2008年07月09日

いまどき旅のエコスタイル



あなたは、枕が変わってもすぐ寝られるほうですか?


私は・・・無くても、どこでも寝られます。


あ、でも、使いなれた歯ブラシとルームシューズが無いと、ミョーに落ち着かなくなるかも・・・

いまどき旅のエコスタイル


こんばんは、ケイミーです。


夏とくればお出かけの季節!ということで、
今日のエコネットカフェのコーナーは「エコな旅」がテーマ。


前半は、いま売り出し中の「青春18きっぷ」を使った旅についてご紹介しました♪

ガソリン代も高騰している昨今、CO2排出も少なくて
しかもおしゃべりしながら、車窓の景色を眺めたりお弁当を食べながらできる鉄道の旅の魅力は、やっぱり捨てがたい~^ ^

まだまだいろいろお得なきっぷがあるので、ぜひHPで検索して賢く旅してくださいね!



そして後半は、旅には欠かせないお宿「エコに泊まろう」。


「エコチャレンジホテル旅館データベース」について、滋賀グリーン購入ネットワーク事務局の辻さんにお話を伺いました。


この「エコチャレンジホテル旅館データベース」というのは、
環境に与える負荷の少ない製品やサービスの購入ガイドラインに沿って設定された、「環境への取り組み姿勢」「廃棄物削減・リサイクル」「飲食」「省エネ・節水」「グリーン購入」の5つのカテゴリーと、
それぞれ89項目のチェックポイントからなる「エコチャレンジチェックリスト」を用いてホテルや旅館が自己採点して登録したもので、ホームページ上でだれでも見ることができます。


たとえば・・・



・アメニティー・グッズを減らしたり二重包装をなくす

・連泊の場合、タオル類の取り換えを希望するかどうか尋ねる

・農産物は地場産や有機食材をなるべく使う

・料理の作りすぎを防ぎ、生ゴミの削減化をはかる、
 残飯などの生ゴミは堆肥化や家畜のエサに有効活用する

・トイレやシャワーに節水・省エネタイプのものを使う
  などなど。


なるほど、
確かにアメニティグッズ、使わずにもらって帰っても、結局使わずそのまま・・・^^;
もったいないなーと思うこと、よくあります!



これらをこころがけることで、地球環境への負荷を減らせて、同時にコスト削減にもつながれば、
お宿代にもちょこっと反映されるようになるかも・・・?



クールなエコライフを目指すあなた、これからは旅のスタイルもエコに楽しんでみてはいかが?


「エコチャレンジホテル旅館データベース」   →HPはコチラ
「滋賀グリーン購入ネットワーク」     →HPはコチラ




同じカテゴリー(ココロとカラダと地球にやさしいお話)の記事画像
冬の余呉まるかじり
初体験!韓国式サウナ「汗蒸幕(はんじゅんまく)」
あやしい取材班に同行
キタマチ的旅プラン1~ガチャコン編
がんばれ!彦根リキシャ
美味しい珈琲があればこの世は幸せ
同じカテゴリー(ココロとカラダと地球にやさしいお話)の記事
 冬の余呉まるかじり (2010-01-22 20:00)
 初体験!韓国式サウナ「汗蒸幕(はんじゅんまく)」 (2009-12-11 20:14)
 あやしい取材班に同行 (2009-11-20 20:14)
 キタマチ的旅プラン1~ガチャコン編 (2009-10-09 23:00)
 がんばれ!彦根リキシャ (2009-08-21 21:00)
 美味しい珈琲があればこの世は幸せ (2009-06-24 23:02)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。