2007年08月14日
新サンマ!!
こんにちは~!!
いつもですと、「今日このあとは・・・」と、番組の予告をするところですが。
今日は、特別番組「レイクサイドサマーリゾート 2007 in 近江八幡」のため、
キタマチ交差点は “お休み” です~。
夏の日の一日を、どうぞ近江八幡のビーチでお過ごしくださいね!!

ところでところで。

先週の「ロコ・デ・スタイル」では、長浜市の「楽庵」さんをご紹介しました。

毎日変わる手描きのお品書きの中から、
この時期おすすめの「新サンマのあぶりッチョ」をいただくことになり。

目の前で、あぶってもらってできたのが、コチラ!!

焼きサンマの匂いとともに、わきおこる食欲!お・い・し・そ・ぉ~っ!!!

パクパクいただいちゃった後は、近くの「大通寺」さん前で、(なぜか?!)撮影会~!



江戸っ子の店主 今崎祐介さんの気骨あふれる料理の数々を、この夏ぜひともお試しください!

『創作話食とこだわりのお酒 楽庵』


2007年08月14日
検定を検証!⑥(今週のキタマチ検定)
今週の「キタマチ検定」は『第54回』。
最近は“今日のモンダイ、難しいです・・・”
なんてご意見もチラホラってことで、
超かんたーーーーーーーーーーーーんっ
なものにしてみました。
問題は、
「ひこにゃんの3つあるポーズのうち、
“刀を持ったひこにゃん”は
刀をどちらの手に持っているでしょう??」。
そしてこの答えは、 左手 でした。
今回の答えを導き出してくださった“キーパーソン”は
この方!

国宝・彦根城築城400年祭実行委員会事務局の
川口さんです。
おのち☆ったら、いくらひこにゃんに「レイ」を渡してきたからって
その直後に川口さんにまで・・・
って、あれ?
川口サン、まんざらでもない様子
さらにさらに、
「第49回」の時の“キーパーソン”、
谷口さんにまで、

いいんですよ~、
イヤだったら断ってくださって・・・
って、イヤそうな感じでもないんですよね
本当に、温かいスタッフさんたちに囲まれて、
日々ひこにゃんはがんばっているのですね・・・
ちなみに、リスナーさんから
「ひこにゃんって“手”じゃなくて“前足”なのでは??」
とのスルドイご指摘が☆
たしかに・・・
最近は“今日のモンダイ、難しいです・・・”
なんてご意見もチラホラってことで、
超かんたーーーーーーーーーーーーんっ

なものにしてみました。
問題は、
「ひこにゃんの3つあるポーズのうち、
“刀を持ったひこにゃん”は
刀をどちらの手に持っているでしょう??」。
そしてこの答えは、 左手 でした。
今回の答えを導き出してくださった“キーパーソン”は
この方!
国宝・彦根城築城400年祭実行委員会事務局の
川口さんです。
おのち☆ったら、いくらひこにゃんに「レイ」を渡してきたからって
その直後に川口さんにまで・・・
って、あれ?
川口サン、まんざらでもない様子

さらにさらに、
「第49回」の時の“キーパーソン”、
谷口さんにまで、
いいんですよ~、
イヤだったら断ってくださって・・・
って、イヤそうな感じでもないんですよね

本当に、温かいスタッフさんたちに囲まれて、
日々ひこにゃんはがんばっているのですね・・・

ちなみに、リスナーさんから
「ひこにゃんって“手”じゃなくて“前足”なのでは??」
とのスルドイご指摘が☆
たしかに・・・

2007年08月13日
フラひこにゃん♪
今日もギンギンギラギラ 

まぁーパワーの衰えない真夏日でしたね。
そんな暑い中でも、休み無くがんばっているというひこにゃんを応援しに、
番組終わりに彦根城博物館へ行ってきました~!!

キタマチ検定での情報どおり、お盆時期も登場時間前から、たくさんの人・人・人!!!
そして。。。

ひこにゃんが現れるや否や、カメラ&携帯が一斉にむけられ、黄色い声援がっ!!!
(いつもびっくりするんですけど、子ども達と同じ、またはそれ以上に、大人のファンが多いんですっ)
・・・まさに、アイドル!!!


