2008年08月07日
魔女に会いに行こ♪
ふと。
魔女の乗り物は、なぜ「ホウキ」なんでしょ・・・

こんにちは、ケイミーです。
米原の文化産業交流会館で開催中の「『魔女の宅急便』の原作者、角野栄子の世界展」には、
そんな魔女の不思議ワールドがいっぱい!
数々の文学賞を受賞されている、童話作家・角野栄子さん。
(写真家・今森光彦さんが切り絵で描いた「魔女の森」をバックに♪)

ミュージカルやスタジオジブリのアニメ映画でもおなじみの『魔女の宅急便』。
じつは角野さん、第1作を書いたときは魔女について特に詳しかったわけではなかったそうです。
映画のヒットで魔女についての質問がたくさん寄せられたのをきっかけに、
魔女について調べはじめ、エッセイを書いたり、魔女グッズのコレクションをされるようになったとのこと。
今回は、原作の挿絵(20人の画家さんたちが描いてます!)や絵本『魔女からの手紙』の原画、
さらに角野さんが世界各地から集めた魔女人形コレクションなどが展示されています。
こんな案内に沿って進みますと・・・

おおーキキとジュジュが!?

こんな楽しい格好のスタッフさんも♪

メイン会場の中はこんな感じ(チラっとね)

(注:写真撮影禁止、取材許可を頂いて撮影しています)
たくさんの実行委員のみなさんがアイディアを出し合って工夫した特設会場には、
あちこちに楽しい仕掛けがいっぱい!
ライブラリーには、角野さんの作品250冊のうち100冊、外国の絵本(プレミアものも!)、
手塚治虫マンガ全集全400冊などが置かれ、どなたでも手にとって読めるようになっています。

クラフトコーナーでは、動物や昆虫の切り絵を楽しんだり♪

期間中毎日3回、県内外の人形劇や紙芝居、読み聞かせやお話会などのグループのみなさんによる
「魔女の森劇場」も上演!
魔女喫茶や売店もありましたよー
ということで、私たちも・・・

多少ピントが合ってないのは、魔法のかけそこない、ということで^^;;
大人も子どもも童心にかえって楽しく遊べる、まさに魔法のスポットです♪
「『魔女の宅急便』の原作者、角野栄子の世界展」
滋賀県立文化産業交流会館(米原市/JR米原駅から歩5分)
8月2日(土)~8月17日(日)9:30~17:00 月曜休
入場料: 一般350円、小中学生150円(割引券で50円引き)、6歳以下無料
★期間中、角野栄子さんによるギャラリー・トークあり
問合せ 0749-52-5111
魔女の乗り物は、なぜ「ホウキ」なんでしょ・・・

こんにちは、ケイミーです。
米原の文化産業交流会館で開催中の「『魔女の宅急便』の原作者、角野栄子の世界展」には、
そんな魔女の不思議ワールドがいっぱい!
数々の文学賞を受賞されている、童話作家・角野栄子さん。
(写真家・今森光彦さんが切り絵で描いた「魔女の森」をバックに♪)

ミュージカルやスタジオジブリのアニメ映画でもおなじみの『魔女の宅急便』。
じつは角野さん、第1作を書いたときは魔女について特に詳しかったわけではなかったそうです。
映画のヒットで魔女についての質問がたくさん寄せられたのをきっかけに、
魔女について調べはじめ、エッセイを書いたり、魔女グッズのコレクションをされるようになったとのこと。
今回は、原作の挿絵(20人の画家さんたちが描いてます!)や絵本『魔女からの手紙』の原画、
さらに角野さんが世界各地から集めた魔女人形コレクションなどが展示されています。
こんな案内に沿って進みますと・・・

おおーキキとジュジュが!?

