2007年01月09日
サバ寿司ってマス!その2
今回、鯖寿司をつくってくださったのは、京極寿司三代目の眞杉國史(ますぎくにちか)さん。

大学卒業後、4年にわたって北海道や東京などのすし屋で修行を重ね、昨年4月に実家のお店へ帰ってこられました。その実力はすでに発揮されつつあり、若手寿司職人の登竜門とされる「すし技術全国大会」に、滋賀県代表として来月2月に出場されます。
「鯖寿司は、にぎり寿司とはまた違う、おもしろさがあります。その場で食べる楽しみ、もって帰って食べる楽しみのどちらも味わっていただけます。」と語っていただきました。
ドキドキしながらいただいたお味は・・・想像していたよりも生臭くなくって、食べやすく、ほんのり甘いお酢についつい食欲を刺激され、次々に平らげてしまいました

食わず嫌いとは、本物の味に出会う前のことなのかもしれません。

京極寿司さん
場所は、長浜市元浜町 和菓子「かどや」さんの正面です。
0749-62-3265

大学卒業後、4年にわたって北海道や東京などのすし屋で修行を重ね、昨年4月に実家のお店へ帰ってこられました。その実力はすでに発揮されつつあり、若手寿司職人の登竜門とされる「すし技術全国大会」に、滋賀県代表として来月2月に出場されます。
「鯖寿司は、にぎり寿司とはまた違う、おもしろさがあります。その場で食べる楽しみ、もって帰って食べる楽しみのどちらも味わっていただけます。」と語っていただきました。
ドキドキしながらいただいたお味は・・・想像していたよりも生臭くなくって、食べやすく、ほんのり甘いお酢についつい食欲を刺激され、次々に平らげてしまいました


食わず嫌いとは、本物の味に出会う前のことなのかもしれません。

京極寿司さん
場所は、長浜市元浜町 和菓子「かどや」さんの正面です。

Posted by おのち☆ at 20:16│Comments(3)
この記事へのコメント
サバ寿司大好きな ぐっさんです^^シャリなくても酒のあてにはもってこいの一品です♪
千穂さん・・・ この??十年の歳月 食べてなかったなんて損してますよ~(笑)
食わず嫌いはなくしましょうね^^
ps・・初めて出会う味も 格別なものもありますよね!ちなみに僕は この正月 生まれて初めて”ウニ”に出会いました…あはは(^^;)美味しかった♪
千穂さん・・・ この??十年の歳月 食べてなかったなんて損してますよ~(笑)
食わず嫌いはなくしましょうね^^
ps・・初めて出会う味も 格別なものもありますよね!ちなみに僕は この正月 生まれて初めて”ウニ”に出会いました…あはは(^^;)美味しかった♪
Posted by ぐっさん at 2007年01月09日 22:52
さば寿司! 私は大好きです! 確かに好き嫌いが分かれるお寿司ですね。でも、食べれてよかったですね! 食べず嫌いを克服できてなによりです。ちなみに私は鱒寿司も大好きです。確か富山県が名産だったかも・・・
Posted by tomorin at 2007年01月15日 17:01
ぐっさんへ。そうですよね。。。何の悔いもないこの○○十年^^ ですが、食わず嫌いは後悔のもとと実感しました!ちなみに、まだその美味しさを見つけ出せないでいるのが、イクラとウニです。。。早く出会いたい~!
tomorinさんへ。そうそう。鱒寿司もありますね~!そのほかにもいろいろ全国にありそうですね。棒寿司初心者の私にぜひともまた教えてくだされ♪
tomorinさんへ。そうそう。鱒寿司もありますね~!そのほかにもいろいろ全国にありそうですね。棒寿司初心者の私にぜひともまた教えてくだされ♪
Posted by おの☆ち at 2007年01月16日 12:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。