2009年03月09日

リスナーさん体験・不思議な具。たち。(&ケンシロウ情報)

そしてそして!

リスナーさんが体験した不思議な具。たちは・・・


 『タコ焼き~!タコ焼きプレートで卵を多めにつくった卵タコ焼きがお勧め!お鍋にグー!』
 ラジオネーム びわ湖の伝説の珍獣やまたのおのちさん


をはじめ、


 『我が家では おでんにウインナーとちくわぶ が必ず入ります(^^;)』


 『居酒屋で注文した湯豆腐の豆腐が高野豆腐でした!
 面白い発想で、これが意外と美味しかったですよ』


 『ウナギ、銀杏、熊肉、手羽先、ゆで卵、赤コンニャク、等々色々ありますね~!』


 『前に闇鍋をした時、未だに誰が入れたか分からないけど、牛のレバー
 最初の一口はホントに闇だったので、ゴム食べてる気がした。』




などなど。


我が家ならではのものから、スリル満点!のものまで。

ホントお鍋っておもしろいっ!!face02




さてさて。

そんなお鍋の話とともに?!

ご紹介したのが、長浜市の海洋堂フィギュアミュージアム黒壁で開催中の

 “ 北斗の拳 フィギュア伝 ”



リスナーさん体験・不思議な具。たち。(&ケンシロウ情報)



 誕生から25周年を迎え、今なお多くのファンに愛される漫画 北斗の拳を記念して、
 海洋堂ならではのフィギュア展。
 中でも、激闘シーンを再現したジオラマは必見!!だそうです。
 ファンのみならず、見逃せない!!!icon09

 くわしくはコチラ!

 春の長浜の街を散策がてら、のぞいてみてね♪
 




Posted by キタマチガーデン at 21:16│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。