2007年06月07日

ゆるボチ♪

おお、こんな所にひこにゃんが!



でも、なんだかいつものモチ肌じゃないような…


お、階段にも、プチひこにゃん~



で、とんとんと階段をあがると…


キター!!な、なんでここに巨大ワニが!?



・・・ということで、新コーナー「ケイミーのゆるボチ」。


記念すべき第1回めにお邪魔したのは、

彦根市銀座町にある「18BANフルーツ」さん。


1Fはれっきとした果物屋さん。旬の果物がおいしそう~
フルーツ


実はここの2Fが「段ボールアートギャラリー」になっているんです。


飾られているのは、すべて 段ボールで出来た作品!


捨てられる運命だった四角い厚紙が、こんな見事に生まれ変わるなんて、

目からうろこがボロボロ (◎。◎)


うわぁ、本物そっくり!



おいしそう♪



かわいい♪



いまにも走り出しそう~



フルーツ店のご主人であり、段ボールアーティストでもある、田中和之さん。



信楽焼のつぼが欲しかったけど、高価だったので、

身近にたくさんあった段ボールで真似て作ってみたのが、始まりだそうです。

初の作品↓とは思えない。。。



発想の新鮮さもさることながら、見事な腕前ですね!

1つの作品を完成するのに、なかには数日間から2~3ヶ月かかるものもあるそうです。

ものづくりの楽しさを通して、ものを大切にする気持ちや、

リサイクルの大切さを感じてもらえれば、と話す田中さん。


将来は「象」に挑戦してみたいとのこと。

(わーい、ねこの次に好きな動物だ!)

完成したらまた見せてくださいね♪


「段ボールアートギャラリー」

彦根市銀座町 「18BANフルーツ」2F
0749-23-5573
営業時間 9:00~19:30 (木曜休)

見学は自由&無料。

見学したら、ぜひメッセージノートにも感想を記入してみてくださいね!
(わたしも書いてきましたよ~)


同じカテゴリー(ゆるボチ)の記事画像
おとこ石田三成を追って
5時間めー!
『北近江の山歩き』
これナンジャ?
激辛体験「これがハバネロっ!」
のりてつ・とりてつ・もけおちゃん♪
同じカテゴリー(ゆるボチ)の記事
 おとこ石田三成を追って (2009-09-20 22:18)
 5時間めー! (2008-06-18 15:30)
 『北近江の山歩き』 (2008-06-05 21:07)
 これナンジャ? (2008-05-22 19:06)
 激辛体験「これがハバネロっ!」 (2008-05-08 20:57)
 のりてつ・とりてつ・もけおちゃん♪ (2007-10-10 22:41)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。