で、
今回は、ずっと渡したかった「レイ」をプレゼントすることに成功☆しました!!

す、すると・・・

即興でフラを披露!!
芸達者なひこにゃんです*^^*

会場に来てくれた一人ひとりに丁寧にスキンシップをするひこにゃん。
応援しに行ったつもりが、逆に癒されました~^^
ぜひ、この夏も、ひこにゃんと、そして400年祭を楽しんでくださいね!!
*陽ざしの若干弱めな午前中がおススメです♪
HAVE A NICE OBON!!!



そんな暑い中でも、休み無くがんばっているというひこにゃんを応援しに、
番組終わりに彦根城博物館へ行ってきました~!!


キタマチ検定での情報どおり、お盆時期も登場時間前から、たくさんの人・人・人!!!
そして。。。

ひこにゃんが現れるや否や、カメラ&携帯が一斉にむけられ、黄色い声援がっ!!!

(いつもびっくりするんですけど、子ども達と同じ、またはそれ以上に、大人のファンが多いんですっ)
・・・まさに、アイドル!!!



で、
今回は、ずっと渡したかった「レイ」をプレゼントすることに成功☆しました!!

す、すると・・・

即興でフラを披露!!
芸達者なひこにゃんです*^^*

会場に来てくれた一人ひとりに丁寧にスキンシップをするひこにゃん。
応援しに行ったつもりが、逆に癒されました~^^
ぜひ、この夏も、ひこにゃんと、そして400年祭を楽しんでくださいね!!

*陽ざしの若干弱めな午前中がおススメです♪
HAVE A NICE OBON!!!
2007年08月13日
プレゼント!(ひこにゃん)
お盆だお盆だワッショイワッショイ!!
今日のキタマチ検定も、お盆気分満載!?でお届けしますよーーーっ
正解者の中から1名様にもらっていただくのは、コチラ!

ひこにゃんイラストのついた風船セットです!!
高い高い空へ飛んでいけ~
キタマチ検定 ご参加は、
eco@e-radio.co.jp
FAX 0749-26-7715
ひこにゃんはお盆休みがあるのか?などなど。
ひこにゃん情報もありますよーん。
今日のキタマチ検定も、お盆気分満載!?でお届けしますよーーーっ
正解者の中から1名様にもらっていただくのは、コチラ!

ひこにゃんイラストのついた風船セットです!!

高い高い空へ飛んでいけ~
キタマチ検定 ご参加は、
eco@e-radio.co.jp
FAX 0749-26-7715
ひこにゃんはお盆休みがあるのか?などなど。
ひこにゃん情報もありますよーん。
2007年08月09日
星に願いを
流れ星。
見えている間に3回願い事をとなえられたら、その願い事はかなうんだよ。
その教えを信じて一生懸命お願いしていたのは、いくつの頃までだったかなぁ。。
今では、夜空を見上げることも少なくなってしまった自分が、ちょっとせつなくなったりして。

こんばんは、ケイミーです。
12日夜から13日明け方にかけて、ペルセウス座流星群 がたくさん見られるそうです。
(画像は、R.N.かずやんさまが送ってくださった、「朝焼けの空」。綺麗ですね~)
で、それにちなんで、今日みなさんにお尋ねしたのは
「流れ星に何を願う?」
「流れ星に願う事…それは『肉』『肉』『肉』です。夏ばて防止に!」
by R.N. らりほおさま
私も食べたい~!!
「今の幸せが続きます様に。
色々あるけど、言い出したらきりがない程色々あるけど、
家族四人好きな事言いながら暮らせてる今、幸せだと思う。」
by R.N. 魔女@棒さま
「星に願いをですか…最近は星を眺めることもなくなってしまったなー。
子供たちと眺めて見ようカナ?星占いなんかもしんじていた頃が懐かしいです。
やっぱり 平和 を願います!」
by R.N. ともぷーさま
「流れ星?
何を願うかですが、団長は、
これからも団長らしくあり続けられますように! ですね~
環境や、仕事、友人や、趣味で、自分らしくありつづけられることが、団長の願いです!
皆さんも、皆さんらしくありつづけられますように!」
by R.N. 三十路倶楽部団長さま
他にもまだまだたくさん、いろんなお願いごとが集まりました♪
新旭水鳥観察センター では、こんな企画もされるそうですよ。
さーて、私は何を願ってみようかな~
健康、愛、平和、お金(もうちょこっとあればうれしいかも)、
永遠の美?(これは元が元だけに、かなり厳しいかもしれない)。。。
夏の夜。
みんなでお願いすれば、きっと叶うこともあるかもしれない、ね。
さて、今週もたくさんのメッセージ、どうもありがとうございました!
まだまだ厳しい暑さが続きそうです。
体調に気をつけて、楽しい週末になりますように♪
見えている間に3回願い事をとなえられたら、その願い事はかなうんだよ。
その教えを信じて一生懸命お願いしていたのは、いくつの頃までだったかなぁ。。
今では、夜空を見上げることも少なくなってしまった自分が、ちょっとせつなくなったりして。

