2009年08月26日

収穫したナス・・・その行方?

キタマチガーデンプロジェクト門松
無事に育って、そして収穫icon06

ところで、あのナスちゃんは・・・・
私、まさこが責任をもって、調理しましたicon12

あのナスは・・・・
収穫したナス・・・その行方?収穫したナス・・・その行方?













まずは、マーボーナスに変身icon16
ん~おいすぃ~icon14
買ってきたナスも足しました・・・・。
(他のナス&野菜は、守山のおうみんちで買った新鮮野菜です)

そして、収穫した大きい方のナスは、ちょっと収穫が遅かったのか、
しわしわになっていたので(人間と同じだね・・・)
お味噌汁に入れましたkao01
収穫したナス・・・その行方?













おっと、ナスonlyの味噌汁になっちゃった・・・kao11

自分達で育てたナスは、格別icon12(え?そんな世話してへんやん!?って???)
でも、苗を植えたのでいっちょ前に思い入れはあるんですkao08
「今年は野菜が高い」という事ですが・・・
自分で育てたら安心だし、お財布にもちょっぴりエコiconN34


みなさんも、プランター栽培はじめてみては・・・iconN07

 



同じカテゴリー(キタマチ・ガーデンプロジェクト)の記事画像
細っ、これ、ニンジン!
シャキシャキ水菜収穫♪
水菜ブーム
水菜の行方は…?
おいしそ~
水菜成長中
同じカテゴリー(キタマチ・ガーデンプロジェクト)の記事
 細っ、これ、ニンジン! (2009-12-14 21:52)
 シャキシャキ水菜収穫♪ (2009-10-30 18:07)
 水菜ブーム (2009-10-28 14:08)
 水菜の行方は…? (2009-10-26 14:39)
 おいしそ~ (2009-10-06 19:30)
 水菜成長中 (2009-09-30 22:22)


この記事へのコメント
まさこさん、こんばんは、はじめまして。

今日、今津の「ビーパス年輪」さんに行ってきましたよ。看板娘さんのおすすめで、まずはシンプルな「ハンバーガー(セット)」からいただきました。

腹をすかせたおじさんには、肉厚ジューシーでとてもマイウーでしたよ。

いろんな種類があったけど「W」にしたら、大変なことになりそうだねえ。

では次の「なんじゃこりゃ~」ネタ、期待してます。

お茄子もうまそう。
Posted by chibachan at 2009年08月26日 23:33
はじめまして、chibachan☆
ビーパス年輪さん、すごいでしょ~。
デカイし、マイウやし、チープやし、最高ね♪
また、いろんな情報お届けします!!
Posted by まさこ at 2009年08月28日 23:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。