2007年10月31日

ほんホンほろり♪

「こんな『日本晴れ』は絶対アメリカにはないでぇ」


「当り前やがな!アメリカのは『アメリカ晴れ』ですがな」



こんばんは、ケイミーです。

今日も気持ちのよい秋晴れでしたね。

冒頭のつっこみは、元ぱすこのやっちゃんさまからでした、座布団2枚です\^0^/



そんなこんなで、今日も明るく元気に(&いつものようにバタバタと)
スタートした「キタマチ交差点」水曜日。


今日のテーマは、「読書週間」(10月27日~11月9日)にちなんで「読書の秋」でした。


ちなみに、スタジオ必携の本↓(めったに開きませんが。。)

ほんホンほろり♪


みなさまからもいろいろなメッセージが届きました~♪


「僕はほとんど読書はしないのですが、
でも麒麟、田村さんの 「ホームレス中学生」 は最後まで読みました!!
普段は陽気で頭の悪いキャラを演じている田村さんの、壮絶な苦労は読んでいて涙が出ました!!」
ゴボリンコさま


「おいら 西村京太郎 が好きで、
十津川警部と亀井刑事の鉄道トリックで、全国各地に旅行した気分になれるのが大好きぃ~(笑)」
滋賀の鈴蘭丸さま


「私が最近読んだ本は、ニューヨークヤンキース松井秀喜さんの『不動心』です。
野球のことはもちろん、生きていくための心の構えていうのを教えられました!」
てるりんさま


「子どもの頃から本が大好きで、そのおかげか、国語の勉強には困りませんでした。
今のお気に入りはちびまるこちゃんの作者の さくらももこさんのエッセー
特にバリに焼きそば屋さんを作る話「焼きそばうえだ」が最高です。」
えびせんさま



「僕のお勧めな本は リンゼイ・デヴィスの『密偵ファルコ、シリーズ』 です。
今から二千年前の1世紀のローマ帝国が舞台の
スパイ小説と探偵小説を掛け合わせた様なストーリーです。
当時の歴史を知らないとツラいかも知れませんが面白いです。」
セリ摘み王キモトさま



「読書と少し違いますが、好きなBZの歌詞カード
曲を聴いてる時や聴かずに読む事があります
漢字や英語の勉強にもなりますし稲葉さんや松本さんの姿を想像したり
好きな曲ならノートに歌詞を書いたり、結構楽しいですよ」
ドルフラングレンさま



「小さい頃から大の活字嫌いで、国語の成績は5段階評価で2ばかり。
そんな読むのも書くのも大嫌いな私がブログだけはしっかり書いています。
まぁ私の国語の先生は学校時代の先生ではなく、音楽評論家先生です。」
SNOW-DOGさま



「もっぱら図書館のお世話になってます。一度期に五~六冊よみすすめます。
数ページとか、章ごととか区切りのよい所まで読むんです~。
中にはマンガ本や、写真集があったり~
本の無い生活なんて考えられません
何でも読んでみます。好きな作家さんもたくさん~
みなが大切に扱いたいですょね」
魔女@棒さま



あるときはクールな探偵。
あるときは局地探検家でハラハラドキドキ。

歴史の謎に固唾(かたず)をのみ、
小気味よいリズムのエッセイにクスクス笑い、
そしてラブストーリーの主人公になって、ホロリと涙をこぼしたり。


本の表紙は、さしずめイマジネーションの世界への扉。

開ければいろいろな世界が待っている、おお、これぞまさに「どこでもドア」!


ふむ、秋の夜長、たまには本をひもといてみるのも、悪くないかもかも^-^

おっと今は「ひもとく」ではなく、「携帯でクリック」ってのもありますね♪



★図書館で本に楽しむイベント★

貸し出し冊数「全国1位」の山東図書館と、「3位」の近江図書館とのコラボです♪


『図書館の文化祭』

日時: 11月3日(土)

場所: 米原市民交流プラザ(ルッチプラザ)


10:00~12:00 シンポジウム「明日の図書館を語ろう」
   おはなし会スペシャル
12:00~21:00 本のリサイクル ※市民提供の不要な本を自由に持ち帰れます
    (9:30~配布の整理券必要)

問合せ: 山東図書館0749-55-4554 近江図書館 0749-52-5246


同じカテゴリー(ココロとカラダと地球にやさしいお話)の記事画像
冬の余呉まるかじり
初体験!韓国式サウナ「汗蒸幕(はんじゅんまく)」
あやしい取材班に同行
キタマチ的旅プラン1~ガチャコン編
がんばれ!彦根リキシャ
美味しい珈琲があればこの世は幸せ
同じカテゴリー(ココロとカラダと地球にやさしいお話)の記事
 冬の余呉まるかじり (2010-01-22 20:00)
 初体験!韓国式サウナ「汗蒸幕(はんじゅんまく)」 (2009-12-11 20:14)
 あやしい取材班に同行 (2009-11-20 20:14)
 キタマチ的旅プラン1~ガチャコン編 (2009-10-09 23:00)
 がんばれ!彦根リキシャ (2009-08-21 21:00)
 美味しい珈琲があればこの世は幸せ (2009-06-24 23:02)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。