2008年01月30日

一杯の幸せ

「顔やせしてるー!何かあった?」

今日スタジオに入ったら開口一番、すみDから言われちゃいました。

もともとあごが細い(というか長めというか^^;;んですけど、
今日はさらに細かったらしい。。


こんばんは、ケイミーです。
どうやら胃腸風邪だったらしく、昨日1日のあいだに口にしたのは
お茶とミカンのみ。

おかげですっかり顔が細り、ついでにお腹もスッキリ。
体重計に乗ったときには、たまにはいいかなとも一瞬思ったけど(笑)
やっぱりなんといっても健康が一番ですよね!


でもリスナーのみなさまからは暖かいメッセージをたくさんいただき、
本当にありがとうございました!


風邪は、本当にちょっとした油断から襲ってくるようです、
みなさまもくれぐれも気をつけてくださいね!


さて、今日のエコネットカフェのコーナーでは
毎月30日「味噌の日」にちなんで、「お味噌」をテーマにお届けしました。


キタマチリスナーの方々に人気のお味噌汁は・・・?

一杯の幸せ


●味噌汁はコレが一番!


「僕の好きなお味噌汁の具はサトイモです。ホクホクして最高です。」
うにちゃんさん


「私は毎日お味噌汁飲んでます♪
お味噌汁はガン予防になリますよね!体も温まりますし一石二鳥です☆
私は一番『豚汁』が大好きです!野菜も沢山なので栄養もとれます♪」
響さん


「お味噌汁は 油揚げに大根やお豆腐やわかめ
残り野菜を入れて頂けるからいいよね~♪
寒い時にあっつ~い味噌汁美味しいですね。
今は カニが冷凍庫に入ってあるから ちっちゃい足は放りこんでまぁーす。
美味しいんだぁ♪」
エルサさん


「味噌汁を語らせたら五時間位喋ってしまいそうですが、
一言で言うなら具は、しじみが大好きです!しじみから出る独特の味がたまりません!」
ハリ・ポタの岸ヤンさん


玉ねぎ!甘さとトロシャキ感が大好き。何杯でもいけそう。
それにしても味噌汁、味もそうだけど、心も満足する素晴らしい食べ物だね。」
白竜さん


「どんなに御馳走をいただいても、やはり炊きたてご飯と味噌汁が嬉しい私です。
ふだんは姑様手作りの味噌を使いますが、白味噌、赤味噌もダイスキです。
姑の味噌は大豆も手作りですので、安心です。
具は家族は大根と油揚げが好きです。私は玉葱とジャガイモかな?
他で手抜きは一杯しますが、味噌汁のダシだけは、イリコや鰹節、昆布でとります。
体と心まで温まりますね。」
プリンさん



「僕は煙草を吸うので仕事の時でも家にいる時でも、
いつでもお味噌汁は欠かせないです。
特にお味噌汁の具で好きな具は「わかめ」と「油あげ」と
「ねぎ」
が入っている味噌汁です。」
滋賀のまー君さん


「好きな味噌汁の具は大根とお豆腐です!!そして大根は固めが最高♪
ちなみに大根の葉っぱは炒めてご飯にかけても美味しいですよ!!
大根とお豆腐の味噌汁なら毎日でもかまわないっす!!
あとなめこの味噌汁も好きだな~☆」
JUNさん


●お味噌にまつわる思い出も♪


「新潟県の宮崎海岸という浜に、
鱈汁という鱈のぶつ切りにたぶん普通の味噌だと思うんですが
海岸でご飯と鱈汁を一緒に鍋で食べさせてくれるとこを
ガキの頃祖母ちゃんと祖父ちゃんと親父とよく行った思いでが
あります 懐かしいです」
ドルフラングレンさん


●お味噌だって手作り!


「昨年初めて自分で味噌をつくりました!
約一年待って、出来上がった私だけの味噌は、ほんと最高でした!
今年も先週仕込んだところです。
日本人の知恵、ほんとすばらしいですね!」
ミニプーさん



「ゆーちゃんは去年学校で大豆を育てて豆腐を作り、みそも作っていたそうで、
先週の金曜日に味噌汁を作って食べたそうです。
家にも味噌のおすそわけをもらい、夕食に味噌汁をしていただきました。
無添加で子供達の笑い声のつまったおいしいお味噌でしたよ~」
ゆーちゃんりーちゃんママさん



江戸時代には「医者に金を払うよりも、みそ屋に払え」ということわざが
生まれたほど人気の「味噌」。

コレステロール抑制や老化防止、骨粗しょう症予防にも効果があるといわれています。
気になる塩分は、カリウムを多く含む緑黄色野菜や芋、海草と組み合わせることで、
対外に排出されやすくなるそうですよ。

具沢山のお味噌汁や味噌鍋なら、栄養バランスもよくてバッチリですね!



食卓で、アウトドアーで。
湯気をフーフーいいながらいただく、アツアツの一杯のお味噌汁は、
それだけで、カラダもココロもあったかくしてくれますね^ ^


さて、では今夜もお味噌汁であったまりましょ♪



タグ :エコ味噌汁

同じカテゴリー(ココロとカラダと地球にやさしいお話)の記事画像
冬の余呉まるかじり
初体験!韓国式サウナ「汗蒸幕(はんじゅんまく)」
あやしい取材班に同行
キタマチ的旅プラン1~ガチャコン編
がんばれ!彦根リキシャ
美味しい珈琲があればこの世は幸せ
同じカテゴリー(ココロとカラダと地球にやさしいお話)の記事
 冬の余呉まるかじり (2010-01-22 20:00)
 初体験!韓国式サウナ「汗蒸幕(はんじゅんまく)」 (2009-12-11 20:14)
 あやしい取材班に同行 (2009-11-20 20:14)
 キタマチ的旅プラン1~ガチャコン編 (2009-10-09 23:00)
 がんばれ!彦根リキシャ (2009-08-21 21:00)
 美味しい珈琲があればこの世は幸せ (2009-06-24 23:02)


この記事へのコメント
私は おふの味噌汁が一番好きです

後 すった山芋に熱い味噌汁をかけていただくのもおいしいですよ
Posted by nathimanathima at 2008年01月30日 22:07
nathimaさん
うんうん、お麩って、汁の中でも沈まずに浮いてくれるから彩りキレイだし、どんなものとも相性がいいから、嬉しいですよねー^ ^すった山芋と合わせるのはお初、今度やってみたいと思います、ありがとう!
Posted by ケイミー at 2008年01月31日 18:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。