2006年12月10日

働く靴(キタマチないしょ話)

遅くなりましたが・・・


12月1日、豊パパは無事
琵琶湖一周を完走されました。
(お疲れさまでした!)


で、どうしても見ていただきたいものがあるのです。


豊パパと一緒に走ってくださった“マジリング”の皆さん。


お疲れの中、とても親切に教えてくだったことが・・・
(どうしても気になったことがあり、質問してみたのです。)



それは靴!!!

働く靴(キタマチないしょ話)

おぉ!「ぶ厚い」face08


働く靴(キタマチないしょ話)

底はこんななってますface02
(スキーのビンディングのように、ペダルに固定するそうです)


靴下のようなものを脱ぐと・・・


働く靴(キタマチないしょ話)

夏バージョンだぁicon01



自転車を本格的に乗るということについて無知だったのですが、
なるほど、いろんな面で“黄金の足”は支えられているのですね。


みなさま、お疲れさまでした。
また気候がよくなったらキタマチにもお越しくださいませ☆


で・・・


先日、キタマチの一行は忘年会に参加してきたのですが、


働く靴(キタマチないしょ話)


ふっきー、なんでカラオケやさんで靴脱いでるんですかっ?!


同じカテゴリー(ないしょ話)の記事画像
今日から新しく☆(キタマチないしょ話)
おの画伯が・・・(キタマチないしょ話)
ちょっとした事件(キタマチないしょ話)
おのち☆、コレでしょ?(キタマチないしょ話)
必死で(キタマチないしょ話)
ケイミーちゃん、ど忘れの巻(キタマチないしょ話)
同じカテゴリー(ないしょ話)の記事
 今日から新しく☆(キタマチないしょ話) (2009-04-06 13:04)
 おの画伯が・・・(キタマチないしょ話) (2008-06-03 14:16)
 ちょっとした事件(キタマチないしょ話) (2007-09-05 13:12)
 おのち☆、コレでしょ?(キタマチないしょ話) (2007-08-21 23:16)
 必死で(キタマチないしょ話) (2007-08-01 21:58)
 ケイミーちゃん、ど忘れの巻(キタマチないしょ話) (2007-07-25 22:31)


この記事へのコメント
あれ?脱ぎません?
BOXなら、ほぼ脱ぎます。ソファーの上で胡坐掻いたりして、リラックスしますよ。
Posted by 白竜 at 2006年12月10日 23:05
私も靴脱いでソファーの上に胡座掻きますね!
それってオッサンって事?
Posted by えみパパやまちゃん at 2006年12月10日 23:43
(.. )ハイハイ…

ケイミーさん、お呼びですか?


自転車のペダルは『ビンディング』といって専用の金具付きのシューズでスキーみたいに固定します。


こうする事でペダルを踏むときにしか足の駆動力が伝わらないのが足を引くときにも駆動力が加わり登坂に威力を発揮します。


ちなみに画像はマウンテンバイク用で比較的簡単に外れる奴で僕も仕様しています。


ロードバイク用のはもっとしっかり固定できるのですが、歩きヅライのでマウンテン用を愛用しているロード乗りの方も多いみたいです。
Posted by セリ摘み王キモト at 2006年12月11日 05:54
白竜さん、
あらぁ??そうなんですね!
その場で脱いでるならいいんですが、
ふっきーは入るなり、靴を脱いでそれでずっと部屋中
ウロウロしてはったのですが(笑)。
じゃ、下駄箱作ってもらわないと!!

えみパパやまちゃんさん、
にゃはは!!
“靴脱いだらオッサン”なんて誰も言ってないのに~~!
Posted by すみ☆ぴ at 2006年12月11日 08:03
<セリ摘み王キモトさん
さっすが!自転車王キモトさん、ありがとう!びわこをめぐるときの参考にさせていただきます。いつか、いつの日にか、こっそりと、1週間くらいかけて、(どんどん目標が小さくなってる・・・(^^;;
Posted by ケイミー at 2006年12月12日 09:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。