2007年02月16日

ふらり駅前ひとり旅~1

週末どこかへお出かけしたいなぁ

でもどこに行こうかなぁ

そんなアナタのために

はじまった新コーナー 「ふらり駅前ひとり旅~」。

湖東や湖北、湖西の駅ふきんを、ふら~りと歩いて

見つけたオモシロいモノ、素敵なスポット、うまいもん処

などなどをご紹介したいと思います!


まず第一弾は、地元長浜から!

黒壁スクエアですっかり有名になり、

昨年は北近江博覧会でまたまた有名になった、わが長浜。

しかし、まだまだ知られざるスポットがいっぱいあるのです!

まずは 期間限定
(期間限定って、魅力的なひびき。。)

ふらり駅前ひとり旅~1

長浜駅前の慶雲館で開催中の、「長浜盆梅展」。

梅といえば、紅か白、花弁も一重のしか知らなかったワタクシ。

こんなに様々な色合いや、八重、しだれ梅なんてのもあると知って、もうビックリ!face08

会場中に甘い香りと華やかな色がひろがって、春まさに満開です!

それはそれは、ウットリするひとときを過ごせますよ~face05

ふらり駅前ひとり旅~1
ふらり駅前ひとり旅~1
ふらり駅前ひとり旅~1

樹齢400年、高さ3mを越えるものなど、

樹形も花つきも、本当にさまざま。

名前も、「不老」「花音(かのん)」「千代の松」などユニーク。

そうそう、レクモ二の美帆りんも、「よかった!」とおっしゃっていましたね(^-^)

今年でなんと56回目を迎える盆梅展、

300鉢から常時90鉢を、週に2~3回入れ替えて展示するそうなので、

何度いっても、異なる魅力を味わうことができます。


そして私のもうひとつのオススメは、夜間ライトアップ!

ふらり駅前ひとり旅~1

国の名勝にも指定されたお庭に、

湖北名物の雪つりと松が、闇夜に浮かび上がる光景は、幻想的!


専門の職員さんが、丹精こめて手入れをされた梅たちは、

2つとして、同じ枝ぶりや花つきはなく、見応えたっぷりです。

2階にはお抹茶のコーナーもあり、

自分で栽培してみようと思った方には、梅のミニ盆栽の即売もされています。


週末、春の香りを味わいに、ふらっとお出かけくださいね!

くわしくは

長浜盆梅展のHP

または

長浜市観光振興課
0749-62-4111  まで。


そして、この慶雲館のすぐそばに

じつはもうひとつ、おもしろスポットがあるんです!~つづく~


同じカテゴリー(週末のお出かけ♪)の記事画像
足ながっ!
チラっと見られます!9/4あっぱれ祭り!
今日はひなまつり♪
瞬間美人化計画!体験
週末オススメ!戦国英雄コンテスト
五感で味わう紅茶♪
同じカテゴリー(週末のお出かけ♪)の記事
 足ながっ! (2010-10-16 11:13)
 チラっと見られます!9/4あっぱれ祭り! (2010-09-03 10:04)
 今日はひなまつり♪ (2010-03-03 11:27)
 瞬間美人化計画!体験 (2009-11-02 23:26)
 週末オススメ!戦国英雄コンテスト (2009-10-30 20:51)
 五感で味わう紅茶♪ (2009-06-25 23:23)


この記事へのコメント
長浜盆梅展に 18日に 行きます  
 
Posted by namazu at 2007年02月18日 09:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。