2009年04月23日
週末オススメ!しゃくなげとロボット♪
名神八日市インターから八風街道を旧八日市市内へ向かってすぐ左側、
金網にかこまれた中にとってもキレイなお花が咲いているのが見えます。
みなさん、お気づきになったでしょうか?

株式会社村田製作所・八日市事業所の構内庭園にある「しゃくなげ」が、いま見ごろを迎えています。
およそ5000平方メートルの庭園はきれいに整備されて散策にもぴったり♪

白、薄い桃色、濃いピンク、赤、黄など色とりどりの大輪のしゃくなげが、160品種900本以上!



別名「花木の女王」「霧の精」とも呼ばれるにふさわしく、豪華で上品で、そして愛らしくて美しいお花たち♪
見ると一日の疲れもなおり、「しゃくにさわったことも萎(な)いでしまう」ことから、
「しゃくなげ」と呼ばれるようになった、という説もあるそうです!


お話を伺った米倉さんと藤川さん。

庭園を整備しておられる山口さん。

村田製作所さんでは、優良な緑地や環境改善に貢献する活動にも積極的に取り組まれ、
2007年には、緑豊かな社会への行動への証として「シージェス」という社会・環境貢献緑地評価システムの認定も取得。
民間企業では西日本最大級といわれている庭園なんだそうですよー!

そしてこのしゃくなげ、開花期間中のみ一般の方も入園して楽しめます♪
「しゃくなげ鑑賞会」
4月19日(日)〜4月25日(土)午前10時〜午後4時
入場無料、予約不要
4月25日(土)には、しゃくなげ苗木の即売や、CMでおなじみ自転車ロボット「ムラタセイサク君」が登場、
自分でバランスをとりながら走る姿が見られます!

かーわいい♪
他にも、センサーに反応して動く「ネコロボット」や、「ムラタセイコ」ちゃん(セイサク君のいとこ)も登場♪
ジュースのいただける無料休憩コーナーもあるそうですよん。
自転車ロボットムラタセイサク君のデモ走行
10:30、11:30、13:30、14:30 の4回
問合せ 0748−22−5500 株式会社 村田製作所八日市事業所
アクセス 名神八日市ICから車5分
大人も子どもも楽しめそうですねー是非お出かけになってみてくださいね!
金網にかこまれた中にとってもキレイなお花が咲いているのが見えます。
みなさん、お気づきになったでしょうか?

株式会社村田製作所・八日市事業所の構内庭園にある「しゃくなげ」が、いま見ごろを迎えています。
およそ5000平方メートルの庭園はきれいに整備されて散策にもぴったり♪

白、薄い桃色、濃いピンク、赤、黄など色とりどりの大輪のしゃくなげが、160品種900本以上!



別名「花木の女王」「霧の精」とも呼ばれるにふさわしく、豪華で上品で、そして愛らしくて美しいお花たち♪
見ると一日の疲れもなおり、「しゃくにさわったことも萎(な)いでしまう」ことから、
「しゃくなげ」と呼ばれるようになった、という説もあるそうです!


お話を伺った米倉さんと藤川さん。

庭園を整備しておられる山口さん。

村田製作所さんでは、優良な緑地や環境改善に貢献する活動にも積極的に取り組まれ、
2007年には、緑豊かな社会への行動への証として「シージェス」という社会・環境貢献緑地評価システムの認定も取得。
民間企業では西日本最大級といわれている庭園なんだそうですよー!

そしてこのしゃくなげ、開花期間中のみ一般の方も入園して楽しめます♪
「しゃくなげ鑑賞会」
4月19日(日)〜4月25日(土)午前10時〜午後4時
入場無料、予約不要
4月25日(土)には、しゃくなげ苗木の即売や、CMでおなじみ自転車ロボット「ムラタセイサク君」が登場、
自分でバランスをとりながら走る姿が見られます!

かーわいい♪
他にも、センサーに反応して動く「ネコロボット」や、「ムラタセイコ」ちゃん(セイサク君のいとこ)も登場♪
ジュースのいただける無料休憩コーナーもあるそうですよん。
自転車ロボットムラタセイサク君のデモ走行
10:30、11:30、13:30、14:30 の4回
問合せ 0748−22−5500 株式会社 村田製作所八日市事業所
アクセス 名神八日市ICから車5分
大人も子どもも楽しめそうですねー是非お出かけになってみてくださいね!
Posted by キタマチガーデン at 15:49│Comments(1)
│週末のお出かけ♪
この記事へのコメント
ムラタセイコちゃんって、セイサ君の彼女じゃなかったんですねw
Posted by ユーティー at 2009年04月24日 19:29