2007年05月17日

風に吹かれてティータイム♪

さて、今日の「ふらりお出かけ」(仮題)コーナーでは、


長浜のハーブ畑を訪れました♪


おやつ、いっぱーい!
(これは活動日のおやつ、私は食べてません(T-T)
風に吹かれてティータイム♪


わんちゃんもラベンダーが好き?
名前は「ディル」、ハーブの名前にちなんでいるそうです!
風に吹かれてティータイム♪


お話を伺った、「みずラベンダー」の菅谷さん、田中さん、高津さん。
カモミールが満開でした!
風に吹かれてティータイム♪

「みずラベンダー」は、ハーブの無農薬栽培をしながら、

ハーブのクラフトやお料理お菓子つくり、ハーブスポット見学などをしているサークルで、

6月には「ラベンダーまつり」もしています。

結成してから今年で10年目!


長続きのヒケツは、

「出来るときに出来ることをする」

「無理強いしない」

「大好きなハーブに触れられるから」 ふむふむ。


そして、なんといっても

作業のあとの楽しい楽しいティータイム♪
風に吹かれてティータイム♪


ねぎぼうずみたいですが、これもハーブなんですよ~
風に吹かれてティータイム♪


風がふくたびにやさしい香りがして、あぁ、癒されるわぁ~icon06
風に吹かれてティータイム♪


5月19日(土)には、「春のハーブ畑オープンデー」。どなたでも畑を見学できます。

無料、ハーブティー&お菓子つき!(マイカップ&マイスプーン持参ください)

興味のある方は、問い合わせてみてくださいね♪


みずラベンダー 090-3840-7793


うちのにゃんこを連れていったら、どうなるかなぁ。。。


同じカテゴリー(ゆるボチ)の記事画像
おとこ石田三成を追って
5時間めー!
『北近江の山歩き』
これナンジャ?
激辛体験「これがハバネロっ!」
のりてつ・とりてつ・もけおちゃん♪
同じカテゴリー(ゆるボチ)の記事
 おとこ石田三成を追って (2009-09-20 22:18)
 5時間めー! (2008-06-18 15:30)
 『北近江の山歩き』 (2008-06-05 21:07)
 これナンジャ? (2008-05-22 19:06)
 激辛体験「これがハバネロっ!」 (2008-05-08 20:57)
 のりてつ・とりてつ・もけおちゃん♪ (2007-10-10 22:41)


この記事へのコメント
お茶会たのしそう〜!食べて飲めて楽しめるのがハーブの良さですね〜!
Posted by 守山のニッバー at 2007年05月17日 15:13
風に吹かれながらのんびり癒されたいなあ!最近出張ばかりだから特にそうおもいます。
Posted by 守山のたかの親父 at 2007年05月18日 00:58
<守山のニッパーさま
楽しかったですよ~!捨てるところがほとんど無いのが、ハーブですよね、改めて良さを再認識しました♪

<守山のたかの親父さま
こうやって、のんびりぼーっと(いや、草取りではあんまりぼーっとは出来ませんが(^^;;する時間も必要ですね。今週末はゆっくりできますように♪
Posted by ケイミー at 2007年05月23日 18:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。