2007年03月31日

ひこにゃんに会いに行こう!~彦根城400年祭めぐり1

いよいよ始まりました、「国宝・彦根城築城400年祭」!

キタマチの面々も、さっそく行ってきましたよ♪


まずはアクセス。

駐車場もいっぱいありますが、週末や休日は道も駐車場も混み混み!

特に3/31(土)(今日ですね)から4/22(日)には

「彦根桜まつり」も同時開催され、周辺一帯は交通規制があります。

ここはぜひ、JRや近江鉄道などの公共交通機関をご利用されることをオススメ!

彦根駅からのんびり歩いて10分くらいなので、桜をながめながらの散策も楽しいですよん。

ひこにゃんに会いに行こう!~彦根城400年祭めぐり1

さて彦根へ着いたら、まずは 駅西口にある「観光案内所」、または

お堀のいろは松そばにある「彦根観光協会」で、

「ガイドマップ」をゲットすべし!

これに、どこで何をいつやっているか、地図と一緒に載っています。

パンフレットやチラシもたくさんあり、特に観光案内所では傘の貸し出しもしてくれるんです!

さすが彦根でしょ~


同じカテゴリー(国宝・彦根城築城400年祭)の記事画像
歌声とともに・・・
ひこにゃんフィナーレ!
あと6日・・・!
そして佐和山は・・・
虫の音に何想ふ
佐和山はこの週末も・・・
同じカテゴリー(国宝・彦根城築城400年祭)の記事
 歌声とともに・・・ (2007-11-25 18:22)
 ひこにゃんフィナーレ! (2007-11-22 20:47)
 あと6日・・・! (2007-11-19 13:23)
 そして佐和山は・・・ (2007-09-16 20:27)
 虫の音に何想ふ (2007-09-10 20:22)
 佐和山はこの週末も・・・ (2007-09-09 22:34)


この記事へのコメント
歩いていくと(寄り道したりすると)、街中のいろんな所に400年祭にちなんだ物や、ひこにゃんがいて面白いですね。それを見るのも又楽しいです。
僕のお勧めは彦根駅からお城に向うメイン通りの途中にある石材店の石のひこにゃんです。
Posted by コウズミ at 2007年03月31日 09:48
コウズミさま
意外な発見があったり、気軽に寄り道できるのも、歩きならではの楽しさですよね。石材店のひこにゃんはよくぞ気がつかれました、お見事!
Posted by ケイミー at 2007年03月31日 23:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。