こんばんは、ケイミーです。
12日夜から13日明け方にかけて、ペルセウス座流星群 がたくさん見られるそうです。
(画像は、R.N.かずやんさまが送ってくださった、「朝焼けの空」。綺麗ですね~)
で、それにちなんで、今日みなさんにお尋ねしたのは
「流れ星に何を願う?」
「流れ星に願う事…それは『肉』『肉』『肉』です。夏ばて防止に!」
by R.N. らりほおさま
私も食べたい~!!
「今の幸せが続きます様に。
色々あるけど、言い出したらきりがない程色々あるけど、
家族四人好きな事言いながら暮らせてる今、幸せだと思う。」
by R.N. 魔女@棒さま
「星に願いをですか…最近は星を眺めることもなくなってしまったなー。
子供たちと眺めて見ようカナ?星占いなんかもしんじていた頃が懐かしいです。
やっぱり 平和 を願います!」
by R.N. ともぷーさま
「流れ星?
何を願うかですが、団長は、
これからも団長らしくあり続けられますように! ですね~
環境や、仕事、友人や、趣味で、自分らしくありつづけられることが、団長の願いです!
皆さんも、皆さんらしくありつづけられますように!」
by R.N. 三十路倶楽部団長さま
他にもまだまだたくさん、いろんなお願いごとが集まりました♪
新旭水鳥観察センター では、こんな企画もされるそうですよ。
さーて、私は何を願ってみようかな~
健康、愛、平和、お金(もうちょこっとあればうれしいかも)、
永遠の美?(これは元が元だけに、かなり厳しいかもしれない)。。。
夏の夜。
みんなでお願いすれば、きっと叶うこともあるかもしれない、ね。
さて、今週もたくさんのメッセージ、どうもありがとうございました!
まだまだ厳しい暑さが続きそうです。
体調に気をつけて、楽しい週末になりますように♪

