2008年06月19日

青梅、クチナシ、一期一会

夕方から雨がシトシト降り出した彦根です。んーでも梅雨だから、やっぱり少しは降ってくれないとね。


こんばんは、ケイミーです。


R.N.ミンさんから、ぷりぷりの青梅の画像が届きました!


青梅、クチナシ、一期一会


「和歌山は龍神村で、無農薬の梅を作り続けてる龍神自然食品センターから。
5歳の息子にヘタ取りを手伝ってもらいます。勉強です。
まだちょっと青いので少し色づくまで時間が必要かな。
でも、家中に梅の爽やかな香りがしてるのでいいんです 。」
 とのこと。


あまずっぱいさわやかな香りが、画面からもたちのぼってきそう^ ^ 



そして番組OA前にアップしたクチナシについて、R.N.魔女さん がこんなことを教えてくださいました!

「その クチナシは、こくちなし で、実がたくさんとれるんですょ。
きんとんつくったりするときに色用に使うあれです。
(よく見掛ける八重咲きのくちなしは実がすごく小さいのだ)
香りもいいし、私も好きです。クチナシ
でもクチナシ青虫がすごい! なかでもこくちなしの方が同じ青虫がたくさんつきます。
最終10cmくらいの青虫になってさなぎになります。→蛾になりました。(昔育ててみました)
クチナシの木ボウズにされます。
クチナシはすきだけど~青虫は苦手です。」
魔女さん




ひぃ~10cmの青虫ーーーー!!!face07


・・・でもちょっと怖いもの見たさもあったりして。^^ ;


さらにR.N.うんちゃんさん からはこんなメッセージもいただきました~♪

  

「はじめまして こんにちは いつも 楽しく聞いています。
昨日の 一日先生の 話ですが 生徒の一人が私の子供でした。
授業の話などいろいろ聞いていて 凄く楽しく 興味が出てきたと言ってました。
昨日の放送を聞いていたら その話になり なんだか 嬉しく聞いていましたら
なんと インタビューで子供の声が 聞こえてくるではありませんか!
本当に びっくりしました。そして とても ラジオという存在が 身近に 感じられました。
今まで メールしたことなかったんですが これからは 参加できればいいなぁっと思っています。
ありがとうございました。 これからも 頑張ってください
。」



なんと、ビックり!
でもこれもきっと何かのご縁ですよね^ ^ 

気軽に参加できるのがラジオの良さ、こちらこそこれからもヨロシクお願いいたします^ ^face01



さて、今週もたくさんのメッセージをどうもありがとうございました!

また来週、オンエアと、そしてブログでお会いしましょうねーっ^ ^

お天気も気になる週末ですが、楽しく過ごせますようにお祈りしています♪icon06





同じカテゴリー(今日のエコネットスタジオ)の記事画像
特番前の腹ごしらえ
いよいよあと1 週間!
プレゼント!
キタマチより愛をこめて
ラストプレゼントは桜♪
ソフトクリームがたべたーい!
同じカテゴリー(今日のエコネットスタジオ)の記事
 特番前の腹ごしらえ (2011-07-18 13:09)
 いよいよあと1 週間! (2010-08-27 20:24)
 プレゼント! (2010-07-20 15:21)
 キタマチより愛をこめて (2010-04-01 04:31)
 ラストプレゼントは桜♪ (2010-03-26 12:36)
 ソフトクリームがたべたーい! (2010-03-19 12:55)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。