2007年04月03日
桜だより@・・・おまけ
・・・ところで。
彦根城といえば、この方に会わずには帰れませんっ よね

・・・どきどき。どきどき。どきどき。
あっ!
来た~っ
モチさん発見っっ

あっという間に、ちびっ子たちに囲まれちゃいました!(ほんと、トリモチ状態です^^)
相変わらず、すごい人気。


天守閣にてポーズ☆
(おぉ~ これが噂の、クネクネポーズですな!)
ひこにゃんにとって、天守前広場は、主戦場だとか☆ (公式サイトブログより)
ぜひともみなさん、いざ、出陣をばっ

ひこにゃんカレンダーもチェック!
2007年04月03日
青空の下で。
というわけで。
久々の青空の下、彦根城までお散歩してみました。

市民会館前の桜並木も・・・みるみる咲いてきましたね。
そしてお堀のそばも。

何度も足をとめながら進みます。

お堀の水面の穏やかさにも癒されたり。
そしてふと空を見上げると。

飛行機雲がまっすぐに伸びていて。

自然と深呼吸したくなりました
久々の青空の下、彦根城までお散歩してみました。

市民会館前の桜並木も・・・みるみる咲いてきましたね。
そしてお堀のそばも。

何度も足をとめながら進みます。

お堀の水面の穏やかさにも癒されたり。
そしてふと空を見上げると。

飛行機雲がまっすぐに伸びていて。

自然と深呼吸したくなりました

2007年04月03日
桜だより@続キタマチリスナーのみなさん♪

青空に~抱かれて~
さぁ、今日も皆さんからいただいた桜情報をご紹介したいと思います!
まずは、R.N.namazuさんから!
『安土山周辺の桜』と、
『福之島弁才天様の桜』
「そろそろ人も増えていますよ~」とのことでした!
続いては。
R.N.とっとんさん。

「竜王町はもうすぐ満開ですよ(^o^)あと1、2日ぐらいかな?はやく咲くといいですね♪
そうそう、今週の土日に竜王町妹背の里で桜祭があります。」
桜祭り!楽しい週末になりそうですね^^
R.N.守山のニッパーさんからは・・・


「さっき、近所のお気に入りの桜並木を撮りました~!穴場です!物心ついたときから見ている桜ですが、桜はいいものですね~!」
さすが☆ 地元ならではのショットです。
そして、R.N.湖南市のこ~じ~さんからは、
「湖南市の桜の名所ですが県道野洲甲西線の菩提寺交差点脇にある齋(いつき)神社のしだれ桜とにごり池公園の桜が私のお気に入りの場所です。ちなみに次の日曜ににごり池公園で桜まつりが開催されます。フリマやいろんな催し物が予定されてます」
さらに、R.N.白竜さんからは、
「安曇川から朽木に抜ける道(小浜朽木高島線、県道23)の途中、細かったりくねくねしたりする場所が多い中、そこだけは広く真っ直ぐの道、その道沿いに10本程の大きな桜があります。
そこは安曇川沿いでもあるので、川の音を聴きながら桜を眺める事が出来ます。」
・・・もうこの季節は、何回でも琵琶湖をぐるぐる回って、桜を追いかけたいですね

キタマチ交差点 明日水曜日は、そんな桜にまつわる美味しいもん特集!ひゃっほ~い!
明日もゼッタイ聴いてね♪

大手門はほぼ満開~☆
2007年04月03日
白壁の向こう側。
きょうご紹介した『長浜浪漫ビール』では。

大きなタンクから直結されたサーバーから、フレッシュな地ビールが注がれます。

麦芽の配合を大きく変えることで、色も、香りも、味わいも全く違うものができあがるそうです。

それぞれの個性を順番に味わいながら・・・

コレ(伊吹黒ゴマ豆腐)と、

コレ(伊吹ソーセージ)と、
さらに

コレ(近江牛さしみのにぎり)も!

いただいちゃいました~♪

地元の食材をふんだんに使ったお食事とともに、手づくりのビールをビヤホールにて。
美味しくて、楽しくて、なんだか久しぶりに学生時代を思い出しました^^
次回は気の合う仲間と訪れたいと思います
『長浜浪漫ビール』 ←詳しいメニューや値段をチェック!
は、0749-63-4300

大きなタンクから直結されたサーバーから、フレッシュな地ビールが注がれます。

麦芽の配合を大きく変えることで、色も、香りも、味わいも全く違うものができあがるそうです。

それぞれの個性を順番に味わいながら・・・

コレ(伊吹黒ゴマ豆腐)と、

コレ(伊吹ソーセージ)と、
さらに

コレ(近江牛さしみのにぎり)も!

いただいちゃいました~♪

地元の食材をふんだんに使ったお食事とともに、手づくりのビールをビヤホールにて。
美味しくて、楽しくて、なんだか久しぶりに学生時代を思い出しました^^
次回は気の合う仲間と訪れたいと思います

『長浜浪漫ビール』 ←詳しいメニューや値段をチェック!

Posted by おのち☆ at
17:57
│Comments(0)
2007年04月03日
プチリニューアル☆
毎週第一火曜日にお届けしている「Loco DE Style」。
本日よりプチリニューアルしてお送りします♪

とりいだしたるは、湖北の情報誌、「うおっち」

たくさんの記事の中から、こちらのお店にズーム☆イン?!
今回も、飲んだり食べたりしてきましたよ~!
・・・・・・・・いえいえけっして。
ダイエットもあきらめてませんから。。。^^;
本日よりプチリニューアルしてお送りします♪

とりいだしたるは、湖北の情報誌、「うおっち」

たくさんの記事の中から、こちらのお店にズーム☆イン?!
今回も、飲んだり食べたりしてきましたよ~!

・・・・・・・・いえいえけっして。
ダイエットもあきらめてませんから。。。^^;
2007年04月03日
桜だより@彦根城その2♪
今日の彦根は青空!

桜のピンクも陽ざしを浴びてピカピカ輝いて見えます。
桜って・・・一日ごとに変化があってびっくりです。
さぁ。
あなたの街はいかがですか?
あなたの街の桜だより まだまだお待ちしていま~す
キタマチ交差点へのお便りは、
eco@e-radio.co.jp
FAX 0749-26-7715
まで!
ドンドン送ってね~♪
・・・あっ
美味しいもの情報もお願いします!


桜のピンクも陽ざしを浴びてピカピカ輝いて見えます。

桜って・・・一日ごとに変化があってびっくりです。
さぁ。
あなたの街はいかがですか?
あなたの街の桜だより まだまだお待ちしていま~す

キタマチ交差点へのお便りは、

FAX 0749-26-7715
まで!
ドンドン送ってね~♪
・・・あっ
美味しいもの情報もお願いします!
