2009年03月26日

やっぱり旨い!

滋賀県民なら誰でも知っている、


誰でも一度は食べたことがある、


そして彦根といえば・・・



ちゃんぽん」!

やっぱり旨い!


こんにちは、ケイミーです。


今回の「キタマチ麺クイ紀行」では、
みんなおなじみ、でも本当のところは意外と知られていない、
滋賀オリジナルの「ちゃんぽん」の魅力に迫りました!


お邪魔したのは、「ちゃんぽん亭総本家」の戸賀店。

やっぱり旨い!



鰹節と昆布がメインの和風だしベースのスープ、
もちもち食感にこだわった中太の自家製中華麺。
そしてたっぷりのった野菜と豚肉は、炒めるのではなく、
ひとつひとつ手鍋でスープ煮してあるから、やわらかくてでも油っぽくなく、たくさん食べられちゃうんですね♪

(ちなみに私は、いつもスープからいただきます)


やっぱり旨い!


大げさに主張しすぎず、でも細かいところにしっかりこだわっている、
三位一体のバランスがよくヘルシーであっさりしていながら深みを感じる味。
そんなところが、老若男女誰にでも好かれて食べ飽きない人気のヒミツなんだなぁ、と思いました♪



そして、ちゃんぽんといえば・・・


やっぱり旨い!



お酢!


いやーもちろん、知ってはいたんですけど、じつは食べず嫌いだったんです。。


でも今回は、「お酢かけちゃんぽん」に挑戦!
(じつはコワゴワ・・・)


やっぱり旨い!


すると・・・



スープはまろやかでさっぱりと、そして麺は、際立ってくるじゃないですか\^0^/



レクチャーしてくださった戸賀店の副店長・古川さんからも、無事、合格をいただきました!
ありがとうございます!!


やっぱり旨い!


和風ちゃんぽんは680円。
このほか、豚そば650円や、サイドメニューとして、にんにく・しょうが・しょうゆの下味がしっかりとしみこんだ鶏から揚げも、
外はかりっ、中はジューシーでオススメの一品です。


ちゃんぽん亭戸賀店は、11時~24時まで、年中無休。
メニューや営業時間などはお店によって異なりますので、県内外30店舗を構える、お近くの「ちゃんぽん亭総本家」でお確かめくださいね。



「ちゃんぽん亭総本家」


・・・書いてたら、また食べたくなってきた~



このコーナーでは、リスナーのみなさんからの自薦他薦も大歓迎!
オススメの美味しい麺どころなどの情報も、お待ちしております!!





同じカテゴリー(麺クイ紀行)の記事画像
ふなずしうどん@住茂登
屋台ラーメンツアー
スープが先か、麺か具か?
完食!鮎塩ラーメン
湖北そば街道で蕎麦打ち体験
カレーうどん専門店です!
同じカテゴリー(麺クイ紀行)の記事
 ふなずしうどん@住茂登 (2010-02-12 21:29)
 屋台ラーメンツアー (2009-07-25 09:49)
 スープが先か、麺か具か? (2009-03-28 11:00)
 完食!鮎塩ラーメン (2009-01-29 18:05)
 湖北そば街道で蕎麦打ち体験 (2008-12-25 18:20)
 カレーうどん専門店です! (2008-12-04 17:45)


Posted by キタマチ交差点 at 14:55│Comments(4)麺クイ紀行
この記事へのコメント
めっちゃ上から目線で食べてましたな〜(^^)
でも酢は後半欠かせませんね!!
Posted by 八丈島のキョン at 2009年03月26日 16:44
お酢ですか~。
一度試してみたいですね。
夏なんかいいかも。
Posted by sinngoo at 2009年03月27日 13:49
八丈島のキョンさん
ちゃんぽんに酢をかけることは、聞いて知ってはいましたが試したことはなかったので、実はコワゴワ(^^ゞ でも、なかなかイケますね!る
Posted by ケイミー at 2009年03月28日 13:31
sinngooさま
そう、スープはさっぱりとまろやかになり、麺は輪郭がくっきりしてくる感じがしました。確かに夏には良さそう〜是非お試しあれ!♪
Posted by ケイミー at 2009年03月28日 13:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。