2007年09月10日
検定を検証だっ!⑦ (今日のキタマチ検定)
そして番組後半は、おなじみ、キタマチ検定。
『第58回』の問題は・・・
「ただいま週末限定で行われている 佐和山一夜城プロジェクトにて、
9月8日に行われたイベントは、天下分け目の何? 」
でした。
答えは・・・コチラ!!

「もっと腰を低くして~っ!」「そのままで、ためて、ためて、」「一気にひけーーーっ!!!」と
応援している人たちも、思わずものすごい力が入ってしまう
☆ ☆ ☆ 「 綱引き 」でした ☆ ☆ ☆
会場では、先日番組でインタビューさせていただいたプロジェクトリーダーの一人、
彦根商工会議所 青年部 会長の 和田さんも発見!

「今週末の15日には、いよいよ甲冑劇!見ごたえあるよー!!!」 と
超ノリノリ!!!!!
そうなんです。
今回の佐和山一夜城プロジェクトでは、
お客さんはもちろん、和田さん達イベントスタッフの方々が本当に楽しそうで、
一緒に居るだけで、ますます彦根が好きになっちゃいそうな
アツイアツイ時間が過ごせます。




期間限定のプロジェクトも、いよいよ今週16日まで!!
戦国好きのアナタも、そうでもないアナタも、行くべし行くべし!
佐和山一夜城プロジェクト
お問い合わせ:彦根商工会議所 青年部
電話 0749-22-4551
『第58回』の問題は・・・
「ただいま週末限定で行われている 佐和山一夜城プロジェクトにて、
9月8日に行われたイベントは、天下分け目の何? 」
でした。
答えは・・・コチラ!!

「もっと腰を低くして~っ!」「そのままで、ためて、ためて、」「一気にひけーーーっ!!!」と
応援している人たちも、思わずものすごい力が入ってしまう
☆ ☆ ☆ 「 綱引き 」でした ☆ ☆ ☆
会場では、先日番組でインタビューさせていただいたプロジェクトリーダーの一人、
彦根商工会議所 青年部 会長の 和田さんも発見!

「今週末の15日には、いよいよ甲冑劇!見ごたえあるよー!!!」 と
超ノリノリ!!!!!
そうなんです。
今回の佐和山一夜城プロジェクトでは、
お客さんはもちろん、和田さん達イベントスタッフの方々が本当に楽しそうで、
一緒に居るだけで、ますます彦根が好きになっちゃいそうな
アツイアツイ時間が過ごせます。





期間限定のプロジェクトも、いよいよ今週16日まで!!
戦国好きのアナタも、そうでもないアナタも、行くべし行くべし!

佐和山一夜城プロジェクト
お問い合わせ:彦根商工会議所 青年部
電話 0749-22-4551
2007年09月10日
虫の音に何想ふ
おこんばんはっ!!
今日は放送後に飛び出しで湖西へ行ってまいりました。
道中の空が、山が、湖が、キラキラ光っていてきれー!!
オンエア前のお天気が嘘のよう、でしたよ。
(湖西の取材模様は、来週オンエアの予定です!お楽しみに~☆)
さてさて。
今日の番組前半では、『玄宮園で虫の音を聞く会』をご紹介させていただきました。

江戸時代の贅をつくした名園、玄宮園は、池泉回遊式の庭園。
夜間特別公開にともなって、ほんのりとライトアップされたお庭は、
昼間とはまた違う雰囲気で、まさに幽玄の世界。
なのです。
そんな秋の夜の玄宮園の魅力を語っていただいたのは、この方。

彦根観光協会の松本さんです。
昨年の「彦根冬の食」取材以来、久々にお会いしましたが、以前にも増して、
明るくサワヤカ~な好青年っぷりがパワーアップされていました^^
今年は、国宝・彦根城 築城400年祭を記念して、
光の祝祭、彦根城ライトアップ ひこね夢灯路も同時開催。
秋の夜長も、やっぱり彦根で楽しみましょう~♪

『玄宮園で虫の音を聞く会』
2007年9月30日まで毎日 18:30~21:00 (入場は、20:30まで)
入場料 大人 500円 小・中学生 200円 (玄宮園横の駐車場は夜間無料です。)
今日は放送後に飛び出しで湖西へ行ってまいりました。
道中の空が、山が、湖が、キラキラ光っていてきれー!!

オンエア前のお天気が嘘のよう、でしたよ。
(湖西の取材模様は、来週オンエアの予定です!お楽しみに~☆)
さてさて。
今日の番組前半では、『玄宮園で虫の音を聞く会』をご紹介させていただきました。




江戸時代の贅をつくした名園、玄宮園は、池泉回遊式の庭園。
夜間特別公開にともなって、ほんのりとライトアップされたお庭は、
昼間とはまた違う雰囲気で、まさに幽玄の世界。

そんな秋の夜の玄宮園の魅力を語っていただいたのは、この方。

彦根観光協会の松本さんです。
昨年の「彦根冬の食」取材以来、久々にお会いしましたが、以前にも増して、
明るくサワヤカ~な好青年っぷりがパワーアップされていました^^
今年は、国宝・彦根城 築城400年祭を記念して、
光の祝祭、彦根城ライトアップ ひこね夢灯路も同時開催。
秋の夜長も、やっぱり彦根で楽しみましょう~♪

『玄宮園で虫の音を聞く会』
2007年9月30日まで毎日 18:30~21:00 (入場は、20:30まで)
入場料 大人 500円 小・中学生 200円 (玄宮園横の駐車場は夜間無料です。)
2007年09月10日
プレゼント☆ (ひこにゃん)
しとしとしとしと。。。ひんやり涼しい月曜日となりました彦根の空
です。
今日の番組プレゼントは、『みどりのひこにゃんメモ』

FDケース入りだから、卓上で使えて、楽しいよ~!!
キタマチ検定に答えて、ぜひともGETしちゃってください。
メール eco@e-radio.co.jp
FAX 0749-26-7715

今日の番組プレゼントは、『みどりのひこにゃんメモ』

FDケース入りだから、卓上で使えて、楽しいよ~!!
キタマチ検定に答えて、ぜひともGETしちゃってください。
メール eco@e-radio.co.jp
FAX 0749-26-7715