この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2007年02月28日

おのち☆が好きなアナタも、スキーやスノボがすきーなアナタも☆

来たる3月17日(土)に向け、
おのち☆は何やら張り切っています。





「ほらねー、見てみてーface02


って言われて、


やっぱスゴイなー、おのち☆。
ちゃんと事前にチェックしてるんだー、なんて思っていたら







ねー!温泉があるんだよーーー!!!



って・・・




キタマチはあの人もこの人もほんっとに。。。face07



皆さんも、こんな「おのち☆」と一緒に温泉に

スキー・スノボに行きませんか?

  (↑クリックぷりーず )



わくワクわくワクわくワク・・・icon12  


Posted by すみ☆ぴ at 18:28Comments(2)特番

2007年02月28日

ケイミーちゃん、おつかいに行くの巻(キタマチないしょ話)

それは先週の水曜のことでした・・・


ケイミーさんが『ひこにゃんグッズ』を見に行くよーってんで、
欲しかった「ピンバッジ」を頼んだんです。



3つ。



しっかり、


「“ぴょん♪”ってはねてるやつね、
 おんなじの3つね!」


って頼んだのに。



「買ってきたよー」ってケイミーさんがさし出してくれたのは・・・







にゃ!




・・・って、


あれ???




「ケイミーさん、
ちゃうやーーーーーーーんっ!!!!!」




そうなんです。



私が欲しかったのは





この子のだったのに・・・




いいよ、いいよ、
ケイミーさん。


頼んだのは私なんだし。


(3つとも欲しかったのと違うなんてこと、
 言えやしない、言えやしない・・・)  


Posted by すみ☆ぴ at 17:39Comments(4)ないしょ話

2007年02月28日

今日のプレゼント

花粉症に効くといわれる、4種類のハーブをブレンドした

「ケイミー's ブレンド・ハーブティ」

を、2名の方にプレゼント!



ご希望の方は、お名前、ご住所、電話番号を添えて

キタマチ交差点 eco@e-radio.co.jp まで。





気持ちよくて美味しいよ~♪  


Posted by ケイミー at 13:30Comments(0)

2007年02月28日

やってみたら意外とイケル?!



昨夜は「えっ?!ギョーザにマヨネーズ?!」で眼が点になった私ですが、

これが、やってみたら意外にイケルじゃありませんか!


そこで、今日のメッセージテーマは…


「やってみたら、意外にイケタ」 あなたの、そんな経験を聞かせてください!


ギョーザにマヨネーズ、とか

パソコンなんてさわったこともなかったのに、今ではブログざんまい!とか、

食べ物、飲み物、趣味やお仕事、なんでもOK!


きょう前半は、花粉症歴ン十年のわたしから、とっておきの花粉症対策もご披露します。

今日もプレゼントがありますよん♪

『キタマチ交差点』

放送は13:30から。
メールは eco@e-radio.co.jp

聴いてね♪  


Posted by ケイミー at 13:08Comments(0)今日のエコネットスタジオ

2007年02月27日

湖西なスイーツ♪

今日のスイーツデリバリーは、

高島市新旭町に昨年12月オープンしたばかりの『洋菓子の店 アップル』さんをご紹介!

オーナーの今須徳次郎さんです。



ずっと京都の嵐山でお店を出されていましたが、趣味のアウトドアで訪れていた滋賀が気に入り、引っ越してこられました。

とっても気さくな自由人のおっちゃんface02です。



そんな今須さんのところに今日も、楽農舎さん(地元の農家さん)から元気な卵たちが届きます。





中には、こんなに大きなものも!

「これきっと双子やで~」と今須さん。

わってみると・・・



大当たり!

平飼い、無農薬の鶏から生まれる卵の黄身は、色が少し薄いのですが、味は濃厚。白身もしっかりしていて、昔ながらの健康たまごなんです。

そんな卵をつかってつくる『なめらかプリン』は・・・



口に入れたとたんにとろけだして、卵の風味があっという間に広がるまさに絶品icon12

史上最強のなめらか度ですicon09


そのほかにも、クリームなどそれぞれの素材にこだわってつくるケーキは・・・



なんと、どれも300円以下のお値段!やったーっ!!

ちなみに、写真は手前右から、マスカルポーネクリームチーズブルーベリー、ミルフィーユ、和栗の渋皮づきチョコタルト、チョコムース、木苺のムース フランポワーズ、濃厚なチョコの香りが広がるハードチョコタイプのガトーショコラ。。。

どれから食べていいのか迷いに迷います。face05





このひなまつりには、ひし形のケーキも登場!





「オープンしてずっと忙しかったから、このイスに座ったこともないねん」という今須さんご夫婦。

ケーキの味と同じく、優しくてやわらかい笑顔がとってもとっても印象的でしたface01



『洋菓子の店 アップル』
JR湖西線 新旭駅 西口から歩いて3分ほど。
滋賀銀行新旭支店のすぐそばです。
icon290740-25-7328  


Posted by おのち☆ at 14:30Comments(3)美味しいもん

2007年02月27日

にょきにょき

今日もぽかぽか陽気ですね~。icon01

湖北・虎姫町では早くもつくしが姿を見せているようです。



てことで。今日のスイーツもフレッシュづくし!

ミルフィーユだって、こーんなに



のびのび~♪
  


Posted by おのち☆ at 13:00Comments(0)

2007年02月26日

湯けむりケムリ(宝船温泉の巻⑨)



温かいぬくもりを、「ひとりじめ」できる喜びを感じた温泉でしたface01

宝船温泉 湯元ことぶき』 
高島市安曇川町 近江白浜キャンプ場近く
icon290740-32-1293



  


Posted by おのち☆ at 20:43Comments(3)湯けむりケムリ

2007年02月26日

湯けむりケムリ(宝船温泉の巻⑧)

当時の逸話を語ってくださったのは、大久保寿子さん。

「宝船温泉 湯元ことぶき」の名前の由来ヌシです。

  


Posted by おのち☆ at 20:34Comments(0)湯けむりケムリ

2007年02月26日

湯けむりケムリ(宝船温泉の巻⑦)

宝船温泉の歴史が始まる頃の記事です。



  


Posted by おのち☆ at 20:31Comments(0)湯けむりケムリ

2007年02月26日

湯けむりケムリ(宝船温泉の巻⑥)

お湯の中から、ふと見上げると青空が広がっていました。



ひんやりと澄み切った空気とともに味わいます。
  


Posted by おのち☆ at 20:14Comments(0)湯けむりケムリ