2007年08月09日
涼しい王子
今日の彦根の最高気温は、なんと35度超え!
みなさん、ゆだってませんか?
こんな暑い日には、涼しい話題に限る!
ということで、今週の「Oh!Yeah!近江」のコーナーでは、
いつお会いしても涼しげな、彦根プリンスホテルのプリンス、 「ラケット王子」三浦さん (~)が、
涼しいホテルで過ごす夏のイベントを2つ、涼しげにご案内くださいました。
まずは、
「サマーファミリーバイキング」 8/11(土)~8/19(日) 18:00~20:30
牛ロース鉄板焼きをメインに、25種類の洋食がズラリ並びます!
またまた、「期間限定」とか、「○○し放題」 という文字にどうも弱いワタクシであります。。。
続いては、
「お笑いショー」 9月2日(日)17:30~19:45 ショー&特製バイキング料理・フリードリンク付
「ちゅーとはんぱやなぁ~」でおなじみの、「ちゃらんぽらん」 と、
若手人気漫才コンビ 「ストリーク」 の2組が登場!
この「ストリーク」、お一人は、なんと滋賀県出身なんですっ!
M-1グランプリを取る直前のブラックマヨネーズや、シャンプーハットなども出演したことがある、
彦根プリンスホテルのサマーお笑いショーは、逸材が登場することで定評があるそうです。
今回は特に地元出身、これからの活躍は要チェックですね♪
たくさん食べて、たくさん笑って、暑さなんて吹き飛ばして 涼しく過ごしてくださいね!
くわしいお問い合わせは
彦根プリンスホテル 電話 0749-26-1111 へ。
では三浦さん、ラケットの代わりに涼しくなる ウチワでパチリ!
みなさん、ゆだってませんか?
こんな暑い日には、涼しい話題に限る!
ということで、今週の「Oh!Yeah!近江」のコーナーでは、
いつお会いしても涼しげな、彦根プリンスホテルのプリンス、 「ラケット王子」三浦さん (~)が、
涼しいホテルで過ごす夏のイベントを2つ、涼しげにご案内くださいました。
まずは、
「サマーファミリーバイキング」 8/11(土)~8/19(日) 18:00~20:30
牛ロース鉄板焼きをメインに、25種類の洋食がズラリ並びます!
またまた、「期間限定」とか、「○○し放題」 という文字にどうも弱いワタクシであります。。。
続いては、
「お笑いショー」 9月2日(日)17:30~19:45 ショー&特製バイキング料理・フリードリンク付
「ちゅーとはんぱやなぁ~」でおなじみの、「ちゃらんぽらん」 と、
若手人気漫才コンビ 「ストリーク」 の2組が登場!
この「ストリーク」、お一人は、なんと滋賀県出身なんですっ!
M-1グランプリを取る直前のブラックマヨネーズや、シャンプーハットなども出演したことがある、
彦根プリンスホテルのサマーお笑いショーは、逸材が登場することで定評があるそうです。
今回は特に地元出身、これからの活躍は要チェックですね♪
たくさん食べて、たくさん笑って、暑さなんて吹き飛ばして 涼しく過ごしてくださいね!
くわしいお問い合わせは
彦根プリンスホテル 電話 0749-26-1111 へ。
では三浦さん、ラケットの代わりに涼しくなる ウチワでパチリ!

2007年08月09日
プレゼント♪
今朝、早起きして、びわ湖の北のほうへちょっと走ってきました~
いやー暑かった!!
でも、青い空と白い雲、そして碧いびわ湖、気持ちよかった\(^0^)/
そんな気持ちを、あなたにお届けするべく、今日もOAします!
今日のプレゼントは、そんな朝に見つけてきたコチラ↓

ヒノキと杉の香りがいっぱいの、木製ハガキをセットにして1名の方にプレゼントです!
置いておくだけで、いい香り~
1枚には、あなた宛に残暑見舞いを書いて送ります、
そしてもう1枚は、大切な方に送ってくださいね♪
ご希望の方は、
今日のメッセージテーマ「流れ星みながら何を願う?」と、合言葉「はが木」
そしてご住所、お名前、電話番号を添えて、
『キタマチ交差点』までアクセスしてくださいね!
メール eco@e-radio.co.jp
FAX 0749-26-7715
『キタマチ交差点』 は午後1時30分から。
聴いてね♪
いやー暑かった!!
でも、青い空と白い雲、そして碧いびわ湖、気持ちよかった\(^0^)/
そんな気持ちを、あなたにお届けするべく、今日もOAします!
今日のプレゼントは、そんな朝に見つけてきたコチラ↓

ヒノキと杉の香りがいっぱいの、木製ハガキをセットにして1名の方にプレゼントです!
置いておくだけで、いい香り~
1枚には、あなた宛に残暑見舞いを書いて送ります、
そしてもう1枚は、大切な方に送ってくださいね♪
ご希望の方は、
今日のメッセージテーマ「流れ星みながら何を願う?」と、合言葉「はが木」
そしてご住所、お名前、電話番号を添えて、
『キタマチ交差点』までアクセスしてくださいね!
メール eco@e-radio.co.jp
FAX 0749-26-7715
『キタマチ交差点』 は午後1時30分から。
聴いてね♪
2007年08月08日
ゲゲゲのジュース?!
今年は、いいお天気での「びわこ大花火大会」になりましたね、いかがでしたか?
今年は皆さんのブログで楽しませていただきました~ありがとうございました^ ^
さて、番組のほうの今日のメッセージテーマ「あなたの好きなご当地ものは?」
ご紹介した以外にも、ユニークなものが集まりましたよ~
あわせてご紹介しますね!
まずは、写真のこちらから。(写真はSNOW DOGさんご提供です)

