2009年10月25日

ひこねを満喫!

今回の「キタマチ探検隊」は、我らが彦根icon06 I LOVE HIKONEicon06

素晴らしい景色から・・・。
ひこねを満喫! ひこねを満喫!













これは、市内の荒神山からの眺め。
琵琶湖も綺麗(4つの島がちゃ~んと見えました!)
ひこねを満喫!

こちらは、彦根城や、伊吹山の方向!
写真ではわかりにくいけど、キレーでした。
荒神山は、林道が整備されていて、
車なら7分!
歩いても40分で山頂に着きます♪

景色を楽しみつつ、
のんびり山歩きができます!!





ひこねを満喫!



でも・・・実は・・・
数年前までは・・・
『ごみの山』だったんですって・・・。


ん!?でも、ごみなんてなかったよ??





その秘密は・・・
こちらの皆さんはじめとする、『荒神山を愛する仲間の会』の皆さんが、
6年半まえから、ごみ拾いをして下さっていたのですface08
ひこねを満喫!













パワフルで、おしゃべり好き、にこやかなメンバーですicon12
6年半前には、家電製品にタイヤ、布団、タンスなどなどひどい状況だったそうです。
コツコツごみ拾いをされて、ようやくきれいになりました。
皆さん「荒神山が大好きだから☆」とボランティアでされています。


人が捨てたゴミを拾えますか!?
しかも、だれもが嫌になるような、汚くて重いゴミばかり。
頭が下がります。
今の綺麗な荒神山があるのは『荒神山を愛する仲間の会』の皆さんはじめとする、
ゴミ拾いメンバーの方々のおかげですkao05

景色豊かな荒神山、ぜひぜひ登ってみて下さい♪
私も便乗して、普段なら見逃すゴミを一つ拾ってみました(1つかいicon10)
清々しい気分になりましたよ。
まさこもオススメの山ですiconN04 


お次は、臭いけど・・・ウマイ!?
創作お菓子をピックアップ☆
四番町スクエア内にある、魚幸の・・・
ふなッキー
うふふ。ふなずし+クッキーで~すicon06
ひこねを満喫!

左・上級(ふなずしの切り身丸々!)
中・中級(ふなずしがちょこちょこ)
右・初級(ふなずしのご飯が練りこんます)
     甘口もあるよ

どんな味かって?
初級はチーズが利いていて
ワインによくあいそう!
中級・上級は、お~ふなずし~
トレビアーン!?



ひこねを満喫!

合言葉は・・・
1度食べれば違和感を!
2度食べればやみつきに!
3度食べればファンタスティック!

あなたも、ファンタスティックになるまで、
3回食べてねicon12






ひこねを満喫!













魚幸icon29
0749-22-3707

ひこねを満喫!


















最後に、ふなッキー君☆(いつかゆるキャラまつり出場してね)





同じカテゴリー(キタマチ探検隊)の記事画像
胸いっぱいの想い
そりゃ~よいとよいやまっかどっこいさのせ
水鳥に魅せられて・・・
伊庭吉のいちご大福☆
びれっじでキャンドル体験
パイナップルおじさんのシフォンケーキ屋さん
同じカテゴリー(キタマチ探検隊)の記事
 胸いっぱいの想い (2010-03-30 21:20)
 そりゃ~よいとよいやまっかどっこいさのせ (2010-03-22 11:30)
 水鳥に魅せられて・・・ (2010-02-28 17:18)
 伊庭吉のいちご大福☆ (2010-02-27 19:56)
 びれっじでキャンドル体験 (2010-01-17 10:00)
 パイナップルおじさんのシフォンケーキ屋さん (2010-01-16 14:00)


Posted by キタマチガーデン at 20:30│Comments(2)キタマチ探検隊
この記事へのコメント
荒神山には自転車のトレーニングで時々行きます。5回も上り下りすればヘトヘトだけど、トップからの素晴らしい眺めで疲れも吹き飛びますよねー。ここはウォーキングの方もいっぱいいますね。神社の下の平らなところはハンググライダーやパラパントのテイクオフポイントになってますけど、飛び立っていくのを見ていると、こっちがハラハラしてきますね。
Posted by chibachan at 2009年10月26日 23:48
chibachan
え~、自転車で5往復!?すごい、凄すぎます☆
いいトレーニングコースですね!
ハングライダーのテイクオフポイントは、ほんとにここから!?って私も驚きました。。
荒神山って、みんなに愛されているんですね。
Posted by まさこ at 2009年10月28日 20:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。