2007年04月11日

緊急アンケート!




ついついたまっちゃうんですよねぇ、これ。






あれ、でもなんだか小さくなったような気がするぞ?
そういえば、ロゴもついてないね。。








ってことで、今日のエコネットカフェでは、緊急アンケート!


「レジ袋、有料になったら、あなたはどうする?」


買う?買わない?マイバッグ持参する?


あなたの熱き一票、待ってます♪
もしエコなアイディアなどもあれば教えてね。


メールアドレス  eco@e-radio.co.jp  で待ってます!



メッセージをくださった方の中から1名の方に、ケイミー'sセレクト・エコバッグをプレゼント!



キタマチ交差点、放送は午後1時30分から。

聴いてね♪


青汁のど飴、美味しいよ〜@ケイミー


同じカテゴリー(ココロとカラダと地球にやさしいお話)の記事画像
冬の余呉まるかじり
初体験!韓国式サウナ「汗蒸幕(はんじゅんまく)」
あやしい取材班に同行
キタマチ的旅プラン1~ガチャコン編
がんばれ!彦根リキシャ
美味しい珈琲があればこの世は幸せ
同じカテゴリー(ココロとカラダと地球にやさしいお話)の記事
 冬の余呉まるかじり (2010-01-22 20:00)
 初体験!韓国式サウナ「汗蒸幕(はんじゅんまく)」 (2009-12-11 20:14)
 あやしい取材班に同行 (2009-11-20 20:14)
 キタマチ的旅プラン1~ガチャコン編 (2009-10-09 23:00)
 がんばれ!彦根リキシャ (2009-08-21 21:00)
 美味しい珈琲があればこの世は幸せ (2009-06-24 23:02)


この記事へのコメント
有料でもいいですよ
資源を使ってますからね
Posted by 彦根コロガシ隊のり at 2007年04月11日 13:17
そのうち5円でもいいかぁ…って風潮になるかもね


100円だったら絶対にマイバッグ持参します!(^-^)
Posted by うさぎいぬ at 2007年04月11日 15:45
無くなった時に 気が付く!?・便利さ! 手軽さ! 有りがたさ!無駄さ!もったいないさ!
Posted by namazu at 2007年04月12日 10:50
追伸 それが 人なのさ!
Posted by namazu at 2007年04月12日 10:53
myバッグ持参します。
ドイツでは当然のように有料で、レジの手前においてあって、必要な人は買います。日本のレジ袋より大きくてしっかりしていて、30円から100円くらいです。
だいたいの人が空き段ボールを使ったり、マイバッグを使ってます。
最近、いいかもと思うのが昔サザエさんが持っていた様な買い物かごです。
Posted by しほのじ at 2007年04月12日 13:41
myバッグ持参します。
ドイツでは当然のように有料で、レジの手前においてあって、必要な人は買います。日本のレジ袋より大きくてしっかりしていて、30円から100円くらいです。
だいたいの人が空き段ボールを使ったり、マイバッグを使ってます。
最近、いいかもと思うのが昔サザエさんが持っていた様な買い物かごです。
Posted by しほのじ at 2007年04月12日 13:41
彦根コロガシ隊のりさま
化石燃料を使って作ることになるのが多いので、資源を減らしているということになるそうなんですよ。土に換える素材(生分解)なども開発されているそうですが、まだまだコストが高くて実用化はおいつかないそうです。難しいですね。。

うさぎいぬさま
毎回100円は積もり積もれば山となりそうですものね。

namazuさま
確かに、いちど便利なものを知ってしまうと、なかなか手放せないですよね。

しほのじさま
ドイツには見習わなくちゃいけないことがいっぱいありそうですね!かご、自転車のときにはいいかもしれない(^-^)
Posted by ケイミー at 2007年04月18日 15:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。