ご当地ものと言えば、中央道・駒ヶ岳SAで売っている「ゲゲゲの鬼太郎ジュース」です。
7種類程発売されてますが、どれもジュースと書かず“汁”と書いているのがミソ。
食欲そそられるでしょ!?」
R.N. SNOW DOGさま
んー。。。興味はそそられますが、食欲は。。。(^^;;
さてお次は・・・
「私のふるさと=徳島といえば☆すだち☆ !!
今が旬の新物サンマの塩焼には、マストアイテム!!
サンマだけでなく、冷や奴.そうめん.焼酎等々… とは相性ばっちり♪ 」
R.N. きみママさま
「普段は干したのしか味わえない駿河湾の生の『桜えび』 !
早く秋の収穫シーズンにならないかなぁ(*^_^*)。」
R.N. セリ摘み王キモトさま
「産まれ故郷の 埼玉の名物焼きまんじゅう がおすすめです。
甘味噌を付けて食べるんですが何個でも食べれますよ。」
R.N. なまたまごさま

「好きなご当地ものは、赤福餅に、生姜板で~す!滋賀では~、ういろ餅、丁稚羊羹かなぁ~。
生姜板は赤福餅より古い、お伊勢さん有名名物です!
すご~く生姜が効いた白やピンクや緑の砂糖菓子と思って下さ~い!
チビリチビリ食べます!癖になりますよ~!」
R.N. 守山のニッパーさま
「滋賀はまだ来て3か月しかたってないのでこっちの有名なものはわからないですが
、
福井出身の私は福井で有名な、羽二重巻・水ようかん が大好きです。
もちろん地域限定キティちゃんも大好きで全国のぬいぐるみ集めてまーす。」
R.N. りかさま
「僕がご当地もので好きなのは草津に住んでいるので「うばが餅」が好きです。
食感としては赤福餅と良く似ていて美味しいですよ。」
R.N. 滋賀のまー君さま
などなど。
たくさんのメッセージありがとうございました!
きっとまちの数だけ、ご当地名物はあるんでしょうね。
いやほんと、どれも美味しそう、そして楽しそう!
この夏、旅行や帰省先でゲットしたご当地もの、また是非教えてくださいね♪
今年は皆さんのブログで楽しませていただきました~ありがとうございました^ ^
さて、番組のほうの今日のメッセージテーマ「あなたの好きなご当地ものは?」
ご紹介した以外にも、ユニークなものが集まりましたよ~
あわせてご紹介しますね!
まずは、写真のこちらから。(写真はSNOW DOGさんご提供です)
ご当地ものと言えば、中央道・駒ヶ岳SAで売っている「ゲゲゲの鬼太郎ジュース」です。
7種類程発売されてますが、どれもジュースと書かず“汁”と書いているのがミソ。
食欲そそられるでしょ!?」
R.N. SNOW DOGさま
んー。。。興味はそそられますが、食欲は。。。(^^;;
さてお次は・・・
「私のふるさと=徳島といえば☆すだち☆ !!
今が旬の新物サンマの塩焼には、マストアイテム!!
サンマだけでなく、冷や奴.そうめん.焼酎等々… とは相性ばっちり♪ 」
R.N. きみママさま
「普段は干したのしか味わえない駿河湾の生の『桜えび』 !
早く秋の収穫シーズンにならないかなぁ(*^_^*)。」
R.N. セリ摘み王キモトさま
「産まれ故郷の 埼玉の名物焼きまんじゅう がおすすめです。
甘味噌を付けて食べるんですが何個でも食べれますよ。」
R.N. なまたまごさま

