2008年09月17日

秘密基地?!~ツリーハウス

秋の空は高く、どこまでも高く。


でも、ここへ登って手を伸ばしたら、届きそうかな~



今日の「ケイミーのエコネットカフェへようこそ」のコーナーでは、

米原市上丹生(かみにゅう)で進行中の、「ツリーハウスづくり」をご紹介しました♪

秘密基地?!~ツリーハウス


ハシゴを登って・・・(けっこうドキドキ)


秘密基地?!~ツリーハウス


地上8メートル!(2階から3階くらいの高さ。。)

でも床は、思っていたより広ーい!(家の中は8畳くらい、全体はその倍ですって)


右に「霊仙(りょうぜん)」、左奥に「伊吹山」。ぜいたくな眺め♪
夜になったら、お月様や星空も間近に楽しめそう~face05

秘密基地?!~ツリーハウス秘密基地?!~ツリーハウス

作っているのは、地元のみなさんで作る「プロジェクトK」。(もちろんKは上丹生のK)

秘密基地?!~ツリーハウス秘密基地?!~ツリーハウス


過疎化や高齢者率の高まる村で、自然の中で遊び学ぶ楽しさを子どもたちに伝えたい、
上丹生に住んでよかったと思ってもらいたい!という思いから
今までも、炭焼き、休耕田を使ってのチューリップ畑など、
大人も子どももみんな一緒に楽しく、いろんな取り組みをしてこられました。


こんな「炭盆栽」も作っていらっしゃるんです、オシャレー♪
(醒ヶ井水の宿駅、伊吹旬彩の里で販売中)


秘密基地?!~ツリーハウス


地元の森の木を切り、皮を剥ぎ、防腐剤を塗って、運んで、足場を組んで、柱を立て、屋根を置いて。。。

秘密基地?!~ツリーハウス秘密基地?!~ツリーハウス


最初は見慣れぬ道具にコワゴワだった子どもたちもすぐに慣れ、
木材の皮剥ぎ、防腐剤やペンキ塗りなど、立派にお手伝い。

秘密基地?!~ツリーハウス秘密基地?!~ツリーハウス


そのうち、階段をこうしたらとか、壁はこんなのがいい、などなどのアイディアも子ども達から次々に生まれてきているそうです!
子どもって、遊びの天才!


(でもホントは、大人のほうが子ども以上に楽しんでいるらしい(笑)



はじめて登ったツリーハウス。

風と空気と木の匂いにいっぱい触れて、
なんだか自分が鳥になったような気がしました♪



みんなの夢とロマン(と汗)の結晶「ツリーハウス」は、まもなく完成予定。


秘密基地?!~ツリーハウス


出来上がったら、まず・・・木の上で一杯?!
楽しみですね♪










同じカテゴリー(ココロとカラダと地球にやさしいお話)の記事画像
冬の余呉まるかじり
初体験!韓国式サウナ「汗蒸幕(はんじゅんまく)」
あやしい取材班に同行
キタマチ的旅プラン1~ガチャコン編
がんばれ!彦根リキシャ
美味しい珈琲があればこの世は幸せ
同じカテゴリー(ココロとカラダと地球にやさしいお話)の記事
 冬の余呉まるかじり (2010-01-22 20:00)
 初体験!韓国式サウナ「汗蒸幕(はんじゅんまく)」 (2009-12-11 20:14)
 あやしい取材班に同行 (2009-11-20 20:14)
 キタマチ的旅プラン1~ガチャコン編 (2009-10-09 23:00)
 がんばれ!彦根リキシャ (2009-08-21 21:00)
 美味しい珈琲があればこの世は幸せ (2009-06-24 23:02)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。