2010年01月22日

冬の余呉まるかじり

水の中でピチピチ飛び跳ねていた透明感あふれるカラダが
やがて乳白色のキレイな色に変身。


鼻腔をくすぐる、すがすがしい香り。
歯をあてれば、サクサクッ
そして口いっぱいに広がる清涼感。



あーもう思い出しただけで、タマリません!!


今週の「ケイミーのエコネットカフェへようこそ」では、
滋賀の最北端、余呉町へ行ってきました!

冬の余呉まるかじり
冬の余呉まるかじり


いちめん銀世界のなかで鏡のような余呉湖。綺麗~♪

そして、余呉湖の冬の味覚といえば・・・

冬の余呉まるかじり

余呉湖のワカサギ
とれたてを目の前で揚げてくれるので、本当においしくていくらでも食べられちゃう!

冬の余呉まるかじり


お話を伺った武友(たけとも)さん。
冬の余呉まるかじり


ワカサギは12月~3月の今が旬。
特に余呉湖のワカサギは、とても味がよいので好評なんです♪
食べ方は、なんといっても、とれたてをその場で揚げる天ぷらが最高ー!
ウロコも腸もとらずに丸ごと食べられるから、小さなお子さんも大丈夫^ ^
脂肪が少なくてカルシウムが豊富とは、うれしい!
その場で食べてもいいし、持ち帰ってマリネや南蛮漬けにしてもおいしいんです。


冬の余呉まるかじり
場所は、余呉観光館のとなりで開催されている「余呉はごろも市」。
昨年秋にリニューアル、
地元余呉産の新鮮野菜やお米、佃煮、鮒寿司、漬物、みそ、手作りパンなど
美味しいものがお得な値段でずらり!
冬の余呉まるかじり



なかでも私のオススメは、こちら

冬の余呉まるかじり

肉厚の「伊香のしいたけ」、これだけ入ってお値段なんと、100円!
お鍋にたっぷり使えるよねー^ ^v


「余呉はごろも市」

営業:午前10時~午後4時
余呉湖観光館のとなり
アクセス:JR余呉駅から歩5分または北陸自動車道・木之本ICから国道365号線「余呉湖口」を曲がって
(この看板↓が目印)
冬の余呉まるかじり
余呉湖方面に向かい、線路を渡って少し行った左側です。
問 0749-86-3085 余呉町観光協会


シーズン中は、ワカサギ釣りの人もいっぱい
冬の余呉まるかじり
冬の余呉まるかじり
三重から朝5時に着いたというファミリーも、たくさん釣っておらましたー!
早朝、夕方、冷え込む日がねらいめで、多いと300匹くらい釣る人もいらっしゃるとか!!

冬の余呉まるかじり

桟橋のたもとに釣りの受付小屋があり、一日大人1300円、小中学生800円
竿や仕掛け、エサは買えますが、釣った魚を入れるバケツ等は要持参。
寒いので防寒対策をしっかりと!
桟橋の上での直火は禁止されています、もちろんゴミはお持ち帰り。
ルールやマナーを守って楽しく挑戦してくださいね^ ^


冬の余呉まるかじり
駐車場にある「自販機コーナー」では、1月からお食事コーナーも新設!
具たくさんの豚汁(200円!)や、おでん、カレーライス、ごはんなど
冷えたカラダとおなかにアツアツ、うまうまー♪


雪はありますが、道路はきれいに除雪されています。
雪野原は天然ドッグラン?!ワンちゃんが元気にかけまわってました♪


冬の余呉まるかじり
ウッディパル余呉の赤子山(あこやま)スキー場には、
幼児専用のソリ広場があって、親子で楽しく遊べます
2月11日にはスノーフェスタもありますよん


2/25(木)には余呉の郷土料理を味わい、冬ならではの体験ができるイベントも開催されます!
くわしくはコチラ


でも、何よりもココロにしみたのは・・・・

冬の余呉まるかじり

今回の取材でお世話になったみなさんのあったかさ!face05
お腹もココロもホッと癒されました、余呉のみなさま、ありがとうございました♪


冬ならでは、余呉ならではの楽しみが満載、あなたも是非お出かけしてみてね!

問合わせ 余呉町観光協会
0749-86-3085




同じカテゴリー(ココロとカラダと地球にやさしいお話)の記事画像
初体験!韓国式サウナ「汗蒸幕(はんじゅんまく)」
あやしい取材班に同行
キタマチ的旅プラン1~ガチャコン編
がんばれ!彦根リキシャ
美味しい珈琲があればこの世は幸せ
うまい米は布団から
同じカテゴリー(ココロとカラダと地球にやさしいお話)の記事
 初体験!韓国式サウナ「汗蒸幕(はんじゅんまく)」 (2009-12-11 20:14)
 あやしい取材班に同行 (2009-11-20 20:14)
 キタマチ的旅プラン1~ガチャコン編 (2009-10-09 23:00)
 がんばれ!彦根リキシャ (2009-08-21 21:00)
 美味しい珈琲があればこの世は幸せ (2009-06-24 23:02)
 うまい米は布団から (2009-06-17 17:40)


この記事へのコメント
ワカサギ天ぷら、美味しいですよねー。ふっくらホッコリして大好きです。写真見てたら無性に食べたくなってきました。週末、晴れたら行ってこよ。もちろん自転車で(笑)。
Posted by mchibachan at 2010年01月27日 22:00
mchibachanさま
揚げたては、もうほっぺたが落ちるくらいめちゃくちゃ美味しいです(*^^*)是非ぜひ、お出かけしてみてくださいね!
Posted by ケイミー at 2010年02月06日 16:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。