2007年04月11日

緊急アンケート@リスナーのみなさんから

車をあけてくれる人を待ちながら、ブログ徘徊中のケイミーです。

(くわしくは「ケイミーのスローライフ」をご参照ください。。)

晩御飯やデザートの写真、美味しそう。。。

お腹すいた。。。


さてさて、今日の「エコネットカフェ」緊急アンケート

「レジ袋が有料化されたら、あなたは買う?買わない?」

に、たくさんの投票、そしてメッセージどうもありがとうございました!

結果は・・・


「買わない」  83%

「買う」 17%



「有料になったら買わないで、マイバッグを持参する」、と答えた方が圧倒的に多かったですね!


番組でご紹介した以外にも、たくさんコメントをいただきましたので、一部をご紹介。


・自分でエコバッグ持って行きます。ポイントもたまるし、ゴミにもならないから。(翔梧のママさん)

・レジ袋有料化&エコバッグ持参、賛成。
 って少し前からスーパーに買い物に行く時はエコバッグ持って行ってます。(SNOW DOGさん)

・マイバッグ派です。がんばって袋ポイントためてます.(ゆっちんさん)

有料になったら、それをキッカケに完全に持ち込みにします
 折りたためばちっちゃくなるやつを、お気に入りのデザインで、大、中、小、で持ちます。
 (守山のニッパーさん)

・買い物に行くときは必ずマイバッグを持参しているので、レジ袋が有料になったとしても影響ないです。もうずっと続けているので、私にとっては当たり前になってます。(草津のブーサンさん)


・私も、レジカゴにはめ込みタイプのマイバッグを車にいつも積んでいます!エコっていうか、子ども抱っこして買い物とか、子ども連れで行くときはレジを通すだけで袋に詰める時間と手間が省けていいし、ポイントも貯まれば一石三鳥(^-^) (葵さん)


女性だけでなく男性からもご意見が多かったのは、嬉しい驚きでした!

そして、R.N.チャーミーさんは、

「マイバッグを持っていくようになって、ポイント貯まるのが嬉しいのと、

カワイイお洒落なバッグを持っていると、レジの人も可愛いねと言ってくれます
。」

ということで、なんと、自分でレジかごお買い物バッグを作るようになられたんですって!

 http://www11.plala.or.jp/rakuen3/

とっても可愛いので、みなさんものぞいて見てね(^-^)


さてこのレジ袋。

国内では年間に300億枚以上が消費され、家庭から出るプラスチックゴミの約15%に相当するそうです。


なかなか減らない容器包装ゴミを減らすことを目的に、

この4月にスタートした「改正容器包装リサイクル法」。

スーパーやコンビニなどレジ袋を多く使う業者に対しては、削減目標の設定と取り組み、

さらに状況報告の義務があり、取組が不十分な場合には、勧告や罰金などもされることになります。


たかがレジ袋、されどレジ袋。

ひとりのたった1枚が、積もり積もれば何万枚。


マイバッグ持参は特別なことではなく当たり前、みたいな感じの空気を

滋賀からひろげていけたら、ちょっとイイ感じ♪(^-^)


同じカテゴリー(ココロとカラダと地球にやさしいお話)の記事画像
冬の余呉まるかじり
初体験!韓国式サウナ「汗蒸幕(はんじゅんまく)」
あやしい取材班に同行
キタマチ的旅プラン1~ガチャコン編
がんばれ!彦根リキシャ
美味しい珈琲があればこの世は幸せ
同じカテゴリー(ココロとカラダと地球にやさしいお話)の記事
 冬の余呉まるかじり (2010-01-22 20:00)
 初体験!韓国式サウナ「汗蒸幕(はんじゅんまく)」 (2009-12-11 20:14)
 あやしい取材班に同行 (2009-11-20 20:14)
 キタマチ的旅プラン1~ガチャコン編 (2009-10-09 23:00)
 がんばれ!彦根リキシャ (2009-08-21 21:00)
 美味しい珈琲があればこの世は幸せ (2009-06-24 23:02)


この記事へのコメント
こんちは\(~o~)/
今日ラジオ聴いてました。メール読んでもらって嬉しかったです。
それに皆さん結構レジバックに感心あるんですね。また可愛いのや
男性の方向けにも作っていきますね。
(格好いい男性に持ってもらえるような~~~^^)

これからもラジオを聴きながらバック作りします(*^_^*)
Posted by チャーミー at 2007年04月12日 15:48
チャーミーさま
ほんと、私もびっくりしましたよ!男性向けのとか、また新作が出来たら是非教えてくださいね!
Posted by ケイミー at 2007年04月18日 15:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。