2008年02月28日

お殿様の愛した・・

そして番組後半は「キタマチ麺クイ紀行」!


今日ご紹介したのは、彦根城お堀ばたにある「献上伊吹そば つる亀庵」さん。


粗挽きで蕎麦の香りと力強さはそのままに、
二八(蕎麦粉8割+つなぎ2割)でノド越しよく食べやすいお蕎麦は、ウマウマ~♪


天ぷら盛りそば↓海老2匹に野菜、山菜もあざやか~face05

お殿様の愛した・・

よろい重そば↓
井伊のかっちゅう「赤備え」にちなんだ朱塗りの3段重に入って、
いくつもの異なる薬味でいただける、人気のおそばです。
(3月からは、毎月26日にこの「よろい重そば」の食べ放題もスタート!)

お殿様の愛した・・

蕎麦好きだった井伊のお殿様、わざわざ伊吹からお蕎麦を取り寄せ、
近江牛とともに徳川将軍家に献上したそうです。

お殿様の愛した・・

使うお水は、名水として有名な伊吹の泉神社の湧水をくんでいるそうで、
まさにこだわりいっぱいの、お殿様が愛したお蕎麦なんですね♪


お話を伺った門田(もんでん)さん(左)と、店長の平田さん(右)。

お殿様の愛した・・

広くゆったりとした店内で、悠久のロマンも感じながら舌鼓♪
「マイ箸、洗いましょう」とのお心遣いがとっても嬉しかったです、ごちそうさまでしたicon06

お殿様の愛した・・


「献上伊吹そば つる亀庵」
彦根城お堀ばた、彦根キャッスルホテル横
午前11:30~午後9時 水曜定休
0749-26-2615

お殿様の愛した・・



同じカテゴリー(麺クイ紀行)の記事画像
ふなずしうどん@住茂登
屋台ラーメンツアー
スープが先か、麺か具か?
やっぱり旨い!
完食!鮎塩ラーメン
湖北そば街道で蕎麦打ち体験
同じカテゴリー(麺クイ紀行)の記事
 ふなずしうどん@住茂登 (2010-02-12 21:29)
 屋台ラーメンツアー (2009-07-25 09:49)
 スープが先か、麺か具か? (2009-03-28 11:00)
 やっぱり旨い! (2009-03-26 14:55)
 完食!鮎塩ラーメン (2009-01-29 18:05)
 湖北そば街道で蕎麦打ち体験 (2008-12-25 18:20)


この記事へのコメント
社長が友達ですが・・・

カウンターに有る、そばの菓子が好きです。
Posted by MOMOTARO@mobile at 2008年03月03日 22:26
MOMOTAROさま
お蕎麦のお菓子がありましたか、私としたことが見逃してしまいました!また行こ。^ ^
Posted by ケイミー at 2008年03月05日 18:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。