この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2007年09月23日

今日のおまけ

帰りの電車『ギャラリートレイン』では、佐和山にまつわる資料が車内にディスプレイされていて、

ドアにも、ひこにゃんのステッカーがっっ!!




見守ってるぅ

写真その2は、そぉ〜っと、そぉ〜っと、忍び寄るケイミーちゃんのオフショット。



…ちゃんと撮れたかな?

続きは、『スローライフ』のブログでね!
  


Posted by キタマチガーデン at 20:13Comments(0)週刊キタマチ

2007年09月23日

波乱万丈の一日

ということで、


今日のルートは


彦根支局〜自転車でひとしきり迷った挙げ句、
彦根駅〜近江鉄道のガチャピン、じゃなくって、ガチャコンに乗って、


八日市河辺の森駅で30分反対方向の電車を待って、五個荘駅。


そこからまた路を尋ね尋ねて、五個荘の美しいまちなみを自転車で。



帰りはまたガチャコンで彦根駅を降り、


なぜか夜の佐和山に迷い込み、山を越えて、


支局に着いたら雨ザーザー!


というルートでした。


いやぁ、一粒で二度三度美味しい、

波乱万丈の日だったねー。


でも五個荘を目一杯楽しんだよね、お疲れさまでした!


そして、このイベントを紹介してくれたR.N.みつやんさま、


偶然出会って、記念写真を撮ってくれたり道案内をしてくれたR.N.さきみきママさん&のらたんファミリーのみなさま、


ありがとうございました!

おのち&ケイミー
  


Posted by キタマチガーデン at 20:09Comments(3)週刊キタマチ

2007年09月23日

エコサイクルロードにて

秋風に吹かれながら、チャリチャリチャリ…



足もとには早くも枯れ葉の絨毯が敷かれ初めておりました。
  


Posted by キタマチガーデン at 19:41Comments(0)週刊キタマチ

2007年09月23日

そして出会った中には

こんなとびだしぼうやも!!!



近江商人のまち・五個荘ならではのデザインがうれしい〜\(≧▽≦)丿



  


Posted by キタマチガーデン at 19:32Comments(0)週刊キタマチ

2007年09月23日

ひといろいろ

今日五個荘で出会った楽しい人達!


お祖母ちゃんの背中で寝ていたお孫さん、帯はウサギの模様の風呂敷。




魅惑の声は、バナナの叩き売りのおじさま。




さりげなくスニーカーがペアルックの、素敵なご夫婦。




かぶりつきで大道芸に魅入る、ちほちゃん♪



他にもたくさん知り合いに会いました!
  


Posted by キタマチガーデン at 18:15Comments(0)週刊キタマチ

2007年09月23日

ぶらりぶらりと

「エライところへ嫁いでしまった!」ドラマ撮影場所を過ぎてすぐ

旧外村宇兵衛家では、大きな庭いっぱい使った陶芸展が開催中



夕暮れ時にほんのりとよりそう作品がやわらかくお出迎えしてくれます


  


Posted by キタマチガーデン at 16:43Comments(0)週刊キタマチ

2007年09月23日

五個荘のまちなみ

初めて歩きます。



白壁や舟板塀に囲まれた、しっとり落ち着いた まちなみは、


秋の一日、そぞろ歩きを楽しむのにふさわしい♪



まちの綺麗さにも、びっくり!

ケイミー




  


Posted by キタマチガーデン at 16:43Comments(0)週刊キタマチ

2007年09月23日

ということで

今日は、


五個荘で開かれている、


ぶらりまちかど博物館に来ています。


たくさんの人で大にぎわい!
  


Posted by キタマチガーデン at 16:34Comments(2)週刊キタマチ

2007年09月23日

そして再び

スイーツタイム!


ばったり出会った地元在住のリスナーさんファミリーおすすめ


『ふくいくの石やーきいも』


「今シーズン初の焼芋〜♪」…ってケイミーちゃん〜 残しておいてねぇぇぇえ
  


Posted by キタマチガーデン at 15:25Comments(0)週刊キタマチ

2007年09月23日

信じるものは

救われました!


お目当ての花嫁さんも時代絵巻行列にて発見☆


末永く、お幸せに〜!

…あ、見とれていたら、マイク忘れた…

おのち☆
  


Posted by キタマチガーデン at 15:12Comments(0)週刊キタマチ