2009年06月25日
ありがとー!また会いましょー!
エコネットスタジオの近くで、ツバメが巣をつくっていました♪

無事巣立ってくれるといいなぁ♪
(画像は別のおうちのツバメちゃんたちです)
こんにちは、ケイミーです。
「ええーーーーっ」
「な・な・何ぃぃ~!?」
「聞いてないがな~ビックリ!」
きょうは最初から、そんなメッセージをいっぱいいただきました。
今日のオープニングやブログでもお知らせしたように、
彦根エコネットスタジオから毎日30分間生放送でお届けしてきた『キタマチ交差点』は、本日最終回。
(お知らせが遅くなってしまい本当にごめんなさい)
ということで今日のテーマは、ズバリ「キタマチ」!
(たくさん、本当にたくさんのメールをありがとうございました!)
「キタマチ交差点と言えば、数人の私の同級生が出演したという、あまりにも身近な番組という印象が強いです。
放送で紹介していただいたイベントにも何度か行きましたしね。」
「ローカル話題ながらも興味を湧かせる内容で、滋賀県の広さを感じさせられる番組でした。
「キタマチの思い出は、公開放送ヾ(≧∇≦)〃おしゃべりしてて楽しかったもの♪」
「ボケっぷりが妙に気になり、気付けば主戦場。
南の人間にはなかなか伝わらない情報も教えて頂き、行動活動も広がりました。
もちろんエコへの考えも肩肘張らずで教わりましたし、25分とは言えたっぷり楽しんだ気がします。」
「昼下がりの短い時間に色々とリスナーを楽しませてくれる情報を伝えてくれてありがとうございました」
「キタマチ終わるんですか 自分の1日の楽しみだったのに~ なあんで~
よく 禁煙の相談が懐かしいです」
「終わりて寂しいす。楽しく聞かせてもらいました。
いろんな思い出がありますが、彦根へたびたび聞き行き楽しく出掛けることができましたよ。」
「私がキタマチ交差点に投稿するようになったのは3月の真ん中からですね。
去年の暮れまでe-radioのeの字ですら知らなかったけど、
知人に「FM77チャンネルを聞いてみろ」と言われてからその存在を知りました。」
「週4で、ある意味「日課」な、ほのぼの放送。癒されてたのに…。
かかる曲がおしゃれ、私の知らない湖北の話題が、きめ細やかに提供される…ホント好い番組でした。
私は、仕事の隙間を見つけ、狂ったように(笑)メッセージ打って…これも又愉しいものでした。」
「思えば、俺が一番e-radioでメッセージを読んでもらえたのが、たしか、この『キタマチ交差点』でした…
そして、今や、俺がe-radioにメッセージを送ってるのは、この『キタマチ交差点』だけなのに…(^_^;)
なかなか送れてませんし、最近は、読んでもらえてませんけど…(^_^;)
残念です~」
「キタマチ交差点、4年1ヶ月半、お疲れさんでした。
色々滋賀のあちこち、紹介して暮れて有難うm(__)m
湖北の方なんかも何となく知りました。今まで、本当に有難うございました。」
「色んな情報を教えて頂き、大変嬉しく思っておりますm(__)m
そんなキタマチが終わりだなんて…(*_*)」
「キタマチおわっちゃうの?断固反対!私の楽しみが無くなるよ~
いまだに最初にもらったルアーのキーホルダもあるのに!あまりにも思い出がありすぎて・・・涙涙です。」
などなど読みながら、なんだかこちらまで泣けてきました(T-T)
うわーん、みなさま、本当にありがとねー!
と、そこへこんなメールが・・・
「来週から新番組ですメンバーは同じです、というオチを期待していますo(^o^)o」
(by むっちーに。さん)
うっ・・・す、するどい!
そうなんです! 月曜~木曜は無くなりますが、金曜に時間拡大してお引越し、
新たに『キタマチガーデン』としてスタートします!
みなさまからはこんな励ましのメッセージもたくさんいただきました、ありがとうございます!
「もう心配かけやがって!!
曜日が代わっても元気な放送頼むで! 」
「毎日の楽しみから毎週の楽しみに変わりますが期待してますよ」
「温かい番組が 凝縮されさらにパワーアップされることを望みます☆」
「まぁ別れがあれば出逢いが有るんで 来週からの番組期待してますネ
キタマチ程近くに感じてタイムリーな番組は初めて出逢ったんで楽しかったです
今聴いたキタマチガーデン楽しみです」
「金曜日にお引っ越しされるそうですが、今までと変わらず、お昼のひとときを癒してくださいね(*^^*)
週1だけになり寂しく感じますが、週末を楽しみにしながら聴きたいと思います!」
「こらいかんわ。胸胸縄文式弥生式‥‥‥‥‥‥
ハラハラドキドキ!‥‥‥‥
メンバー変わらず、枠拡大!ええこっちゃ!ええこっちゃ!
