2007年04月26日
なめナメするものではありません♪
ベロ。
うちのにゃんこは、お寝坊すると、ザラザラしたこれで舐めてくるので、
いっぺんに飛び起きます。
・・・しかし、今週のエコネットカフェのコーナーでご紹介したのは、
にゃんこの舌ではなくって、こちらのベロです。
「VELO」。
ラテン語で「自転車」。
そしてこれを用いて走っているのが「ベロ・タクシー」、

そう、自転車タクシー!
前にもいちど番組でご紹介しましたが、
いよいよこの「ベロ・タクシー」が、彦根のまちにお目見え
ということで、今回はこのベロ・タクシーに乗って、
400年祭で盛り上っている彦根城をめぐってきました♪
ドライバーさんによる観光ガイドを聞きながら、
お堀沿いのコースを20分ほど散策~

窓がないから、空気を肌で感じることができます。
風のにおい、鳥の声、まちのざわめきも。
車よりは遅く、歩くよりは早い、この「スロー」な感じが、とっても新鮮!
道いく見知らぬ人たちから手を振られたり、気軽に声をかけられたり、
ドライバーさんや同乗者との会話も、はずんできます。
ほんとに気持ちよくて、楽しくて、自然に笑顔になってくるんですよ♪
動力は、「人力」。
石油エネルギーを使わず、空気も汚さない、
まさに地球にやさしいエコロジーな乗り物、ということで
世界中の観光地や都市で活躍しているんですって!
滋賀には、この彦根にたった3台。
寄付も受付中で、寄付(1口2500円)をすると、
乗車券が何枚かもらえて、車体に名前も載せてくれるんです。
じつは、ちほさんと私も寄付してるんです(^-^)

(希望者のみ掲載されます)
・・・あった!
イベント時の観光はもちろん、散策やショッピング、病院通いなど、
クリーンな交通手段としての可能性もまだまだ秘めた、「ベロ・タクシー」。
みなさんもぜひ体験してみてくださいね!
くわしいお問合せ&予約は
NPO法人五環生活 090-6552-2215
そして、ついにこの方々にもご面会


うちのにゃんこは、お寝坊すると、ザラザラしたこれで舐めてくるので、
いっぺんに飛び起きます。
・・・しかし、今週のエコネットカフェのコーナーでご紹介したのは、
にゃんこの舌ではなくって、こちらのベロです。
「VELO」。
ラテン語で「自転車」。
そしてこれを用いて走っているのが「ベロ・タクシー」、

そう、自転車タクシー!
前にもいちど番組でご紹介しましたが、
いよいよこの「ベロ・タクシー」が、彦根のまちにお目見え
ということで、今回はこのベロ・タクシーに乗って、
400年祭で盛り上っている彦根城をめぐってきました♪
ドライバーさんによる観光ガイドを聞きながら、
お堀沿いのコースを20分ほど散策~

窓がないから、空気を肌で感じることができます。
風のにおい、鳥の声、まちのざわめきも。
車よりは遅く、歩くよりは早い、この「スロー」な感じが、とっても新鮮!
道いく見知らぬ人たちから手を振られたり、気軽に声をかけられたり、
ドライバーさんや同乗者との会話も、はずんできます。
ほんとに気持ちよくて、楽しくて、自然に笑顔になってくるんですよ♪
動力は、「人力」。
石油エネルギーを使わず、空気も汚さない、
まさに地球にやさしいエコロジーな乗り物、ということで
世界中の観光地や都市で活躍しているんですって!
滋賀には、この彦根にたった3台。
寄付も受付中で、寄付(1口2500円)をすると、
乗車券が何枚かもらえて、車体に名前も載せてくれるんです。
じつは、ちほさんと私も寄付してるんです(^-^)

(希望者のみ掲載されます)
・・・あった!
イベント時の観光はもちろん、散策やショッピング、病院通いなど、
クリーンな交通手段としての可能性もまだまだ秘めた、「ベロ・タクシー」。
みなさんもぜひ体験してみてくださいね!
くわしいお問合せ&予約は
NPO法人五環生活 090-6552-2215
そして、ついにこの方々にもご面会



Posted by ケイミー at 23:06│Comments(3)
│ココロとカラダと地球にやさしいお話
この記事へのコメント
シマサコニャンでは、ありませんか? たくましく カッコイイ。
Posted by 近江八幡のBIGBOY at 2007年04月27日 00:23
ケイミーさん こんどうです。ベロタクシーについて
ご紹介ありがとうございます。
募金もありがとうございました。
そうそう、ひこにゃん殿はまだベロにお乗りではございません。
いつ乗ってくれるのかなあ。。
しまさこにゃん殿は出車式にかけつけていただきましたが。
隠れキャラ「べろにゃん」もあったりしますが。
愛知博で、県内の着ぐるみ大集合+江州音頭を踊る というのを学生らとしました。うぉーたん、どうたくん、たびまるくん など結構集まって、とても楽しかったです。うぉーたん VS ひこにゃん を見たいですね。
ご紹介ありがとうございます。
募金もありがとうございました。
そうそう、ひこにゃん殿はまだベロにお乗りではございません。
いつ乗ってくれるのかなあ。。
しまさこにゃん殿は出車式にかけつけていただきましたが。
隠れキャラ「べろにゃん」もあったりしますが。
愛知博で、県内の着ぐるみ大集合+江州音頭を踊る というのを学生らとしました。うぉーたん、どうたくん、たびまるくん など結構集まって、とても楽しかったです。うぉーたん VS ひこにゃん を見たいですね。
Posted by kondoji at 2007年04月27日 01:51
近江八幡のBIG BOYさま
近くで見ると、とっても愛嬌がありましたよ♪ひこにゃんとも、無事和解(?)していたので、ホッ ^ ^
kondojiさま
こちらこそ取材ではお世話になり、ありがとうございました!「べろにゃん」ですか!気になりますねぇ。。まさか、飲み会でテンション高まって一斉にべろを出すとか。。?(^^;;最近は「ゆるキャラ」大人気ですね。うぉーたんvsひこにゃんのご対面、ぜひ企画してくださいな!
近くで見ると、とっても愛嬌がありましたよ♪ひこにゃんとも、無事和解(?)していたので、ホッ ^ ^
kondojiさま
こちらこそ取材ではお世話になり、ありがとうございました!「べろにゃん」ですか!気になりますねぇ。。まさか、飲み会でテンション高まって一斉にべろを出すとか。。?(^^;;最近は「ゆるキャラ」大人気ですね。うぉーたんvsひこにゃんのご対面、ぜひ企画してくださいな!
Posted by ケイミー at 2007年05月02日 18:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。