2008年12月04日
うどん対決!?
突然ですが、人生相談ならぬ「うどん相談」の時間です。
今夜のテーマは「うどん」、そして相談者はR.N.めぐっちぃさん。(初メールかなありがとう!)
「私はきつねうどんが大好きっ!
でも他の麺類は大丈夫なのに、うどんだけは、沢山頬張ると…えずいてしまいます。
だから、1本の真ん中をお箸で持って1本づつしか食べられません…
こんな私、変ですか?」
決して変ではありません。
かく言う私も猫舌なので、熱いうどんはゆっくりゆっくり箸で1~2本ずつすくって食べています。
ただし!
決して、食べている途中=うどんをすすっている途中で、その手を止めて同席者の顔を見たりしてはいけません!
以前その瞬間の写真を撮られ、口から白いものを1~2本たらしたままニッコリしている姿は、かなり不気味でした。。。
こんばんは、ケイミーです。
ということで、今日の番組テーマは「何うどんが好きですか?」
いやーみなさんの意見は分かれました!
ただ1つハッキリしたこと、それは・・・
みなさん「うどんが大好き!」でいらっしゃるんですねー^ ^

「うどんはやっぱりぶっかけです~♪美味しいですよ~~(*^o^*)」
かじゅママさん
「大きな海老が二匹ぐらい、どどんと乗ってたら言うことなし。」
セブンのおっちゃんさん
「うどんは、きつねうどんがいいです(^O^)あげの載ってるのが、いいです(^o^)/」
のんちゃんさん
「僕は何と言っても「味噌煮込みうどん」ですね。その中の里芋がサイコー!」
ペクスコンダルさん
「やっぱり冬は心も身体も温まるカレーうどんでしょう。
もしかして長浜に出来た専門店ですか?私はもう5回も行きましたよ。」
るるママさん
「やっぱり鍋焼きうどん ですね。
温まるしおいしいし、1人鍋で食べる鍋焼きうどんに卵を落としたら、たまりません!」
うにちゃんさん
「猫舌やのに鍋焼きが大好きです
海老天がのってると幸せですが
実は夏の暑い時期に食べるのが好きです」
がんもどきもどきさん
「うどん→自分は、山菜うどんが…
うどんと山菜の、歯ごたえが違いが楽しめますし…
きつね揚げが入れば、尚更です。」
頭巾の忍者ワカハゲさん
「この時期、温まる麺は常食になります。
うどんなら、日野町307号沿いの芭蕉に良く行きます。
ボリュームがあってお値打ち…若者(笑)にはオススメです。
やっぱり、キツネを良く食べますね~だって美味しいんだもん(笑)。
お出汁を含んだお揚げは…たまらん(笑)。」
ふわんふわんさん
「僕の好きなうどんは鶏なんばうどん です。
鶏肉が好きなんでよく食べてます。
うどんと言えば日野のうどん屋「かまど亭」です。
毎週月曜日に行ってますが、麺が隠れるぐらい天かすを入れて食べるのが好きです!」
とんちゃんさん
「私は専ら「味噌煮込みうどん」。もちろん、タマゴ入りです(^O^)v
「カレーうどん」で有名なのは三重県菰野町の「福村家」さんです。
私も三重県で勤務していた時に何度か食べました。」
ダブルスープさん
「自分は、すうどんは酢うどんだとずっと大人になるまで思ってました
こんなお酢が入ってるうどんは誰が食べるのかっ とずっと疑問でした
うどんで思い出したのは鶏南蛮は食べた時なんて贅沢なうどん だ と思いましたネ
カレーうどんはタマランですね」
ドルフラングレンさん
「やっぱり1位は『にしんうどん』~!大大大好き~!
2位は『肉うどん』~!甘辛く炊いた牛肉と青ネギと卵がのってたら最高~!
3位は『鴨なんば』~!すてがたい~!
番外編として、カリカリのホルモンが入った『かすうどん』や、
カレースープではなく、うどんに特製カレールーのかかった『カレーうどん』なんかもいいよ~!」
守山のニッパーさん
「久々に麺食いですね!
俺は、過去に何度もメッセージ送りましたが、『きつねうどん』が大好きです!
関西風の薄味のダシと、味付けされたお揚げのコンビネーション、これが一番ですわ(*^^*)
もっとも、最近は小遣い節約のため、うどんはうどんでも『どん兵衛』ばかり食べてますが…
あと、名古屋に行った時は『味噌煮込みうどん』も食べますね(*^^*)
これからの寒い時期など、とても美味しいです(*^^*)
これも、中部地方ではカップ麺が販売されてますので、カップ麺ばかりになりますが(涙)
あぁ、また『うどん』食べたくなってきた…」
はるりんパパさん
「僕は、そばよりうどん派なので、基本的にはうどんならどれも好きです。
その中でも、『きつねうどん』と『山菜うどん』は特に好きです。
夏は、『ざるうどん』に限りますね!
『焼きうどん』を作る時は、オリジナルのたれ(酒・醤油・おろし生姜)を作って味付けします。」
ニシヤンさん
「家では寄せ鍋の絞めにたっぷりダシの出た中に自家製味噌と残り野菜の『味噌煮込みうどん』です!
もちろん煮立ったら春菊をたっぷりいれましょう(笑)
お腹パンパン
次の朝はおじやが最高ですね!」
環境こだわり春菊ボーイさん
「うどんに限らず麺類は日本人は好きですもんね。
お鍋をしたあとの仕上げのうどん、色んな出汁の味が味わえて最高です。」
SNOW-DOGさん
時節柄か「鍋焼きうどん」「煮込みうどん」が多かったようですねー
熱烈「きつねうどん」派さんも^ ^
そして、鍋のあとのダシを使ったうどん、これはまさに究極の味かも!
人間も、いろいろな経験を積んで酸いも甘いも知り尽くした、
そんなお年頃がいい味をかもし出してくるんですよね~♪
というところで、そろそろお時間!
今週も番組を聴いてくださり、たくさんのメッセージもありがとうございました!
週末は少し冷え込むという予想もあるようです、あったかくして風邪などひかれないよう、
楽しい週末をお過ごしくださいね♪ ではまた来週~!
Posted by ケイミー at 21:09│Comments(0)
│今日のエコネットスタジオ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。