2009年06月24日
美味しい珈琲があればこの世は幸せ
「心と体と地球にやさしいお話」のメニューからピックアップする
「ケイミーのエコネットカフェへようこそ」のコーナー。
今週は、大好きな飲物のカフェを2つご紹介しました!

まず伺ったのは、この5月に近江八幡市小舟木(こぶなき)エコ村にオープンしたばかりの
「珈琲otta(オッタ)」。

なんと注文してから、コーヒーの生の豆をその場で手焙煎でいり、ひいて、出してくれるんです!
やきたて、ひきたて、いれたてでいただける、カフェなんですね。
炒ってるうちに、パチパチと豆のはじける音が!(初めて聞きました!)
いい香り~

右がコーヒーの生豆↓(緑色なんだ・・)、左が焙煎した豆(コーヒー色だ!)

さらに、こちらでは豆にもこだわりがあり、「スペシャルティー・コーヒー」という豆を使っています。
今までのコーヒーは虫食いの有無や豆の大きさなどを生産地ごとに一括して扱うものでしたが、
このスペシャルティ・コーヒーというのは、飲んで美味しい豆と認定されたら、それを農園ごとに買い付けているんだそうです。
これに選ばれるというのは、農園にとってもとても名誉なことで、
減農薬などにも配慮した特別な栽培をしていくことにつながります。
今回わたしがいただいたのはエチオピアのホワイトマウンテンという農園の豆で、
紅茶をおもわせるお花の香りと、果物のようなフルーティーな味わい♪
手作りケーキもおいしかった~
オーナーの川合恭子さん。

もともとコーヒーが大好きで、ところがご主人は缶コーヒーを飲みすぎてコーヒーが嫌い。
でも恭子さんのいれたコーヒーを飲んで美味しいと言ってくれたんですって。
そのひとことが、専業主婦だった恭子さんの背中をトンと押してくれて、
自宅でカフェを開きたいという夢にむかってすすめた、とおっしゃっていました♪
カフェの横にある菜園には、トマトやなす、きゅりなどがスクスク!

カフェのある近江八幡市小舟木エコ村は、環境に配慮したまちづくりをすすめているところ。
「家庭菜園をする」「雨水をためるタンクを設置する」「生ゴミは自宅処理して堆肥化して畑へ」
など、いくつかのエコなルールがあるそうです。
美味しいコーヒーをいただきながら、そんなエコな情報交換などにも花が咲いているのでしょうか^ ^
コーヒーotta 0748-26-7968
11:00~18:00 日・月 休
※手焙煎は、平日限定
「ケイミーのエコネットカフェへようこそ」のコーナー。
今週は、大好きな飲物のカフェを2つご紹介しました!

まず伺ったのは、この5月に近江八幡市小舟木(こぶなき)エコ村にオープンしたばかりの
「珈琲otta(オッタ)」。

なんと注文してから、コーヒーの生の豆をその場で手焙煎でいり、ひいて、出してくれるんです!
やきたて、ひきたて、いれたてでいただける、カフェなんですね。
炒ってるうちに、パチパチと豆のはじける音が!(初めて聞きました!)
いい香り~

右がコーヒーの生豆↓(緑色なんだ・・)、左が焙煎した豆(コーヒー色だ!)

さらに、こちらでは豆にもこだわりがあり、「スペシャルティー・コーヒー」という豆を使っています。
今までのコーヒーは虫食いの有無や豆の大きさなどを生産地ごとに一括して扱うものでしたが、
このスペシャルティ・コーヒーというのは、飲んで美味しい豆と認定されたら、それを農園ごとに買い付けているんだそうです。
これに選ばれるというのは、農園にとってもとても名誉なことで、
減農薬などにも配慮した特別な栽培をしていくことにつながります。
今回わたしがいただいたのはエチオピアのホワイトマウンテンという農園の豆で、
紅茶をおもわせるお花の香りと、果物のようなフルーティーな味わい♪
手作りケーキもおいしかった~
オーナーの川合恭子さん。

もともとコーヒーが大好きで、ところがご主人は缶コーヒーを飲みすぎてコーヒーが嫌い。
でも恭子さんのいれたコーヒーを飲んで美味しいと言ってくれたんですって。
そのひとことが、専業主婦だった恭子さんの背中をトンと押してくれて、
自宅でカフェを開きたいという夢にむかってすすめた、とおっしゃっていました♪
カフェの横にある菜園には、トマトやなす、きゅりなどがスクスク!

カフェのある近江八幡市小舟木エコ村は、環境に配慮したまちづくりをすすめているところ。
「家庭菜園をする」「雨水をためるタンクを設置する」「生ゴミは自宅処理して堆肥化して畑へ」
など、いくつかのエコなルールがあるそうです。
美味しいコーヒーをいただきながら、そんなエコな情報交換などにも花が咲いているのでしょうか^ ^
コーヒーotta 0748-26-7968
11:00~18:00 日・月 休
※手焙煎は、平日限定
Posted by キタマチガーデン at 23:02│Comments(0)
│ココロとカラダと地球にやさしいお話