この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2008年05月13日

とろーりオムライス♪

ゆるキャラ大集合のあとは、
スイーツ大集合!!

夢はふくらみ続け、ついでにウエストもふくらみ続けたりする。
こんばんは、おのちほです。







今日の番組後半は、月に1度の「ロコ・デ・スタイル」
湖北の情報紙、うおっちとともにご紹介した今回のお店は・・・





とろっとろ!!のオムライスが味わえる新スポット「yoshino」さんです♪



イタリアンと和食を修業したシェフが織り成す創作料理は、
見た目も味も斬新で、まさにニューワールド!!!face05face05face05










スイーツだって、絶品icon12



   

「うどんだしの出し巻卵」や、「アボガドのお刺身」などなど、
気になる新メニューもどんどん登場してたり。






縦に長い店舗内は、カフェスペースからダイニングまで、インテリアも充実☆
地元の女性客に人気が高いってことも納得です!





とにかく、これまでの長浜になかったお店にしたかった、というオーナーの西池淳さん。
老舗の麺どころ「吉野」の味もしっかり引継ぎつつ、
新しい感覚に挑戦中!要チェックなスポットです!face02




[『旬彩dining yoshino』
長浜市元浜町 (大手門どおり 海洋堂フィギュアミュージアム向かい)
TEL 0749-62-1910
  


Posted by おのち☆ at 21:52Comments(0)Loco de style

2008年04月08日

ロコなエコ米。

続いて、番組の後半は・・・

月イチ企画 「ロコ・デ・スタイル」

地元で大人気の無料情報紙「うおっち」に掲載の

素敵なお店をご紹介しているコーナーです。





私自身も毎回(食べたり、エステしたり、)とーっても楽しみにしているコーナーなんですが、

今回はなにやら不穏な動きが・・・?!








こだわりのお米・・・食べちゃうのかな?と思いきやっ!!!







グイーングイーン・・・回る機械の中で、お米から発芽中!!!



・・・てことで。


コーナー始まって以来の展開ですが、
うぉっち編集部による『エコ米づくり』レポートと相成りました。




・・・米づくりて。。。

と、ちょっぴりテンションが下がった私ですが、

お米作りのプロ、國友浩貴(くにとも ひろき)さんの
「完全無農薬米」と環境のお話を伺って、目からウロコ状態!!icon12


私たちの普段いただいているお米が育つ田んぼの生き物達
全てがありのままでいられる環境って
私たち人間が健やかに生きる体とココロを
一緒に育ててくれるのかもしれないなぁ。。。






「田植えはおのっちも手伝ってやー」・・・って編集長の言葉が微妙に引っかかりますけど。

秋には最高のお米の収穫を願って!!!





新たな一歩☆です♪  


Posted by おのち☆ at 20:41Comments(0)Loco de style

2008年03月11日

ゴルフな春。

昼間に比べるとちょっとまた冷えてきました彦根のスタジオです。

春に向かって、3歩すすんで2歩さがってるのかな。icon16

こんばんは、おのちほです。




今日の番組後半、ロコ・デ・スタイルでは、

この春、おすすめのゴルフの練習所 「365 ゴルフクラブ ながはま」 をご紹介しました。




長浜市内の国道8号線 「下坂中町」の信号を東へ曲がっていくと、

途中で緑の看板にたくさん出会います。


(ちなみに、看板下に名前の書かれている島田正士さんは、地元長浜出身のプロゴルファーだそうです!icon12 びつくり!)








県立長浜農業高校すぐ南横の道を山側へ


まがって、まがって、まがっていくと・・・






   







やがて黄色い建物にたどりつきます。








広々とした自慢のショートコースや










開放感たっぷりのうちっぱなし。






お話を伺った支配人の篠原さん。
A級ティーチングプロです。




設備もお値段も◎!!ジュニアからスクールもあって、
家族みんなで気軽にゴルフを楽しめそうですね。







ちょっと場所が分かりづらいので、知る人ぞ知る、隠れた名スポット。
体験教室もオススメです!face02






「365 ゴルフクラブ ながはま」
icon25長浜市常喜町7
icon29電話 0749-65-6000





追伸。今日の放送で、「毎月第一火曜日は・・・」とご案内しましたが、
第二火曜日の誤りでした。訂正して、お詫び申し上げます。icon10  
タグ :ゴルフ長浜


Posted by おのち☆ at 19:10Comments(1)Loco de style

2008年02月12日

おすすめネイル情報☆

レッグウォーマーにフリースくつした、

フリースひざ掛けに真っ白のフリースパーカーで完全防備。

この冬一番の寒さicon04には、この冬一番のあったかグッズで対抗。icon09

こんばんは、おのちほです。





今日の番組後半は、『ロコ・デ・スタイル』

ロコ=地元 にある素敵なお店とともに、

地元で楽しむライフスタイルを探っていこう!というコーナーなんです。




今回やってまいりましたのは、長浜市勝町にある ネイルサロン BIKKI さん。


話題のバイオジェルを体験☆しました!!


