2007年12月13日
メンクイ紀行~そういえば今年は・・・
麺があれば、この世は幸せ♪
こんばんは、ケイミーです。
さてさて「キタマチめんくい紀行」第1回目!
マイ箸もって訪れたのは、木之本の北国街道沿いにある「ごっとん」さんです!
むむむ、気になるノボリ~?

「こちらでは、なにやらユニークな麺が食べられると伺って来たんですが」
はい、それは↓こちら!

猪(イノシシ)の肉で作ったチャーシューを使った、
ししラーメン、その名も「北国街道ラーメン」です!
猪の肉はクセもなくジューシーで柔らか。
あっさりしていながら適度な脂身がコクを添えて、
和風お醤油スープとの相性もバッチリ。
麺は、水っぽくならないよう蒸して使います。
もちろん完食!ごちそうさまでした~!


ふだんは山の中にいる猪ですが、エサがなくなってくると
ふもとに降りて畑の農作物に被害を与えたりします。
それを地元の特産にできないか、と考えられたのが、この「ししチャーシュー」のラーメン。
ちなみに、エサがなくなると皮下脂肪を消費するので肉は痩せてまずくなるため、
年内の、雪が降る前の今頃が一番美味しい時期なんだそうです^-^
そういえば今年は「いのしし」年でしたね~
具に添えられた椎茸(しいたけ)、牛蒡(ごぼう)、スープの醤油も、
すべて地元の素材。
まさに木之本味ラーメンなんですね!
オーナーの西村さんご夫妻。

鉄道のまち木之本、電車がごっとんごっとんと動く様子から
お店の名前も「ごっとん」とつけられました。
自家栽培のハーブティーやコーヒー、お惣菜、
夜は地酒や、日本海福井から仕入れている新鮮な海の幸をつかったメニューも並ぶほか、



まちの人々の交流の場として、
地元の方々手作りの和布をリメイクした雑貨や、地元情報なども盛りだくさんです。
北国街道の落ち着いたたたずまいのまち並みでは、
こんなものも発見!


車から降りて、のんびりそぞろ歩きを楽しみながら、
美味しいラーメンや地酒に舌鼓をうつプチ旅、いかがでしょうか^-^
「ごっとん」
昼は14時迄、夜は17時から営業 (水曜休)
JR木之本駅から歩いて5分、北国街道沿い
電話 0749-82-5601
こんばんは、ケイミーです。
さてさて「キタマチめんくい紀行」第1回目!
マイ箸もって訪れたのは、木之本の北国街道沿いにある「ごっとん」さんです!
むむむ、気になるノボリ~?

「こちらでは、なにやらユニークな麺が食べられると伺って来たんですが」
はい、それは↓こちら!

猪(イノシシ)の肉で作ったチャーシューを使った、
ししラーメン、その名も「北国街道ラーメン」です!
猪の肉はクセもなくジューシーで柔らか。
あっさりしていながら適度な脂身がコクを添えて、
和風お醤油スープとの相性もバッチリ。
麺は、水っぽくならないよう蒸して使います。
もちろん完食!ごちそうさまでした~!


ふだんは山の中にいる猪ですが、エサがなくなってくると
ふもとに降りて畑の農作物に被害を与えたりします。
それを地元の特産にできないか、と考えられたのが、この「ししチャーシュー」のラーメン。
ちなみに、エサがなくなると皮下脂肪を消費するので肉は痩せてまずくなるため、
年内の、雪が降る前の今頃が一番美味しい時期なんだそうです^-^
そういえば今年は「いのしし」年でしたね~
具に添えられた椎茸(しいたけ)、牛蒡(ごぼう)、スープの醤油も、
すべて地元の素材。
まさに木之本味ラーメンなんですね!
オーナーの西村さんご夫妻。

鉄道のまち木之本、電車がごっとんごっとんと動く様子から
お店の名前も「ごっとん」とつけられました。
自家栽培のハーブティーやコーヒー、お惣菜、
夜は地酒や、日本海福井から仕入れている新鮮な海の幸をつかったメニューも並ぶほか、



まちの人々の交流の場として、
地元の方々手作りの和布をリメイクした雑貨や、地元情報なども盛りだくさんです。
北国街道の落ち着いたたたずまいのまち並みでは、
こんなものも発見!


車から降りて、のんびりそぞろ歩きを楽しみながら、
美味しいラーメンや地酒に舌鼓をうつプチ旅、いかがでしょうか^-^
「ごっとん」
昼は14時迄、夜は17時から営業 (水曜休)
JR木之本駅から歩いて5分、北国街道沿い
電話 0749-82-5601
Posted by ケイミー at 18:21│Comments(2)
│麺クイ紀行
この記事へのコメント
猪肉を使ったラーメン屋さんは神戸にもありましたがあまり美味しくなかったのですぐ潰れてしまいましたのでここには期待したいですね(*^_^*)。
Posted by キモト at 2007年12月13日 18:45
キモトさま
あらら、そうでしたか、残念ですね。。。ここはラーメン専門のお店ではないのですが、地元の素材を使って頑張っていらっしゃいます。近くへ行かれることがあれば是非立ち寄ってみてくださいね!
あらら、そうでしたか、残念ですね。。。ここはラーメン専門のお店ではないのですが、地元の素材を使って頑張っていらっしゃいます。近くへ行かれることがあれば是非立ち寄ってみてくださいね!
Posted by ケイミー at 2007年12月16日 17:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。