2009年03月28日
スープが先か、麺か具か?
まずは、レンゲでスッとすくったスープを、口の中を湿らせつつ、のどの奥から五臓六腑へ熱く流し込むか。
箸をサッと入れて、麺をズズッとすすって噛みしめるか。
いや、おもいきって具からガッツリ攻略するか。

「ラーメンを何から食べるか」ということは、
10人いたら10通りの食べ方があり、ひょっとしたら朝まで生討論もじゅうぶんできるのではないか・・・
そんな風にも思えてしまう、ラーメン好きにとっては永遠のテーマのひとつ!
それだけラーメンが、「国民食」とも言えるほど誰からも愛されている証拠ですよね♪
私ケイミーは、誰と一緒であろうとも誰に何と言われようとも、
絶対にスープを一口すすってから、麺を2、3口食べ、そして具はメンマから、と決めています。
チャーシューは、ひと通り食べ進んでから、おもむろにひと口いただき、
それから、「よしよし、またねーまたすぐ食べてあげるからね♪」と語りかけるようにして(実際には語りませんよ、気持ちでね、むろん!)
箸で、いい子いい子するようにスープと麺の上に落ち着かせてあげます。
(もちろんマイ箸で)
さて、リスナーのみなさんは、「ラーメン、どれから食べますか?」
お寄せいただいたコメントは、どれも熱いこだわりを感じるものばかりでしたよ~^ ^
「おぉ~、素晴らしいテーマですね(笑)。
私は、まずスープの香りを嗅ぎながらスープを少し飲みます。
次に麺を3分の1ほど食べ、チャーシューを食べきり、
また麺を食べ、スープも徐々に飲んでいき、麺が残り半分くらいになったら味玉子を割って麺と黄身を絡めて食べます。
最後に残りのスープを飲み干して「ごちそうさま~!」です。
ダブルスープさん
「チャンポンと言えば彦根駅前通り「をかべ」さんです
先代の大将の頃から通っています。
かれこれ15年以上になります。
今でも仕事帰りに途中下車してたまにチャンポン食べに行きます。
まずはスープ次に麺それから具、最後に完食ご馳走様でしたです。」
ハッスル丸山さん
「僕は…食べ慣れたラーメンは、麺からいきます!
初めて食べるラーメンは、おつゆを先にすすります!」
カオルさん
「僕は来来亭のチャーシュー麺が好きでよく食べに行くんですが、
こだわりで、固麺、チャーシュー脂身、醤油薄目(スープ)、ネギどっさりですね。
ご飯も一緒に頼んで、最初は麺から、
で、チャーシューとネギをおかずにご飯が最高!一度お試しあれ。」
はたやん改(甘党)さん
「ラーメンは、麺が主役!「めーーん」てなもんです。
でも、香りまでいれると、好きなラーメンは、まず「匂いを嗅ぐ」ですね。」
ため息おやじさん
「ラーメンはもちろんスープから口に含んでから胡椒などで味付けしますが
酸っぱいラーメン系だけは別で、いきなりレモン汁やライチ酢を多くぶっかけて食べます。」
キモトさん
「ラーメンはスープを三口飲んでから食べます
その方が口の中もラーメンになっていいそうです」
イゴールさん
「まずは軽く混ぜてから、麺を一啜り、そしてスープに行くかな。
具はおかずなので、アクセント的に食べる。
胡椒もあまりかけない。」
白竜さん
「ラーメンは勿論スープからに決まってますがな!!
香りを楽しみながら その味に神経を尖らせます
ラーメンの食べ歩きをしてると、何でダシを採ってるのか??
自分の舌で確かめたくなりますよね!!
最近、結構分かる舌を持つようになりましたわ
いくら麺が旨くてもスープがマズけりゃね!」
八丈島のキョンさん
箸をサッと入れて、麺をズズッとすすって噛みしめるか。
いや、おもいきって具からガッツリ攻略するか。

「ラーメンを何から食べるか」ということは、
10人いたら10通りの食べ方があり、ひょっとしたら朝まで生討論もじゅうぶんできるのではないか・・・
そんな風にも思えてしまう、ラーメン好きにとっては永遠のテーマのひとつ!
それだけラーメンが、「国民食」とも言えるほど誰からも愛されている証拠ですよね♪
私ケイミーは、誰と一緒であろうとも誰に何と言われようとも、
絶対にスープを一口すすってから、麺を2、3口食べ、そして具はメンマから、と決めています。
チャーシューは、ひと通り食べ進んでから、おもむろにひと口いただき、
それから、「よしよし、またねーまたすぐ食べてあげるからね♪」と語りかけるようにして(実際には語りませんよ、気持ちでね、むろん!)
箸で、いい子いい子するようにスープと麺の上に落ち着かせてあげます。
(もちろんマイ箸で)
さて、リスナーのみなさんは、「ラーメン、どれから食べますか?」
お寄せいただいたコメントは、どれも熱いこだわりを感じるものばかりでしたよ~^ ^
「おぉ~、素晴らしいテーマですね(笑)。
私は、まずスープの香りを嗅ぎながらスープを少し飲みます。
次に麺を3分の1ほど食べ、チャーシューを食べきり、
また麺を食べ、スープも徐々に飲んでいき、麺が残り半分くらいになったら味玉子を割って麺と黄身を絡めて食べます。
最後に残りのスープを飲み干して「ごちそうさま~!」です。
ダブルスープさん
「チャンポンと言えば彦根駅前通り「をかべ」さんです
先代の大将の頃から通っています。
かれこれ15年以上になります。
今でも仕事帰りに途中下車してたまにチャンポン食べに行きます。
まずはスープ次に麺それから具、最後に完食ご馳走様でしたです。」
ハッスル丸山さん
「僕は…食べ慣れたラーメンは、麺からいきます!
初めて食べるラーメンは、おつゆを先にすすります!」
カオルさん
「僕は来来亭のチャーシュー麺が好きでよく食べに行くんですが、
こだわりで、固麺、チャーシュー脂身、醤油薄目(スープ)、ネギどっさりですね。
ご飯も一緒に頼んで、最初は麺から、
で、チャーシューとネギをおかずにご飯が最高!一度お試しあれ。」
はたやん改(甘党)さん
「ラーメンは、麺が主役!「めーーん」てなもんです。
でも、香りまでいれると、好きなラーメンは、まず「匂いを嗅ぐ」ですね。」
ため息おやじさん
「ラーメンはもちろんスープから口に含んでから胡椒などで味付けしますが
酸っぱいラーメン系だけは別で、いきなりレモン汁やライチ酢を多くぶっかけて食べます。」
キモトさん
「ラーメンはスープを三口飲んでから食べます
その方が口の中もラーメンになっていいそうです」
イゴールさん
「まずは軽く混ぜてから、麺を一啜り、そしてスープに行くかな。
具はおかずなので、アクセント的に食べる。
胡椒もあまりかけない。」
白竜さん
「ラーメンは勿論スープからに決まってますがな!!
香りを楽しみながら その味に神経を尖らせます
ラーメンの食べ歩きをしてると、何でダシを採ってるのか??
自分の舌で確かめたくなりますよね!!
最近、結構分かる舌を持つようになりましたわ
いくら麺が旨くてもスープがマズけりゃね!」
八丈島のキョンさん
Posted by キタマチガーデン at 11:00│Comments(0)
│麺クイ紀行