2010年02月28日
水鳥に魅せられて・・・
新旭の癒しスポット
高島市新旭水鳥センター
水鳥がぷかりぷかり~、気持ちよさそう
↑ ダイサギ
→ びわ湖に浮かんでいるのは、カンムリカイツブリや、キンクロハジロ
ログハウス調の建物で、琵琶湖に面して大きな窓、そして望遠鏡がズラっと並んでいます(私達のうしろ)
ついつい夢中になって見てしまいます
かわいいんですよ、水鳥って・・・。
水鳥ハカセの村尾さんです
村尾さんによると、滋賀県の鳥カイツブリは、
『キリキリキリキリぃ~』って鳴くんだって
他にも、水鳥が腹ばいになって
毛づくろいをする姿が
おもしろいんですよ~☆
この新旭水鳥観察センターは、東向きにびわ湖があるため、
順光になる午後が観察にはGOO
今の時期は、写真にも映っているカンムリカイツブリや、キンクロハジロ
が見れますよ☆ (年間通して140種類もの水鳥が見れるんです!)
これから春に向けては、湖岸の草の新芽を食べにヒドリガモが岸辺に上がってくるんだそう。
パクパクと草をついばむ姿がかわいいんだって
隣には、カフェ(旅のカフェ)もあって、
ゆっくりコーヒーを飲みながら水鳥観察もできちゃう
ああぁぁぁ~~、癒される・・・。
ドライブで疲れたら、ちょっと休憩していきたいスポットです
高島市新旭水鳥センター
開館時間:午前10時~午後5時
定休日:火曜日
入館料:高校生以上・200円 中学生以下・無料
アクセス:びわこ周遊道路を今津方面へ走ると、右側に見えてきます
JR新旭駅からバスも出ています
お問合せ:0740-25-5803
http://okubiwako.net/mizudori/
他にも、木々とつながるツリーイング Tree+ing の活動もされています。
ロープを工夫して安全に高い木の上の別世界へ・・・
エキサイティングな達成感と極上の安らぎ、
木々の優しさ、強さを感じられるんだとか!
鳥たちの目線で森や湖を眺める、木登りエコツアー『ツリーカフェ』

そして、センターではハンモックも販売されています・・・
いい夢みれそうな予感・・・