「好きなご当地ものは、赤福餅に、生姜板で~す!滋賀では~、ういろ餅、丁稚羊羹かなぁ~。
生姜板は赤福餅より古い、お伊勢さん有名名物です!
すご~く生姜が効いた白やピンクや緑の砂糖菓子と思って下さ~い!
チビリチビリ食べます!癖になりますよ~!」
R.N. 守山のニッパーさま
「滋賀はまだ来て3か月しかたってないのでこっちの有名なものはわからないですが
、
福井出身の私は福井で有名な、羽二重巻・水ようかん が大好きです。
もちろん地域限定キティちゃんも大好きで全国のぬいぐるみ集めてまーす。」
R.N. りかさま
「僕がご当地もので好きなのは草津に住んでいるので「うばが餅」が好きです。
食感としては赤福餅と良く似ていて美味しいですよ。」
R.N. 滋賀のまー君さま
などなど。
たくさんのメッセージありがとうございました!
きっとまちの数だけ、ご当地名物はあるんでしょうね。
いやほんと、どれも美味しそう、そして楽しそう!
この夏、旅行や帰省先でゲットしたご当地もの、また是非教えてくださいね♪
2007年08月08日
やるなぁ~
おおっと、ちょっと雨がぱらついてきた彦根の空!
これからお出かけの人も多いんだし、雨よあがって~
さて、今週の「湘南ブリーズカーポイント」では、
「新車カーポイントバージョン」について、林さんが熱く語ってくれました♪
たとえば、この「トヨタ ノア グレード Si」。

まったくの新車に、
・HDDナビ ←お出かけには必需品!
・バックカメラ ←狭い駐車時にあると安心~
・ETC ←高速を通るとき、嬉し~
・アルミホイール ←ファッショナブルに決めたい♪
・ローダウンサス etc
がついて、車両本体265万円。
これはかなりお値打ちらしい。。。やるなぁ~
その他にもお買い得がいっぱいとのことですので、
くわしくはお店まで、どうぞお気軽にお問い合わせくださいね♪
「スーパーカーポイント滋賀」
0120-56-8877
これからお出かけの人も多いんだし、雨よあがって~

さて、今週の「湘南ブリーズカーポイント」では、
「新車カーポイントバージョン」について、林さんが熱く語ってくれました♪
たとえば、この「トヨタ ノア グレード Si」。

まったくの新車に、
・HDDナビ ←お出かけには必需品!
・バックカメラ ←狭い駐車時にあると安心~
・ETC ←高速を通るとき、嬉し~
・アルミホイール ←ファッショナブルに決めたい♪
・ローダウンサス etc
がついて、車両本体265万円。
これはかなりお値打ちらしい。。。やるなぁ~
その他にもお買い得がいっぱいとのことですので、
くわしくはお店まで、どうぞお気軽にお問い合わせくださいね♪
「スーパーカーポイント滋賀」
0120-56-8877
2007年08月08日
プレゼント(じもぴー)
水曜日!
花火に祭りに、夏真っ盛りの滋賀です~
週末の高原でのプチリゾート気分、よかったなぁ。。。(←遠い目。。)
でも!
そんな涼しくて美味しい気分を、みなさんにも是非おすそわけしたいっ!
・・・ということで、今日のプレゼントはこちら↓

私ケイミーの信州ご当地みやげ、セットにして1名の方にプレゼントさせていただきます!
ちなみに、アップはこちら↓

「ご当地もの」、地域限定ものにはめっぽう弱い。。。
ご希望の方は、
今日のテーマ「あなたの好きなご当地もの(地域限定)ものは?」へのメッセージと、
合言葉「じもぴー」 を書いて、
ご住所・お名前・電話番号を添えて、
『キタマチ交差点』 まで送ってください。
メール eco@e-radio.co.jp
FAX 0749-26-7715
『キタマチ交差点』 は午後1時30分から。
聴いてね♪
花火に祭りに、夏真っ盛りの滋賀です~
週末の高原でのプチリゾート気分、よかったなぁ。。。(←遠い目。。)
でも!
そんな涼しくて美味しい気分を、みなさんにも是非おすそわけしたいっ!
・・・ということで、今日のプレゼントはこちら↓

私ケイミーの信州ご当地みやげ、セットにして1名の方にプレゼントさせていただきます!
ちなみに、アップはこちら↓

「ご当地もの」、地域限定ものにはめっぽう弱い。。。
ご希望の方は、
今日のテーマ「あなたの好きなご当地もの(地域限定)ものは?」へのメッセージと、
合言葉「じもぴー」 を書いて、
ご住所・お名前・電話番号を添えて、
『キタマチ交差点』 まで送ってください。
メール eco@e-radio.co.jp
FAX 0749-26-7715
『キタマチ交差点』 は午後1時30分から。
聴いてね♪