2007年05月30日
美しい地球(ほし)
ウルトラマンにしてほしいこと。
「地球にあふれているゴミを食べてほしい」
「燃えるゴミは太陽に、燃えないゴミや放射性廃棄物はブラックホールに持っていってほしい」
「地球温暖化を止めてほしい」
「武器や核兵器、汚染物質を宇宙の墓場へ持っていってほしい」
みなさんからたくさんのお願いごとが集まりました。
ウルトラマンがしてくれるといいんですけど、なかなか難問が並んでしまいましたねー。。。
R.N.芋栗なんきんさんがおっしゃっているように、
自分達でしなければならないことなんだろうなぁ。
こんばんは、ケイミーです。
毎週水曜日の前半は、「エコネットカフェへようこそ」、
「ココロとカラダと地球にやさしいお話」のメニューからセレクトしてお届けしています。
今日のテーマは、「地球」。

あるデータによると、このまま二酸化炭素の排出が改善されずに
地球温暖化がすすむと、とんでもないことがいろいろ地球におこると予測されています。
(詳しくは、「地球温暖化防止活動推進センター」HPを見てね)
そんななか、自分達にできることをやろう!と活動しているのが、
「地球温暖化防止活動推進委員」さんです。
全国でこの制度がスタートして今年で8年目。
滋賀県でも、公募で集まった90名の委員のみなさんが、地球温暖化防止のために、
それぞれの地域で取り組みをされています。
今日は、そのおひとり、長浜市在住の森田光弘さんにお話を伺いました。
「できることを、ぼちぼちスローライフでやっていったら」というアドバイスに、
ちょっとホッとした気分♪
今週末には、こんな取り組みを呼びかけておられます!
●通勤手段を見直そう●
通勤を、たまには「徒歩」や「自転車」で。
いきなりは難しいと思われるかた、ぜひ休日にトライアルをしてみてはいかが?
実施日: 6月2日(土)、6月3日(日)
実施方法: 「徒歩」or「自転車」でたどってみて、その片道キロ数と所要時間を記録して、報告する
実施報告: 実施日、天候、「徒歩/自転車」の区分、キロ数、所要時間、氏名&住所(任意)
宛先: メール eartherapy2007@yahoo.co.jp 地球温暖化防止活動推進委員(森田)
集めたデータは後日集計され、
「どれくらいのCO2が削減できたか」
「どれくらいカロリーを消費したか」
「どれくらいガソリン代を節約できたか」
などが、WEBで報告されるとのことです。
(個人情報は、公開されたり第三者に引き渡すことは一切ありません)
便利な暮らしに慣れてしまったいま、地球規模でものごとを考えるのは、正直難しいかもしれません。
でも、ガンバッていれば、きっといつかウルトラマンもやってきて助けてくれるかもしれないよ?!
そう信じて、いまのツケを未来に残さないために、
いまできることから何かやってみたいなと、私は思っています♪
あなたは、いかが?
「地球にあふれているゴミを食べてほしい」
「燃えるゴミは太陽に、燃えないゴミや放射性廃棄物はブラックホールに持っていってほしい」
「地球温暖化を止めてほしい」
「武器や核兵器、汚染物質を宇宙の墓場へ持っていってほしい」
みなさんからたくさんのお願いごとが集まりました。
ウルトラマンがしてくれるといいんですけど、なかなか難問が並んでしまいましたねー。。。
R.N.芋栗なんきんさんがおっしゃっているように、
自分達でしなければならないことなんだろうなぁ。
こんばんは、ケイミーです。
毎週水曜日の前半は、「エコネットカフェへようこそ」、
「ココロとカラダと地球にやさしいお話」のメニューからセレクトしてお届けしています。
今日のテーマは、「地球」。