来週からも頑張って聴くよ~!」
「1週間に1度はさみしいけれどこれからもキタマチファミリーとして応援してます。
今日まで有り難う!そして新たなキタマチ頑張れ!」
さて、ここで改めて。
4年と1.5ヶ月にわたって『キタマチ交差点』を聴いてくださり、またたくさんのメッセージも本当にありがとうございました!
みなさまからの、時にあったかく、時にクスッと、そして時にホロりとする内容のメッセージの数々は、
私たちにとっても本当に励みになりました。
時間が足りなくて全部を番組内でご紹介できないのが、毎回本当に心残りでなりませんでしたが、
オンエア後、おひとりおひとりの顔を思いながら読ませていただいていましたよー
本当に感謝感激です、改めてありがとうございました!
来週からは『キタマチガーデン』として、時間拡大しリニューアル。
フットワーク軽く地元情報を主体とした番組作りは変わらずに、
さらにひとあじ違った番組を目指し、北の町からパワーアップして頑張ります。
この庭への、あなたのねじ巻き、
いやいや、タネまき、苗植え、耕し、そして水やりを、是非ぜひお待ちしております!
番組『キタマチガーデン』に参加して、そして一緒につくっていきましょう♪
最後になりましたが、みなさまの楽しい週末と、ますますのご活躍、そして素敵な未来を心よりお祈りしています。
ありがとう!そしてこれからもよろしくお願いします!
『キタマチ交差点』 チームエコネット一同
☆新番組『キタマチガーデン』 7/3(金)午後1時スタート☆
6/29~7/10 2WEEKSプレゼントキャンペーンもあるよーお聞き逃しなく!

無事巣立ってくれるといいなぁ♪
(画像は別のおうちのツバメちゃんたちです)
こんにちは、ケイミーです。
「ええーーーーっ」
「な・な・何ぃぃ~!?」
「聞いてないがな~ビックリ!」
きょうは最初から、そんなメッセージをいっぱいいただきました。
今日のオープニングやブログでもお知らせしたように、
彦根エコネットスタジオから毎日30分間生放送でお届けしてきた『キタマチ交差点』は、本日最終回。
(お知らせが遅くなってしまい本当にごめんなさい)
ということで今日のテーマは、ズバリ「キタマチ」!
(たくさん、本当にたくさんのメールをありがとうございました!)
「キタマチ交差点と言えば、数人の私の同級生が出演したという、あまりにも身近な番組という印象が強いです。
放送で紹介していただいたイベントにも何度か行きましたしね。」
「ローカル話題ながらも興味を湧かせる内容で、滋賀県の広さを感じさせられる番組でした。
「キタマチの思い出は、公開放送ヾ(≧∇≦)〃おしゃべりしてて楽しかったもの♪」
「ボケっぷりが妙に気になり、気付けば主戦場。
南の人間にはなかなか伝わらない情報も教えて頂き、行動活動も広がりました。
もちろんエコへの考えも肩肘張らずで教わりましたし、25分とは言えたっぷり楽しんだ気がします。」
「昼下がりの短い時間に色々とリスナーを楽しませてくれる情報を伝えてくれてありがとうございました」
「キタマチ終わるんですか 自分の1日の楽しみだったのに~ なあんで~
よく 禁煙の相談が懐かしいです」
「終わりて寂しいす。楽しく聞かせてもらいました。
いろんな思い出がありますが、彦根へたびたび聞き行き楽しく出掛けることができましたよ。」
「私がキタマチ交差点に投稿するようになったのは3月の真ん中からですね。
去年の暮れまでe-radioのeの字ですら知らなかったけど、
知人に「FM77チャンネルを聞いてみろ」と言われてからその存在を知りました。」
「週4で、ある意味「日課」な、ほのぼの放送。癒されてたのに…。
かかる曲がおしゃれ、私の知らない湖北の話題が、きめ細やかに提供される…ホント好い番組でした。
私は、仕事の隙間を見つけ、狂ったように(笑)メッセージ打って…これも又愉しいものでした。」
「思えば、俺が一番e-radioでメッセージを読んでもらえたのが、たしか、この『キタマチ交差点』でした…
そして、今や、俺がe-radioにメッセージを送ってるのは、この『キタマチ交差点』だけなのに…(^_^;)
なかなか送れてませんし、最近は、読んでもらえてませんけど…(^_^;)
残念です~」
「キタマチ交差点、4年1ヶ月半、お疲れさんでした。
色々滋賀のあちこち、紹介して暮れて有難うm(__)m
湖北の方なんかも何となく知りました。今まで、本当に有難うございました。」
「色んな情報を教えて頂き、大変嬉しく思っておりますm(__)m
そんなキタマチが終わりだなんて…(*_*)」
「キタマチおわっちゃうの?断固反対!私の楽しみが無くなるよ~
いまだに最初にもらったルアーのキーホルダもあるのに!あまりにも思い出がありすぎて・・・涙涙です。」
などなど読みながら、なんだかこちらまで泣けてきました(T-T)
うわーん、みなさま、本当にありがとねー!
