2006年12月13日

蜂蜜ゆず茶その2~コツ

先週ご紹介した「はちみつゆず茶」、

今週もみなさまからたくさんのメッセージをいただきました!

どうもありがとう!

実際に作ってみたよーという方もたくさんいらして、感激face05

「作り方もう一度教えて」というご質問もいただきました。

レシピは、「キタマチ交差点」12月7日のブログ「レシピ&当選発表」に

載せてありますので、そちらをチェックしてみてくださいね。

で、コツというほどでもないのですが・・・

ゆずの大きさによっても変わってくるので、

水分や蜂蜜は様子をみながら加えてみてくださいね。

冷めるとトロリとしてくるので、

「まだサラッとしてるかな」くらいで、火を止めるのがコツ。

蜂蜜が足りなければ、お砂糖を少し足してもOKですよん♪

堅くなってしまったら、蜂蜜ゆずキャンディみたいにするのもいいかも(^-^)


これから本格的な冬、あったかいお茶で乗り切りましょう!


同じカテゴリー(ココロとカラダと地球にやさしいお話)の記事画像
冬の余呉まるかじり
初体験!韓国式サウナ「汗蒸幕(はんじゅんまく)」
あやしい取材班に同行
キタマチ的旅プラン1~ガチャコン編
がんばれ!彦根リキシャ
美味しい珈琲があればこの世は幸せ
同じカテゴリー(ココロとカラダと地球にやさしいお話)の記事
 冬の余呉まるかじり (2010-01-22 20:00)
 初体験!韓国式サウナ「汗蒸幕(はんじゅんまく)」 (2009-12-11 20:14)
 あやしい取材班に同行 (2009-11-20 20:14)
 キタマチ的旅プラン1~ガチャコン編 (2009-10-09 23:00)
 がんばれ!彦根リキシャ (2009-08-21 21:00)
 美味しい珈琲があればこの世は幸せ (2009-06-24 23:02)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。