あるデータによると、このまま二酸化炭素の排出が改善されずに
地球温暖化がすすむと、とんでもないことがいろいろ地球におこると予測されています。
(詳しくは、「地球温暖化防止活動推進センター」HPを見てね)
そんななか、自分達にできることをやろう!と活動しているのが、
「地球温暖化防止活動推進委員」さんです。
全国でこの制度がスタートして今年で8年目。
滋賀県でも、公募で集まった90名の委員のみなさんが、地球温暖化防止のために、
それぞれの地域で取り組みをされています。
今日は、そのおひとり、長浜市在住の森田光弘さんにお話を伺いました。
「できることを、ぼちぼちスローライフでやっていったら」というアドバイスに、
ちょっとホッとした気分♪
今週末には、こんな取り組みを呼びかけておられます!
●通勤手段を見直そう●
通勤を、たまには「徒歩」や「自転車」で。
いきなりは難しいと思われるかた、ぜひ休日にトライアルをしてみてはいかが?
実施日: 6月2日(土)、6月3日(日)
実施方法: 「徒歩」or「自転車」でたどってみて、その片道キロ数と所要時間を記録して、報告する
実施報告: 実施日、天候、「徒歩/自転車」の区分、キロ数、所要時間、氏名&住所(任意)
宛先: メール eartherapy2007@yahoo.co.jp 地球温暖化防止活動推進委員(森田)
集めたデータは後日集計され、
「どれくらいのCO2が削減できたか」
「どれくらいカロリーを消費したか」
「どれくらいガソリン代を節約できたか」
などが、WEBで報告されるとのことです。
(個人情報は、公開されたり第三者に引き渡すことは一切ありません)
便利な暮らしに慣れてしまったいま、地球規模でものごとを考えるのは、正直難しいかもしれません。
でも、ガンバッていれば、きっといつかウルトラマンもやってきて助けてくれるかもしれないよ?!
そう信じて、いまのツケを未来に残さないために、
いまできることから何かやってみたいなと、私は思っています♪
あなたは、いかが?
2007年05月30日
おなごが集えば話はアレでしょ~
どこのランチが「安くてボリュームがあって旨い」とか、
どこの居酒屋さんが「雰囲気がよくって居心地がいい」とか、
どこのお店の「スイーツが激ウマ!」とか。
注:「あそこの店にはイケメンが多い」とかもたまにはするけど、
「あそこの店はてんこ盛りにしてくれる」ってなほうが、エコネットでは多いかもしれない。。。
おっとすみません、お話がそれちゃいました、ケイミーです。
さて、毎週水曜日にお届けしている「湘南ブリーズカーポイント」。
きょうの彦根は雨でしたが、取材に伺ったときはぴーかん晴れで、
はやくも夏バテ気味といっていた林さんですが、
地元・彦根の美味しいもんの話では、二人でおおいに盛り上がってしまいました!
林さんのオススメは、彦根城そば「四番町スクエアにある和食処」で、
いつもご家族ぐるみでお出かけして楽しんでおられるそうです。
まだまだいっぱいご存知の気配、また教えてもらったら、もちろん、おの☆ちにもみんなにもお教えしますからねー(^-^)
さて、そんな彦根のまちなかの細い道でもしっかり走ってくれるのが、コチラ!

ホンダ 「ロゴ」 シルバー
平成11年式 走行距離40,000km
ABS Wエアバッグ付&車検2年付
価格 50万円 (諸費用&税金込)
店内には、まだまだたくさんの コミコミカー が勢揃い。
宝物をさがす気分で、お出かけくださいね!
場所は、名神彦根ICから南へ車で10分、
彦根市内の国道8号線沿い、「極楽寺」の歩道橋が目印です。
スタッフの楽しいブログも要チェックですよん♪
スーパーカーポイント滋賀
0120-56-8877
どこの居酒屋さんが「雰囲気がよくって居心地がいい」とか、
どこのお店の「スイーツが激ウマ!」とか。
注:「あそこの店にはイケメンが多い」とかもたまにはするけど、
「あそこの店はてんこ盛りにしてくれる」ってなほうが、エコネットでは多いかもしれない。。。
おっとすみません、お話がそれちゃいました、ケイミーです。
さて、毎週水曜日にお届けしている「湘南ブリーズカーポイント」。
きょうの彦根は雨でしたが、取材に伺ったときはぴーかん晴れで、
はやくも夏バテ気味といっていた林さんですが、
地元・彦根の美味しいもんの話では、二人でおおいに盛り上がってしまいました!
林さんのオススメは、彦根城そば「四番町スクエアにある和食処」で、
いつもご家族ぐるみでお出かけして楽しんでおられるそうです。
まだまだいっぱいご存知の気配、また教えてもらったら、もちろん、おの☆ちにもみんなにもお教えしますからねー(^-^)
さて、そんな彦根のまちなかの細い道でもしっかり走ってくれるのが、コチラ!

ホンダ 「ロゴ」 シルバー
平成11年式 走行距離40,000km
ABS Wエアバッグ付&車検2年付
価格 50万円 (諸費用&税金込)
店内には、まだまだたくさんの コミコミカー が勢揃い。
宝物をさがす気分で、お出かけくださいね!
場所は、名神彦根ICから南へ車で10分、
彦根市内の国道8号線沿い、「極楽寺」の歩道橋が目印です。
スタッフの楽しいブログも要チェックですよん♪
スーパーカーポイント滋賀
0120-56-8877
2007年05月30日
帰ってきたウルトラマン
しとしとぴっちゃん、こぬか雨ふるエコネットから
こんにちは、ケイミーです。
先日、某イベントで、ひさしぶりにこのお方と会いました。
迷える地球を、ぜひ救いに来てほしいなぁ!
・・・ということで、今日のメッセージテーマは
「いま、ウルトラマンに地球でしてほしいことは?」
今日は難問かな~
メッセージお待ちしています!
あて先は
メール eco@e-radio.co.jp
FAX 0749-26-7715
えっ、わたし?わたしは・・・
番組内でね~
『キタマチ交差点』
放送は、午後1時30分から。
聴いてね♪
こんにちは、ケイミーです。
先日、某イベントで、ひさしぶりにこのお方と会いました。
迷える地球を、ぜひ救いに来てほしいなぁ!
・・・ということで、今日のメッセージテーマは
「いま、ウルトラマンに地球でしてほしいことは?」
今日は難問かな~
メッセージお待ちしています!
あて先は
メール eco@e-radio.co.jp
FAX 0749-26-7715
えっ、わたし?わたしは・・・
番組内でね~
『キタマチ交差点』
放送は、午後1時30分から。
聴いてね♪

Posted by ケイミー at
13:16
│Comments(0)