理の一つ、「飛騨牛のタタキ」でございます。

自家製だれにたっぷりつかったやわらか~いお肉。肉の旨みがぎゅっと詰まっていて、ずぅ~っと口の中にほおばっていたい絶品☆

厳選食材にこだわって、全国の旨いもんを集めてきているのが、この道40年の自称「頑固オヤジ」。



オヤジが吟味した特上のネタは・・・



携帯2つ分の北海道産・特大ししゃも! とか。



さーらーにー大きなミャンマー産の海老!とか。

驚きのものばかりです。

オヤジ自慢の食材を

たくさんの仲間と一緒に、囲炉裏でわいわい言いながらいただく至福のとき。face05

この春、味わってみてはいかがですか?

『満腹亭』
場所:長浜市八幡中山町(うなぎの寝床内)
icon290749-63-3646
夕方5時~翌朝5時まで。年中無休でオープン!




  


Posted by おのち☆ at 17:11Comments(4)美味しいもん

2007年03月06日

バルブ最中!

さっきまで青空だったのに。

みるみるうちに、泣き出してしまった彦根の空です。

さて。

先週のキタマチ検定の答えでもあった『バルブ最中

一度聞いたら忘れられないネーミングです。



パッケージは意外に(?!)上品な感じ。開けると・・・



バルブ



彦根・銀座の風月堂さんナイス!

もちろんお味も。

ふんわりやわらかい皮につつまれた、甘さ控えめの粒餡がなかなかのハーモニー。

パンチの効いた名前とともに、自慢できるテイスト。恐れ入りました。

みなさんも、ユニークな名前のお菓子、食べ物ご存知ですか

よかったら、番組まで教えてくださいね~☆

キタマチ交差点 eco@e-radio.co.jp FAX 0749-26-7715 でお待ちしています~icon06  


Posted by おのち☆ at 13:00Comments(0)今日のエコネットスタジオ