その模様を、完全ノーカット?!でお届けしましょう♪






まずは、爪のお手入れから・・・




ゴシゴシゴシゴシ・・・

カタチを整えて・・・








グイーン・・・

平らにしていきます~

(おっ!全然痛くない!!)






痛いことの苦手な小心者の私も、

確かな技術にすっかりリラックス☆

(ネイルコンテストで優勝されたほどの腕前だとか!!)




チョキチョキ・・・

「さかむけが多いですね・・・」

「え?!まじですか・・・icon10」 (←気づいてない)




そしていよいよ、バイオジェルの登場です!!





お?

ネイル独特の、「圧迫感」がない!!!

お手入れしてもらったままの、気持ちよさが続きます。





紫外線でかわかして・・・


「もうさわっていいですよ♪」


・・・って、早っ!!!









使用前↑

使用後↓






・・・その違いにガクセンとしつつ。


仕上げは、先端にフレンチネイル。





「バレンタインなんで・・・ピンクにしましょう♪」



そして!





できあがりーっ!!ひゃほー!!!



・乾燥しがちな指先を、守ってくれて
・これまで爪が弱くて伸ばせなかった人にも強い味方。
・なにより、はげない!指を使うことがこわくない!!
などなど。

これまでの常識をくつがえすほどのよさ+つけ心地も抜群のバイオジェル。

一週間たった今も、見た目がほとんど変わらないのもびっくり☆です。







今回、素敵な体験をさせていただいたBIKKIのオーナー店長、泉宏美さんと妹の愛(めぐみ)さん。


気さくなスタッフのみなさんの作り出す空間も居心地満点でした!


*スクールもあるよ♪


ネイルサロン BIKKI (ビッキー)

icon25長浜市勝町・・・
国道8号線沿いサンミュージック長浜店さんをびわ湖側へ入って、
ほんだ歯科さんを右に曲がると左手にあります。

icon290749-65-5945











  


Posted by おのち☆ at 21:46Comments(2)Loco de style

2008年02月12日

バレンタイン大作戦☆

三連休の終わりを待っていたかのような雨icon03の彦根となりました。


こんにちは、朝から枝毛が気になるおのちほです。

けっしてお手入れをとどこおっていたわけではないのですが・・・

気づいたらエライコトになってました。。。うがーっ><


でもでも!

指先はきらーんと輝いてicon12おりまする。





カラーも春色で気分もうきうき!!

実はコレ、1週間前にしていただいたんですよーっ

ほとんどかわらないその秘密は、このあとスグっ!



みなさんも、バレンタイン前に自分のどんなところを磨きたいですか?




☆「GOMAちほふりかけ」は、今月から、毎月第3月曜日後半にお引越しいたしました。
引き続き、GOMAちゃんへのメッセージ&リクエストも受付中です!☆



キタマチ交差点

eco@e-radio.co.jp
FAX 0749-26-7715

  


Posted by おのち☆ at 13:12Comments(3)Loco de style

2008年01月08日

未知の世界。

初夢は 「松の木殺人事件」。

ミステリー好きにはたまらない幕開けとなりました。

こんばんは、おのちほです。







さてさて、

2008年初のロコ・デ・スタイルのコーナーでは、

冬だけど、夏気分の「日焼けサロン」をご紹介☆しました。






最新のマシーン情報など、話してくださったのは、スタッフの堀川幸世さんと、寺脇美南さん。




イマドキの日焼けサロンの魅力については・・・

・肌を極力痛めず、健康的に自分好みの褐色の肌を手に入れることができるコト。
・トライしたいファッションに生かせるコト。
・体を温めて汗を出すから、代謝能力の向上につながるコト。

などなど。


お店の中も清潔感があり、とってもリラックスできる空間。
料金案内もわかりやすくって、初めての方でも安心です♪
スタッフのみなさんも、お客さんも、とっても笑顔が輝いてました☆




今年こそイメージチェンジを!という方にはピッタリかもしれませんね。face02




「日焼けサロン ブルーラグーン」
icon25長浜市 末広町(ワイエフビル1F) 
長浜城から湖岸通りを国道のほうへ曲がって左手です。
完全予約制☆ 
icon29電話 0749-63-4814

