2009年04月16日
週末オススメ!上丹生チューリップ祭り
咲いた、咲いた、チューリップの花が♪
ということで、今日ご紹介した週末オススメ情報はコチラ!

米原市で19日に開かれる、「上丹生チューリップ祭り」
画像は昨年、私ケイミーが訪れたときの様子です。
めっちゃキレイでしたよー!
米原市上丹生地区のまちづくりグループ「プロジェクトK」のみなさんが、
休耕田を生かしてまちづくり&たくさんの人に楽しんでもらおう、という思いから始めたこのイベントは、今年で3回目。
1200平方メートル 1反あまりの畑に2万球のチューリップが植えられ、
今週末から来週にかけて見ごろを迎えます!
開花期間中は入場無料で自由に鑑賞できますが、特にこの19日(日)のイベントでは
屋台が15ブース出店、
近くでとれたてのよもぎを蒸して、当日会場で杵でつく出来立ての「草もち」や、
「山菜の天ぷら」(近くを流れる清流・丹生川のほとりには、ふき、よもぎ、クレソンなどが自生しているんです♪)、

「ういろう」、
そして醒ヶ井といえば養鱒場、新鮮な「鱒の寿司」や「鱒の塩焼き」、「鱒の洗い汁」などの地元特産の味や、
手作りの石釜で焼く「ピザ」なども味わえるんだそうです♪
(ごっくん・・・)
そのほかにも、間伐材から作った「炭」や、炭の盆栽、炭の植木鉢、木工品などの展示即売、
特設ステージでは、地元中学校ブラスバンドや、尺八と琴の演奏、
彦根でおなじみ「ちんたんバンド」のちんどんやさん演奏なども楽しめます。
憧れのツリーハウスに登って景色を眺めることもできますよー♪
地元のみなさん手作りのおまつり、色鮮やかなチューリップと共に、のんびり楽しんでくださいね♪
「上丹生チューリップ祭り」
4月19日(日午前10時〜午後3時 ※雨天時は26日に延期
米原市・上丹生ふれあい広場
アクセス R21号線「JR醒ヶ井駅」を山側へ曲がり、醒ヶ井養鱒場へ向かって約4km。
丹生川沿い「いぼとり地蔵」の向かい側
※駐車場は「いぼとり地蔵」Pを利用
お問合せ 0749−54−1928 上丹生チューリップまつり実行委員会
Posted by キタマチガーデン at 22:23│Comments(0)
│週末のお出かけ♪