こんな楽しい格好のスタッフさんも♪

メイン会場の中はこんな感じ(チラっとね)

(注:写真撮影禁止、取材許可を頂いて撮影しています)
たくさんの実行委員のみなさんがアイディアを出し合って工夫した特設会場には、
あちこちに楽しい仕掛けがいっぱい!
ライブラリーには、角野さんの作品250冊のうち100冊、外国の絵本(プレミアものも!)、
手塚治虫マンガ全集全400冊などが置かれ、どなたでも手にとって読めるようになっています。

クラフトコーナーでは、動物や昆虫の切り絵を楽しんだり♪

期間中毎日3回、県内外の人形劇や紙芝居、読み聞かせやお話会などのグループのみなさんによる
「魔女の森劇場」も上演!
魔女喫茶や売店もありましたよー
ということで、私たちも・・・

多少ピントが合ってないのは、魔法のかけそこない、ということで^^;;
大人も子どもも童心にかえって楽しく遊べる、まさに魔法のスポットです♪
「『魔女の宅急便』の原作者、角野栄子の世界展」
滋賀県立文化産業交流会館(米原市/JR米原駅から歩5分)
8月2日(土)~8月17日(日)9:30~17:00 月曜休
入場料: 一般350円、小中学生150円(割引券で50円引き)、6歳以下無料
★期間中、角野栄子さんによるギャラリー・トークあり
問合せ 0749-52-5111
追加情報です!
●8/9(土)13:30「親子オペレッタ」、8/12(火)14:30「角野栄子さんによるギャラリートーク」があります。
★原画展は当日のみですが、チケット半券で「魔女の森劇場」は期間中何回でも入場できますよー!
Posted by ケイミー at 18:55│Comments(4)
│週末のお出かけ♪
この記事へのコメント
先日子どもと一緒に行ってきましたよ~(^∀^*)/
なんと、入場券の半券で期間中 再入場できるシステムなんですよ!
一部例外あるかもしれませんが。(要確認)
今森さんは写真だけでなくこんな素敵な切り絵もできちゃうんですねぇ。
角野栄子さんのギャラリートークは12日だそうです。
時間…えーーと、忘れちゃった~f(^^;)
写真 ピントが合ってないのはむしろ魔法がかかって…ムニャムニャ ~~(/*^u^)/
なんと、入場券の半券で期間中 再入場できるシステムなんですよ!
一部例外あるかもしれませんが。(要確認)
今森さんは写真だけでなくこんな素敵な切り絵もできちゃうんですねぇ。
角野栄子さんのギャラリートークは12日だそうです。
時間…えーーと、忘れちゃった~f(^^;)
写真 ピントが合ってないのはむしろ魔法がかかって…ムニャムニャ ~~(/*^u^)/
Posted by それいけ!あん・ぽん・たん at 2008年08月08日 11:16
それいけ!あん・ぽん・たんさん
さっそく行かれたんですね!お子さんとご一緒に、楽しまれましたか?^ ^
そうなんです、チケット半券とギャラリートークのこと、オンエアではご紹介したのですが、ブログからは抜けてしまっていました。・・・ということで、追加させていただきました、ありがとう!
さっそく行かれたんですね!お子さんとご一緒に、楽しまれましたか?^ ^
そうなんです、チケット半券とギャラリートークのこと、オンエアではご紹介したのですが、ブログからは抜けてしまっていました。・・・ということで、追加させていただきました、ありがとう!
Posted by ケイミー at 2008年08月08日 20:13
ケイミーさん
こんばんは♪
放送は聞けなかったのですが、
ブログにこんなにたくさん載せていただいてありがとうございました。
角野栄子さんがブログに登場されてる~~すごい~~!!
ケイミーさんのおの☆ちさんも魔女に変身されたんですね。
楽しそうやわぁ♪
後半戦はプロの人形劇団の方が「魔女の森劇場」に出演されますので、
お楽しみに~~です!!
角野栄子さんも再度来て下さいますしね(^^)v
こんばんは♪
放送は聞けなかったのですが、
ブログにこんなにたくさん載せていただいてありがとうございました。
角野栄子さんがブログに登場されてる~~すごい~~!!
ケイミーさんのおの☆ちさんも魔女に変身されたんですね。
楽しそうやわぁ♪
後半戦はプロの人形劇団の方が「魔女の森劇場」に出演されますので、
お楽しみに~~です!!
角野栄子さんも再度来て下さいますしね(^^)v
Posted by えぽん at 2008年08月08日 21:19
えぽんさん
伺った時に角野さんがちょうど講演の打合せでお見えになったところだったんですよ!なんてラッキー♪会場は本当に楽しかったです、あと1週間、えぽんさんも頑張ってくださいね^ ^
伺った時に角野さんがちょうど講演の打合せでお見えになったところだったんですよ!なんてラッキー♪会場は本当に楽しかったです、あと1週間、えぽんさんも頑張ってくださいね^ ^
Posted by ケイミー at 2008年08月11日 08:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。