2008年12月10日

週末オススメイベント~ほっこり♪

いやはや、なぜ12月になると、こう気ぜわしくなるんでしょうねー


こんにちは、ケイミーです。


今日の「エコネットカフェへようこそ」のコーナーでは、
そんな季節にこそ是非ゆったりした気持ちになれるひとときを、ということで、
朗読」の世界をご紹介しました。

週末オススメイベント~ほっこり♪


お伺いしたのは、長浜市(旧びわ町)で活動を続けていらっしゃる、「朗読びわ」のみなさん。

図書館や学校で、「おはなし会」や「絵本の読み聞かせ」などが静かなブームになっていますが、
「朗読びわ」さんの結成は、なんと20年前!


週末オススメイベント~ほっこり♪

現在11名の会員のみなさん、


「仕事をしていて子どもには読んであげられなかったので、孫に読んで聴かせたい


俳優さんの舞台やナレーションに興味をもち、自分でもやってみたいと思ったから」


「保育師として、心をこめて読めば子どもたちが目を輝かせて聴いてくれるから」


「本嫌いな子どもが増えている、聴くことで絵本の楽しみに触れてほしい

など、きっかけはいろいろ。
最初は子どもさんのためでも、いつのまにか大人もはまってしまうのが、絵本の奥深い魅力ですよね^ ^♪


教えておられる大野先生(元アナウンサーです、さすがの語りです♪)

週末オススメイベント~ほっこり♪


「お腹から、ハートで読んでほしい」とのアドバイス。
はたで見ていても、発音やアクセントチェックなど、けっこう厳しい!


週末オススメイベント~ほっこり♪
でもみなさん頑張ってついていってて、しかも休憩中は笑いが絶えずなどやかムード♪
きっとみなさん、本を読むこと、語ること、そしてこんな風にみんなで作り上げることを、心底楽しんでおられるんだろうなぁ♪


さて、そんな「朗読びわ」さんの素敵な語りを楽しめるイベントがあります!



「第6回おはなしフェスティバル」

12月14日(日)午後1時~3時30分ごろまで
リュートプラザ (長浜市難波町505 旧びわ町役場隣り)
入場無料
問合せ  0749-72-2229


プログラム:
「きのうのおひさま、どこにいったの?」(文・薫くみ子、絵・いもとようこ)
「やまなし」 (文・宮澤賢治、絵・津田櫓冬)
「ゆきのひのたんじょうび」(絵・文・いわさきちひろ)
「てぶくろを買いに」(文・新美南吉作、絵・黒井健)
「モチモチの木」(文・斉藤隆介、絵・滝平二郎) 他


週末オススメイベント~ほっこり♪


お話に合わせて、切り絵やペープサート、ジャンボ紙芝居など、すべて手づくり!


週末オススメイベント~ほっこり♪週末オススメイベント~ほっこり♪週末オススメイベント~ほっこり♪


気ぜわしくなる季節、
しばしゆったりと、幻想の世界に耳をかたむけて癒されてくださいね♪






同じカテゴリー(ココロとカラダと地球にやさしいお話)の記事画像
冬の余呉まるかじり
初体験!韓国式サウナ「汗蒸幕(はんじゅんまく)」
あやしい取材班に同行
キタマチ的旅プラン1~ガチャコン編
がんばれ!彦根リキシャ
美味しい珈琲があればこの世は幸せ
同じカテゴリー(ココロとカラダと地球にやさしいお話)の記事
 冬の余呉まるかじり (2010-01-22 20:00)
 初体験!韓国式サウナ「汗蒸幕(はんじゅんまく)」 (2009-12-11 20:14)
 あやしい取材班に同行 (2009-11-20 20:14)
 キタマチ的旅プラン1~ガチャコン編 (2009-10-09 23:00)
 がんばれ!彦根リキシャ (2009-08-21 21:00)
 美味しい珈琲があればこの世は幸せ (2009-06-24 23:02)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。