2008年11月12日
笑いのツボ(リスナーさん編)
「笑いのツボが同じだから」
今年はやったドラマの女主人公が、それまで意識していなかった同僚を意識だしたときにつぶやいたセリフです。
これを見て、「そう!」と膝をたたいた方もけっこういらしたのではないでしょうか^ ^
こんばんは、ケイミーです。
さて、今日の番組テーマは「笑い」。
動物の中で声を出して笑うのは、ヒトだけだそうです。
笑うことによって、副交感神経が刺激されてストレスが解消、
鎮痛作用たんぱく質の分泌をうながして血圧を下げて心臓にもよい影響を与え、
さらにはガンの予防や治療に効果のあるNK細胞の活性化にも期待できる、
などとする説もあるんですって。
笑いはココロだけでなく健康にもいいんですねー!
ということで、さて、キタマチ・リスナーのみなさんの最近の「笑い」は・・・?
「2才9か月の娘がいます。
喋り出したとたん私と主人の口調を真似して自己主張!
「あかんで!」「もう困るわ!」と2才児に言われる毎日(-.-")
もちろん、私が娘に毎日言っているセリフなんですけどね…。
毎日、驚き発言の連発で笑ってしまいます(^^;)」
R.N.びびまるさん
「知り合いの2歳の女の子が微笑みの中心です。
意味を知らないのに、おませな事ばかり、言うんです。
大人はみんなで大笑い…天使はアチコチにいるようです(笑)」
ふわんふわんさん
2歳といえば、見るもの聞くものすべて新鮮なおとしごろ♪
まわりはハラハラするけど、でも天使の笑いをいっぱいもらえそうですね^ ^
「うちの娘が、吉本新喜劇が大好きでテレビで土曜日の昼にしている吉本新喜劇を毎週欠かさず、
見てビデオを撮り予習・復習を毎週してます。
何回見ても、いつも同じ所で笑ってます。コテコテの関西人です。」
うにちゃんさん
「愛犬ぱぴこはオナカを出して舌を出して寝るのを親父が見て
荒川 静香さんのイナバゥアーに似てる所で犬はウーと唸る所を足して
親父が名付けた[イナバーウッ]の姿で寝てる時家族で大爆笑しますよ」
ドルフラングレンさん
「最近大笑いしたのは、初めて土鍋を買ったんですが、不良品やったんです!
怒りに任せて店にクレームの電話をかけたんですが、段々と話が噛み合わなくなってきて、
商品名を言うと「当店では扱っておりません」の一点張り…。
私も怒ってるもんですから「そんなはずないっ!私は確かに〇日にアルプラ水口店で買ったんです」と、どなりました。
するとしばらくの沈黙の後「…こちらはアルプラ瀬田店です…」って言われてしまいました(°□°;)
私はビックリして恥ずかしいから申し訳ないやらで電話で大笑いしてしまいました。
ちゃんと謝り、水口店にかけなおしましたぁ!
あ~っ…恥ずかしい!ごめんなさい瀬田店さん!」
しばっちさん
「電車に乗ってる時にうつらうつらしてる人を見掛けた。
片手にジュースを持って、俯いていた。
初めは、真剣にラベルを読んでるのかと思ってたけど、
駅に着くと素早い動き顔を上げ周りをキョロキョロ。そしてまた眠り。
駅に着くとキョロキョロ。ずっとこれを繰り返していた。
その動き、まるでミーアキャットを見ている様で、笑いを堪えるのに苦労した。」
白竜さん
ドキッ!
・・・私が見られていたのかと思いました(笑)
電車で居眠りから覚めたあとって、なんかドギマギして見回してしまいます(^^ゞ
「そういえば余り大きな声で笑ってはいませんね・・・(アハハ・・・)
でもどんな時のも笑顔は絶やさずにいますよ。
自分のポリシーとして、やはり笑顔でないとドンドン気持ちが暗く、辛くなっちゃうから。
そうしないと何か幸せが逃げていちゃう気がしてね・・・。
そして逆に笑顔でいると何か幸運が飛び込んできそうな気がして・・・。
かっこつけているかもしれませんがね(^^;)」
ウルさん
笑顔が幸運を運ぶ、いいですね、私も実践したいと思います!
「雨の日 仕事のあと夜に ランドリーに 衣類乾燥に走る私のために
主人が ドラム式洗濯乾燥機 かってくれました。
出始めは、評判いまいちでしたが~ 日進げっぽ ですね。
お風呂の残り湯を浄化して くみあげ 残り湯だけでも 洗えました
乾燥も 内蔵されたエアコンで 乾かすからヒーターの乾燥機よりも電気代も安いし しわも 少ない
もちろん今日みたいなお天気には外にほします
地球が 笑顔になる省エネ家電に 私も 笑顔です」
(お名前わからなくってゴメンナサイ)
地球にも人にも、そんな笑顔があちこちにあふれていったら、なんて素敵^ ^
さてあなたは今日、笑いました?
抱腹絶倒とまではいかなくても、笑顔で一日を終えられる、そんな風に過ごしていけたらいいですね♪
Posted by ケイミー at 20:00│Comments(0)
│今日のエコネットスタジオ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。