と、そこへこんなメールが・・・
「来週から新番組ですメンバーは同じです、というオチを期待していますo(^o^)o」
(by むっちーに。さん)
うっ・・・す、するどい!
そうなんです! 月曜~木曜は無くなりますが、金曜に時間拡大してお引越し、
新たに『キタマチガーデン』としてスタートします!
みなさまからはこんな励ましのメッセージもたくさんいただきました、ありがとうございます!
「もう心配かけやがって!!
曜日が代わっても元気な放送頼むで! 」
「毎日の楽しみから毎週の楽しみに変わりますが期待してますよ」
「温かい番組が 凝縮されさらにパワーアップされることを望みます☆」
「まぁ別れがあれば出逢いが有るんで 来週からの番組期待してますネ
キタマチ程近くに感じてタイムリーな番組は初めて出逢ったんで楽しかったです
今聴いたキタマチガーデン楽しみです」
「金曜日にお引っ越しされるそうですが、今までと変わらず、お昼のひとときを癒してくださいね(*^^*)
週1だけになり寂しく感じますが、週末を楽しみにしながら聴きたいと思います!」
「こらいかんわ。胸胸縄文式弥生式‥‥‥‥‥‥
ハラハラドキドキ!‥‥‥‥
メンバー変わらず、枠拡大!ええこっちゃ!ええこっちゃ!
来週からも頑張って聴くよ~!」
「1週間に1度はさみしいけれどこれからもキタマチファミリーとして応援してます。
今日まで有り難う!そして新たなキタマチ頑張れ!」
さて、ここで改めて。
4年と1.5ヶ月にわたって『キタマチ交差点』を聴いてくださり、またたくさんのメッセージも本当にありがとうございました!
みなさまからの、時にあったかく、時にクスッと、そして時にホロりとする内容のメッセージの数々は、
私たちにとっても本当に励みになりました。
時間が足りなくて全部を番組内でご紹介できないのが、毎回本当に心残りでなりませんでしたが、
オンエア後、おひとりおひとりの顔を思いながら読ませていただいていましたよー
本当に感謝感激です、改めてありがとうございました!
来週からは『キタマチガーデン』として、時間拡大しリニューアル。
フットワーク軽く地元情報を主体とした番組作りは変わらずに、
さらにひとあじ違った番組を目指し、北の町からパワーアップして頑張ります。
この庭への、あなたのねじ巻き、
いやいや、タネまき、苗植え、耕し、そして水やりを、是非ぜひお待ちしております!
番組『キタマチガーデン』に参加して、そして一緒につくっていきましょう♪
最後になりましたが、みなさまの楽しい週末と、ますますのご活躍、そして素敵な未来を心よりお祈りしています。
ありがとう!そしてこれからもよろしくお願いします!
『キタマチ交差点』 チームエコネット一同
☆新番組『キタマチガーデン』 7/3(金)午後1時スタート☆
6/29~7/10 2WEEKSプレゼントキャンペーンもあるよーお聞き逃しなく!
Posted by キタマチガーデン at 23:32│Comments(4)
│今日のエコネットスタジオ
この記事へのコメント
キタマチ交差点お疲れ様でしたそしてキタマチガーデンどんな番組になるか楽しみです鍵和田昌子さん、ケイミーさんのコンビで週がわりなのでちょっと声が聞ける回数が減るけど楽しみにしてます。そうそう別に局から離れる訳でないのでさようならのお別れはないよ〜!(笑)
Posted by ESTIMA X at 2009年06月26日 06:30
録音して聞きました!
キタマチ終わりじゃ無くて良かった!
つづく☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜
キタマチ終わりじゃ無くて良かった!
つづく☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜
Posted by namazu☆ at 2009年06月26日 08:24
ESTIMA Xさん
ありがとうございます!ご期待に添えるようにがんばりますので、今後ともよろしくお願いします♪
ありがとうございます!ご期待に添えるようにがんばりますので、今後ともよろしくお願いします♪
Posted by ケイミー at 2009年07月01日 13:37
namazu☆さん
録音して聞いて下さったんですね、感謝感激です!これからもよろしくお願いいたします♪
録音して聞いて下さったんですね、感謝感激です!これからもよろしくお願いいたします♪
Posted by ケイミー at 2009年07月01日 13:38