  


Posted by おのち☆ at 19:43Comments(2)Loco de style

2007年12月04日

手芸ノススメ。

今朝のことなんですが。

久しぶりに鼻血icon10がでまして。

しかもお風呂で。icon11

・・・これは、何かの前触れ?! と

朝から1人でびびってました。かえすがえすも小心者なワタクシです。


だってビックリしたんだモーン。face03





ビックリしたといえば、今日のロコ・デ・スタイルでは、

長浜の手芸やさん 『たんぽぽ』 を紹介させていただいたのですが、

その品揃えに、圧倒されました。face08





数はもちろんなんですが、もともと、布地の専門店をされていたとかで、

滋賀県でもここにしかないものもたーくさんあるんです。

 

『和』ですね~♪


それからそれから。



あみぐるみ!とか


 

赤ちゃんコーナーも充実☆


 


さらに、麻のオリジナルエコバック。ナチュラル感が素敵ですね。



そして!この季節に外せないのが、

 


あったかニットコーナー!!

『たんぽぽ』の伊藤さんによりますと、

今年は、天然の素材や風合いを生かしたツイードなど、やわらかくて肌触りのいいニットが人気だそうです。




ふわふわん。icon06



『たんぽぽ』さんでは、手づくりのよさを知るきっかけづくりにと、
様々な講習会を常時開催中♪



手づくりって・・・慣れていないと、身構えがちだけど、
寒い季節にゆっくり編んでみるのも、スローで温かい時間を楽しめそうですね。face02








たんぽぽ
icon290749-65-1038
icon25国道8号線 「八幡東」の信号をJR長浜駅方面へ曲がって左手にあります。

  


Posted by おのち☆ at 21:16Comments(4)Loco de style

2007年11月06日

アナタのお蕎麦に♪

今日は何の日?

今日は、大スキな大スキな、桂米朝さんのお誕生日!!food23

人間国宝のバースデーですぞ。

こんばんは、おのちほです。




長浜の情報誌 うおっちに掲載されている素敵なお店を紹介する 『ロコ・デ・スタイル』 

今回も素敵な出会いでした。

なんてったって、



本格 手打ち蕎麦!ですからぁ~!!!


おだしから何から全て手づくりのこだわりの味は、

もちもちとした食感と、きりっとした醤油の風味が美しいicon12ハーモニー!






さらに・・・





とろっとろの「蕎麦湯」にも大興奮!!

優しくそれでいて力強い蕎麦そのものが体にしみわたっていくのがわかります。




「そば豆腐」「そばの実とろろ」「そばがき」「そば寿司」etc。。。

お蕎麦屋さんならではの一品料理にも注目です。



美味しいお酒と美味しいお蕎麦。長浜のスタンダードになりそうな予感。face05


 


icon28手打ち蕎麦 みたに
icon25長浜市 朝日町 (駅前通り 北国街道沿い 滋賀銀行南)
icon29 0749-63-0003
  
タグ :蕎麦


Posted by おのち☆ at 19:27Comments(0)Loco de style

2007年09月04日

「空」プロデュース!

そして今日もたくさんのお便りをありがとうございました~!


「星座」「星空」「綿菓子」「ソフトクリーム」「女性」「ニュートラルな気持ち」・・・


キタのマチに集まるリスナーのみなさんの空も、それぞれで、

人の数だけ、空のイメージがあるんですね。face02





さてさて。



今日の「ロコ・デ・スタイル」では、そんな 「空」 の名前がついたお店をご紹介。







『ガーデンプロデュース 空 (くう) 』 さんです。

予算や、お庭の広さにあわせて、いろんなパターンのお庭造りを提案されています。


デザイン案だって・・・





おぉ、本格的だーっ!!icon12


ついつい置いてけぼりになりがちな裏庭や、広さをもてあまし気味のお庭も、

「魅せる」ものから、家の中からも眺めて癒される「観る」ものへと早代わり!!









今年オープンしたばかりのお店には、実際のお庭のプチ展示もあり、


イメージが自然とわいてきちゃったりします!





「家族が好き、家庭が好き!」 なプロデューサー、橋本空音(たかお)さん。


おしゃれなセンスと、ナチュラルな笑顔がとっても印象的☆でした。



☆お庭造りのお悩み事や、質問は、無料で受け付けてくださるそうですヨ。icon22



icon25ガーデンプロデュース 空
icon24長浜市神照町 (国道8号線沿い ・ 赤ちょうちんさん隣)
icon290749-62-5548  


Posted by おのち☆ at 17:06Comments(0)Loco de style